400年前のクラシカルな空間と極上の温泉を楽しめる♪ 特別な和のリゾート「東府やResort&Spa-Izu」
heart

152

400年前のクラシカルな空間と極上の温泉を楽しめる♪ 特別な和のリゾート「東府やResort&Spa-Izu」

伊豆半島の中心地、修善寺駅から車で約20分。伊豆最古の温泉地・吉奈温泉に佇む「東府やResort&Spa-Izu」は、400年の歴史ある老舗旅館をモダンにリニューアルした和のリゾート。36000坪の広大な敷地には、客室、温泉、お食事処、カフェなどが点在。川のせせらぎを聞きながら、クラシカルな空間とともに極上の温泉を楽しめます。

leaf

暖かな癒しをくれる空間でチェックイン

image

薪ストーブで暖まれば、自然に長居してしまいそう

豊富な湯量と穏やかな気候から、古くより多くの人々に愛されてきた吉奈温泉。なかでも、江戸時代創業の「東府やResort&Spa-Izu」は、ここでしか味わえないプレミアム感がたっぷり。旅好きの間で「一度は訪れてみたい」と言われている憧れのリゾートです。 玄関棟は、重厚感あるモダンな造り。窓際には薪ストーブが置かれ、寒い時期になると火が入れられます。ゲストは、ここでチェックイン。パチパチと薪がはぜる音やゆらめく炎を眺めているだけで、じんわり優しい気持ちになります。

image

チェックインを済ませたら、色浴衣コーナーへ行きお好みの柄を選びましょう。男女ともに色浴衣のレンタルは無料。カップルや友達同士で、浴衣を選び合うのも楽しいひとときです。

image

玄関棟と本館、西館をつなぐ長い廊下

宿泊関連の施設は、本館、西館、ヴィラスイートに分かれています。玄関棟と本館、西館をつなぐのが、この渡り廊下。足元には清流・吉奈川が流れていて、清らかなせせらぎが響き渡ります。自然の音に癒やされながら足を進めると、いつの間にか非日常の世界へ引き込まれてしまいます。
leaf

安らぎに満たされた客室

image

本館「温泉半露天風呂付き 和室ツイン」

客室は様々なタイプが用意されており、1人旅からカップルの記念日、ご家族連れまでその時のニーズに合わせて選べます。 「温泉半露天風呂付き 和室ツイン」は、2020年3月にリニューアルしたばかり。和モダンな空間にシモンズ社製のベッドが2台並び、ゆったりとくつろぐことができます。

image

西館「川沿いの温泉半露天風呂付き 和洋室」

数ある客室の中でも、「川沿いの温泉半露天風呂付き 和洋室」は、川沿いの贅沢なロケーションと72平米のゆとりある客室が魅力です。竹林に包まれた半露天風呂に浸かっていると、ゆるゆると心がほぐれていくよう。最大6名まで泊まれるので、ご家族連れにもおすすめですよ。
leaf

クラシカルなカフェでフリードリンクを

image

木造2階建ての味のある外観

宿泊棟から少し歩くと、レトロモダンな建物「大正館 芳泉」が姿を現します。こちらは大正時代末期に建てられたもので、かつて明電舎の会長が別荘として使っていました。現在は、大正時代の雰囲気を大切に守り継ぎながら、1階部分をカフェとして開放しています。

image

アール・デコ様式を取り入れたモダンな内装

中は、和洋融合したノスタルジックな空間。左右2ヶ所に雰囲気の異なる「ミルクホール」と「cafe Art Deco」の入口があり、席は自由に選べます。館内はどこもかしこも、レトロでかわいい!思わず目移りしてしまうほど、席を選ぶ楽しさがあります。 白と黒を基調にしたお部屋には、コーヒーや和紅茶、梅ジュース、お酒などが並び、ゲストは、すべてフリードリンクでいただくことができます。午後5時まで解放されているので、チェックイン後のひとときを過ごすにぴったり。
leaf

ゆったりのんびり。温泉ざんまいの時間を♪

image

あふれる大自然を体感できる、最も広い露天風呂「行基の湯」

広い敷地内には、無料の貸切露天風呂が2ヶ所、露天風呂が男女入れ替え制で2ヶ所、大浴場が男女各1ヶ所あります。それぞれ景色が異なりますので、ぜひ入り比べてみてくださいね。 泉質はアルカリ性単純泉で、肌に優しい美人の湯。江戸時代には、徳川家康の側室「お万の方」が湯治に訪れ、子供を授かったことから「子宝の湯」として名を馳せてきました。そんな名湯にゆったりと身体を沈めれば、ぽかぽかと体の芯から癒してくれます。

image

貸切風呂「子宝の湯」は開放感たっぷり

こちらは、無料で楽しめる貸切風呂「子宝の湯」です。目前には竹林が広がり、風が運んできた森の匂いに心が癒やされます。当日、空いている時間を確認してから予約するため、早めにチェックインするのがおすすめですよ。
leaf

築400年のレトロな空間で味わう、ここだけの懐石料理

image

どっしり風格ある建物は、茅葺屋根が特徴

お待ちかねの夕食は、江戸時代の建物をリノベーションした「懐石茶や水音」でいただきます。建物の部分は、ほぼ江戸時代のまま。時代に合わせた改修を行い、味わいのある新たな空間に仕上げました。

image

季節の食材を使った夕食の一例

夕食には、沼津港で水揚げされる鮮魚や、三島や箱根で育った新鮮な食材がたっぷり使われます。旬の食材で作られる料理の数々は、食材が持つ力強さを感じるいきいきとした味わい!大きな竈で炊き上げる地元・伊豆のコシヒカリのごはんは、一粒一粒がしっかりしていて、噛めば噛むほどお米本来の旨味が口の中で広がります。
leaf

好きなジャンルを選べる、スペシャルな和洋の朝食

image

「大正館 芳泉」の2階

朝食は、和食か洋食、いずれか好きなジャンルを選べます。洋食を選ぶと、朝食会場は「大正館 芳泉」の2階になります。ここはゲストしか入れない、特別な広間。当時の面影を残す大正ガラスからは、明るい日差しがいっぱい入ります。

image

こだわりのパンが楽しめると評判のアメリカンブレックファースト

「東府やResort&Spa-Izu」は、伊豆の自然の中に身を置いて、地産地消のおいしい食事とゆっくり湯浴みが楽しめる極上のリゾート。特別な時間を過ごしたいときに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
spot

東府やResort&Spa-Izu

トウフヤリゾートアンドスパイズ

clock-iconIN15:00 OUT11:00
pin-icon

http://www.tfyjapan.com/
・本館「温泉半露天風呂付き 和室ツイン」 1室2名利用時1名33,500円~(税別・サ込、入湯税150円別) ・西館「川沿いの温泉半露天風呂付き 和洋室」 1室2名利用時1名36,500円~(税別・サ込、入湯税150円別)

heart
0
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

安藤美紀

avatar

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin静岡県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin静岡県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download