【海外一人旅特集】⑥女性一人旅におすすめの都市[アジア編]
heart

140

【海外一人旅特集】⑥女性一人旅におすすめの都市[アジア編]

※こちらの記事は2015年7月3日に公開されたものです。 距離的にも日本から近く、気軽に行けるアジアは、女性が一人で旅をしても楽しめる都市が多いよう。治安が比較的良く、公共交通機関や徒歩で街の中を移動でき、美味しいものやかわいいものが充実しているアジアの都市を、旅行ライターの松岡絵里さんに教えてもらいました。

一人旅特集の記事一覧はこちら

arrow
leaf

女心をくすぐる見どころ満載のバンコク・チェンマイ(タイ)

image

東南アジアが初めての人にも旅しやすいのがタイのバンコクとチェンマイ。公共交通機関が充実していて比較的移動しやすい街です。 「アジアへの第一歩として最も旅しやすい国です。バンコクの中は、BTS(スカイトレイン)やMRT(地下鉄)で移動できますし、チャオプラヤ川をボートで移動するのもおすすめです。チェンマイは街の規模が小さいので、徒歩や自転車などで移動できます。宿泊施設も充実していて、大規模な高級ホテルから家族経営の小さなホテル、ゲストハウスまで様々なタイプがあるので、予算や好みに応じて選ぶことができます」(松岡さん)。 旅しやすい土地ながら、スパイシーなタイ料理を食べたり、豪華絢爛な寺院を見て、日本とはまったく違ったエスニックな雰囲気に触れることができるので、「旅している」感を十分満喫することができるとか。物価も安めで、お財布に優しい国でもあります。 また、タイならではの楽しみといえばマッサージ。タイ古式マッサージや足裏マッサージ、ハーバルボールやアロマオイルを使ったマッサージなど、こちらも予算や好みに応じて楽しむことができるそうです。

image
leaf

︎週末海外一人旅なら、3時間ほどで行ける台北・高雄(台湾)

image

フライト時間も短く、週末だけで行く海外旅行にぴったりなのが台湾。中心都市・台北と第2の都市・高雄は、街の中を地下鉄で移動でき、治安もいいので安心して旅することができます。 「台湾は、食事が美味しく、特に夜市でB級グルメを食べ歩くのが楽しいですよ。洗練されたセンスのいいカフェも多く、のんびりカフェ巡りを楽しむのもいいですね。また、台北から日帰りで行ける温泉地・北投温泉や陽明山温泉、先住民族と触れ合える観光地・烏来などもあります」(同)。 そのほか、マンゴーかき氷や豆花など、台湾ならではのスイーツもあり、多彩な楽しみ方ができます。人々が親日的なのも、旅しやすいポイントのひとつだそうです。 最近は高雄へ日本から直行便も出ていますが、台北から新幹線を使えば1時間半ほどで移動することもできます。

image
leaf

ベトナム雑貨ショッピングを楽しむならハノイ(ベトナム)

image

ベトナムの首都であり、ホーチミンに次ぐ第2の都市・ハノイ。文化の中心都市でもあります。 「陶磁器やホーロー製品、繊細な刺繍がほどこされた雑貨類など、安くてかわいいベトナム雑貨のお店が充実しているのがハノイです。また、食事も美味しく、アジアらしい屋台料理はもちろん、フレンチのテイストを取り入れたセンスのいいレストランも多くあります」(同)。 また、ハノイの旧市街には、歴史的な木造家屋が残り、古き良きベトナムの風情を感じることができます。一方で、フランス植民地時代に作られたフランス風の建築物も見どころのひとつ。歴史的な建築物を見ながら街歩きを楽しむのもいいですね。

image
leaf

離島まで足を延ばせばアウトドアも楽しめる香港(中国)

image

アジアきっての大都会・香港には、街や人のエネルギーが充満しています。そして、なんといっても美食の街。さらに、意外にもアウトドアを楽しむこともできるとか。 「ローカルフードから高級レストランまでバラエティ豊かな食文化を堪能することができます。また、香港は香港島、九龍半島のほか、200以上の島から成るため、フェリーに乗れば自然豊かな島々へ簡単にアクセスすることができ、海水浴はもちろん、バーベキューやトレッキングなども楽しめます」(同)。 漁業が盛んな長洲島は、海水浴やシーフードを目当てにやってくる若者が多いリゾートアイランド。南Y島(ラマ島)は、欧米人も多く住む島で、ハイキングルートも整備されています。

image
leaf

バラエティ豊かな仏教寺院に度肝を抜かれるヤンゴン(ミャンマー)

仏教文化好きなら外せないのがヤンゴン。熱心な仏教徒が多く、寺院のバラエティ豊かさはアジア随一だとか。 「電飾の光背を背負ったとても派手な仏像など、日本とはまったく異なる仏教文化にカルチャーショックを受けるかもしれません。みうらじゅんさんのようなサブカルチャー好きなら、一度は行きたい国。お寺で売っている仏像のお土産なども意外とかわいいものが多いんですよ」(同)。 また、ミャンマー人はおっとりした国民性なので、コミュニケーションをとるのにストレスが少ないというメリットもあるそうです。日程に余裕があるなら、世界三大仏教遺跡のひとつであるバガンまで足を延ばしてもいいかもしれません。 週末や連休を利用して、短期間でも行きやすいアジア。日本人におなじみの食べ物が多いのもメリットですね。今回紹介してもらったのは、アジアの中でも比較的治安が安定していて、女性が街歩きをしても安心な都市ではありますが、旅先にトラブルはつきもの。事前準備をしっかりと行い、細心の注意をはらって楽しみましょう。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

取材協力/松岡絵里さん

avatar

ライター/編集者。学生時代に旅に目覚め、新婚旅行で初めて海外に行く夫と共に、607日間かけて世界一周する。そのときの様子を収めた「世界一周デート」(幻冬舎刊)や、世界各地の市場を紹介した「世界の市場」(国書刊行会)などの著書がある。

sunshine

海外

の人気記事

sunshine
pin

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download