
49
2018.06.06
人気の旅行先になる予感♪ フィリピン・マカティで見つけた、おすすめスポット5選
フィリピン最大の財閥の1つであるアヤラ一族によって開発された地区・マカティは、ショッピングモールやデパート、スーパーマーケットが集まる一大ショッピングタウンです。経済発展の著しい都心でありながら治安もよく、富裕層や外国人旅行者に人気のエリア。そんなマカティのおすすめスポットをいくつかご紹介します。

焼き立てパンや新鮮なサラダ♪「Wildflour Cafe + Bakery」


中心街にほど近く、アクセス良好で落ち着いたインテリアの「ワイルドフラワーカフェ+ベーカリー」は、現地の人や旅行者に大人気のカフェ。天井が高く広々とした店内には、焼き立てのクロワッサンやフランスパンの香りが漂い、中央のテーブルには各種ケーキが並んでいます。サラダの種類が豊富なのも、野菜不足になりがちな旅先ではうれしいですよね。 朝早くから営業しているため、ホテルで朝食を取らずにこちらへ来る人も多いそうですよ。

Wildflour Cafe + Bakery Rada
ワイルドフラワーカフェ+ベーカリー

盛りつけもすてき♪「EARLY BIRD BREAK FAST」


広々とした明るいテラス席
ピンクの壁紙に思わず「かわいい!」という声が漏れてしまうカフェ「アーリーバードブレイクファスト」は、モダンな外観デザインが特徴的なショッピングモール・Century City Mall内にあります。フィリピン料理をアレンジした食事メニューはいずれも独創的で、日本人好みの味つけ。 歩き回って疲れたら居心地の良い空間のなかで、のんびりと食事をとったりティータイムを過ごしてみては。

海老の乗ったリゾット。フレッシュなスムージーとともに
EARLY BIRD BREAK FAST
アーリーバードブレイクファスト century city mall店

ローカルの家族連れもたくさん!「Romulo Café」


オーナーの祖父で外務大臣だったカルロス・P・ロムロ氏に敬意を表して作られた一軒家レストラン「ロムロ・カフェ」。壁一面にモノクロの写真が飾られています。 驚くのは料理を注文してからのスピードとボリューム感、どれを頼んでも外さないクオリティの高さ。いずれも一品あたり日本円にして500円程度とリーズナブルです!つねに満席なので、できれば予約をおすすめします。

ヌードルに、フィリピンを代表する柑橘系の果物・カラマンシーをかけて
Romulo Cafe
ロムロ・カフェ

「BALL PIT MANILA」で一風変わったアクティビティを


頭まですっぽり
ちょっと変わったアクティビティ体験がしたいなら、遊べるカフェはいかがでしょう。ビルの2階にあるため少し分かりづらいですが、扉を開けると真っ白いボールがぎっしり入ったボールエリアと、横になってくつろげるスペースが。実際にボールに埋まってみると、見た目はシュールながら、不思議と心が安らぐのを感じます。 料金はコーヒーかアイスティーがついて、日本円で約700円。別料金を払えば、受付にある着ぐるみを借りることもできます。たくさん遊べて、フォトジェニックな写真が撮れますよ。
BALL PIT MANILA
ボールピットマニラ

都心にある憩いの場「Ayala Triangle Gardens」

全面禁煙なのもうれしい

園内には猫もたくさん
三角形をした「アヤラトライアングルガーデンズ」があるのは、巨大なショッピングモールやホテルに囲まれたマカティの中心部。ビジネスマンや旅行者の憩いの場ともなっています。園内にあるレストランやカフェではFree-WiFiが使えるため、ベンチに座って仕事をする人の姿も目立ちます。 大きさは東京ドームの約半分で、散歩するのにほどよい広さ。友人との待ち合わせスポットにも良いですね。
Ayala Triangle Gardens
アヤラトライアングルガーデンズ

フィリピン料理の並ぶ屋台村
いかがでしたでしょうか。破竹の勢いで経済発展を遂げるフィリピンを象徴する場所ともいえるマカティ。ショッピングモールだけでなく、アジアらしい屋台もありますよ。毎年新しいスポットが誕生する国へ、自分だけのお気に入りを探しに行く旅もいいですね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
MIFA
ごはん
の人気記事
の人気記事