
198
2015.01.16
手作り作品好きならぜひ立ち寄りたい♪まるで図工室のような池袋のカフェ
※こちらのお店は、現在メニュー変更しております。 池袋の雑貨店「plateux(プラトー)」が、2014年10月にカフェとしてリニューアルオープン。こだわりの紅茶をいただきながら、雑貨の展示販売や立体作品の展示を楽しめます。

人気カフェの2階に密かにある姉妹店

JR池袋駅の東口から徒歩7分。明治通りを渡った東通りの裏手にあるビルの2階に、カフェ「プラトー」はあります。1階は池袋で人気の喫茶店・カフェポーズで、プラトーはその姉妹店にあたります。 ビルの外扉すぐの階段から2階に上がったところにある扉が、お店の玄関です。知らないビルに忍び込むような雰囲気で少し躊躇してしまいそうですが、扉を開ければ、穏やかで独特な世界観のある素敵な空間が待っています。


センスが光るインテリアと雑貨

鉱物スノードームや鉱物ガラスドームを制作する「時計荘」島津さゆりさんの作品(5400円~)
もともと雑貨店としてスタートした「プラトー」は、2014年10月にカフェとしてリニューアルしました。学校の図工室のようなテーブルに様々な形のイスが配された店内では、のんびりと食事を味わいながら、海外のビンテージ雑貨や作家ものアイテムの展示販売を楽しむことができます。 定期的に立体作品を中心とした展示が行われ、そのたびにお店のイメージはがらりと変わります。取材した日は、北原のり子さんの作品であるフェルト製の動物を使って、秋から冬にかけての森の空間が表現されていました。

本格的な紅茶もおすすめです

エリアティーとガトーショコラ
カフェメニューのおすすめは、リーフルダージリンハウスから仕入れている、農園指定の紅茶「エリアティー」(650円~)。花や果実の薫るフレーバーティー「フレーバード・ハーブ」(650円~)は、高品質で名高いスリランカのムレスナティーを使用しています。大人味の「スパイスココア」(700円)も見逃せません。 スイーツでは、しっとり濃厚な「ガトーショコラ」(550円)をはじめ、ココナッツミルク風味のぜんざいのような「チェー」(650円)、「バナナタルト」(550円)など、紅茶によく合うメニューが並びます。土日限定のスイーツもあるそうです。

工房のような場所でとっておきのひとときを

ジョンのトマトチーズスパゲティset
フードメニューでは、吉祥寺の老舗ジャズバーから学んだという、玉ねぎの甘みとトマトやチーズの酸味を生かした「ジョンのトマトチーズスパゲティset」(980円)や、平日限定の「スモークサーモンと蕪のクリームスパゲティ」(980円)などが人気です。 「カフェに自分の場所を作りにきてほしい」と話すのは、女性店長の木村さん。平日には、趣味のアクセサリー作りを静かに楽しむお客さんがいるなど、みなさん自由にカフェタイムを楽しまれているそうです。 カラフルなペンキがついた図工室にあるようなテーブルで、モノづくりのインスピレーションを湧き起こす、そんな特別な時間を過ごしてみてはいかがですか?

plateaux
プラトー
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
谷川 梓
雑貨
の人気記事
の人気記事