東京・銀座の「鳩居堂」でオトナ女子のたしなみグッズをお買いもの
heart

98

東京・銀座の「鳩居堂」でオトナ女子のたしなみグッズをお買いもの

和文具&雑貨の老舗「鳩居堂」にやってきました。そのルーツは1180年にまで遡るといいます。店内にはそんな老舗ならではの技術を生かした上質なアイテムがいっぱいです。

leaf

女性向けの商品に魅せられます

image

東京メトロ銀座駅からすぐ。銀座4丁目交差点に明治時代から店を構える「鳩居堂」は、お香、書画用品、和紙製品を扱うお店です。 お香や和紙製品と聞くと、ちょっと渋めかな…と思う人もいるかもしれませんが、扱っている商品はかわいらしい女性向けのものがたくさん。店内には色とりどりの絵葉書や便箋、封筒などがズラリと並んでいます。 季節ごとにラインナップが替わる商品は、専門のデザイナーさんが担当されているそうです。

image

1663年に京都で薬種商としてスタートした鳩居堂。最近では、アロマキャンドルやアロマオイルといった商品もお目見えしています。 若い女性も手に取りやすいようにパッケージもこだわっているそうで、パステルカラーのアロマキャンドルは、プレゼントにも喜ばれそうなかわいさです♪ お香も種類豊富で、今風のスイートオレンジやバラなどもありました。1箱630円~とお手頃なので気軽に購入できるのがうれしいところ。

leaf

最近のおすすめラインナップは?

image

数ある商品の中から、販売員さんに最近のおすすめ商品を教えていただきました。 一番売り上げがあるのは「絵葉書」。 その中でも特におすすめなのが、創業350周年を記念して作られた歌舞伎十八番の登場人物柄だそう。 鮮やかで豪華な1枚です。 また、お店の入口に飾られている鳩のブロンズ像や、東京の新名所・スカイツリー柄など、東京ならではの柄も人気で、おみやげに買っていく人が多いそうです。

image

京都のかばんメーカー「一澤信三郎帆布」とのコラボレーション商品も発見。 「おけいこバック」というネーミングですが、落ち着いた色合いなので、日常のお出かけにも役立ちそう。 ボディと取手の色が違うのはここでしか買えないそうなので、ぜひチェックを♪

leaf

伝統を守りながら、現代にフィットする商品を提案し続ける

image

「鳩居堂」が歴史を重ねる中で大切にしてきたもの。それは「店は先祖そして世間からの借り物、預かり物である」という考え。 引き継いできた伝統や製法を自分のものだとは思わず、謙虚な気持ちで商売に励むことを心がけてきたそうです。ステキですね。 さらに、お客さんの声をしっかりと聞くことも重要だとか。 これまでも「こんな柄の絵ハガキがほしい」「お香は短い方が使いやすい」などの意見を取り入れ、商品化に生かしてきたそうです。 老舗だけど、奢らない。“お店はお客様のもの”。 その精神が350年もの歴史を支えているんですね。 進化を続ける銀座のなかで、歴史を重ねながらたたずむ老舗店。 大人の女性のたしなみとして揃えておきたいものを買いに、足を運んでみませんか?

spot

東京鳩居堂 銀座本店

トウキョウキュウキョドウ ギンザホンテン

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download