11
2015.08.28
映画『ロマンス』タナダユキ監督インタビュー 【後編】タナダ監督流の旅の楽しみ方とは?
ロマンスカーと箱根を舞台に繰り広げられる、偶然の出会いと別れを綴った小さな旅の物語『ロマンス』(8月29日公開)。この映画の監督と脚本を務めたタナダユキさんに、旅についてお話を伺いました。
海外では高級デパートではなくスーパーマーケットに行く
――とてもお忙しいと思いますが、旅行する時間はありますか? 「あまりないですねぇ…。でも、映画祭で最近立て続けに上海とニューヨークに行きました」 ――旅先や撮影先などで、カルチャーショックを受けたりすることはありますか? 「ショックというほどではないですが、先日ニューヨークに行った時、帰り際に空港でお土産を買おうとして、男性の店員さんが、たぶん2個買うとお得だとか言っていたと思うんですが、そのチョコレートの缶の包装にペンをブスブス刺して説明していて、ビックリしました(笑)。日本だと、そんなこと絶対にしませんよね」 ――それはビックリしますよね(笑)。海外に行った時には、いつもこんなことをするという習慣のようなものはありますか? 「現地のスーパーマーケットに行くのが好きです。高級デパートではなくて、普通の人が買い物をする、普通のスーパーに行ってみるのが好きなんです。その街に住んでいる人たちが、どういう風に生活しているのかちょっと見えて楽しいですね」
初めての海外旅行はポルトガルへの一人旅
――これまでに行かれた旅行先で、思い出深い場所はどこですか? 「ポルトガルと台湾です。23歳くらいの時に、初めて行った海外がポルトガルでした。その時、フランスに知り合いがいたので、フランスに行く予定だったんですが、ポルトガルに行ったことのある友達が、すごくいいと教えてくれたんですよ。「じゃあ行ってみよう」と思って、1人で行きました。俄然、フランスより良かったという印象でした。素朴な感じで、街もきれいでしたね。 台湾はやっぱり食べ物がいいですね。二泊三日の弾丸旅行でしたが、ずーっと食べていた印象しかありません(笑)。あと、やっぱり漢字の文化が、読めなくても、全く分からないわけではないという感じがあって。英語は得意じゃないので」 ――これから行ってみたいところは? 「東欧。チェコとかに行きたいですね。小物を買いたいので、現地に詳しい人がいるといいな。若い頃は言葉が分からなくても一人旅ができたんですが、最近はなかなか勇気が出ませんね」
――印象的な国内旅行は? 「文学作品を読んで、その舞台となっている場所に行くというのを、姉と一緒にやっていて(笑)。伊豆だったら、『伊豆の踊子』を読んでから行く、みたいな旅行をしていました。普通に行って帰って、ああ楽しかった、食べ物がおいしかった、というよりも、文学作品を読んでから行くのは面白かったし、印象的で楽しい旅行の思い出になりました。 国内にも面白いところがいっぱいありますし、国内旅行は、何より言葉が通じるから楽ですよね」 ――ありがとうございます。では最後に、ことりっぷの読者にメッセージをお願いします。 「旅に出たいなと思っているのなら、出ないより出た方がいいと思います。行ったところで何も変わらないかもしれないし、日常生活が劇的に良くなるわけじゃないかもしれない。でもきっと、モノの見方がちょっと変化するんじゃないかな。やっぱり旅っていいなと思うし、必要だと思います」
タナダユキ 1975年8月12日生まれ、福岡県出身。2001年、『モル』で第23回PFFアワードグランプリとブリリアント賞に輝き監督デビュー。主な監督作に『百万円と苦虫女』『ふがいない僕は空を見た』『四十九日のレシピ』などがある。
『ロマンス』 (c)2015 東映ビデオ 8月29日(土)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開 配給:東京テアトル 公式サイト:http://movie-romance.com/
映画『ロマンス』の紹介記事はこちら
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
清水久美子 撮影:小野さやか
の人気記事