本場のタイ料理を味わいに「クルン・サイアム自由が丘店」へ
heart

133

本場のタイ料理を味わいに「クルン・サイアム自由が丘店」へ

自由が丘の路地にある「クルン・サイアム」は、本格的なタイ料理とタイ人スタッフの温かい笑顔が、訪れる人をもてなしてくれるタイ料理店です。自由が丘で本場の味が味わえるとあって、週末は昼も夜も予約で満席になるほどの人気です。

leaf

洋館をイメージした瀟洒な店内

image

店内は優雅な雰囲気

自由が丘駅から徒歩2分のこちらのお店は、都内に6店舗を展開するタイ料理店「クルン・サイアム」の第1号店です。タイ文化の発信と交流を目的に作られたお店は、スタッフはほぼ全員がタイ出身。扉を開けた瞬間から、まるでタイを旅しているような気分に浸ることができます。 階段を上ると、サーモンピンクを基調にした温かい雰囲気の客席が広がっています。インテリアは、20世紀初頭にバンコクに建てられた西洋人商社マンや外交官が暮らした洋館をイメージしているそう。随所に飾られたランプや絵画などの調度品は、すべてオーナーが現地で買い付けたものです。タイミュージックが流れ、異国情緒があふれる空間にいると、ここが自由が丘だということを忘れてしまいそうです。

leaf

タイ人のコックさんが作る本格タイ料理に舌鼓

image

タイスキのスープは、ご飯と混ぜてもおいしい

タイのホテルや有名レストランなどで腕を振るってきたベテランのコックさんが作る料理は、あえて日本人向けにアレンジしておらず、本場そのままの味です。 タイの屋台でも一番人気という「ガイ・パット・ガパオ・ラート・カオ」(990円)は、揚げた目玉焼きがのったご飯に、タイのハーブと鶏ひき肉の炒め物が添えられた定番メニュー。ホーリーバジルと一緒に、半熟の黄身をごはんに混ぜて食べるのがタイスタイルです。 寒い日には体が温まる「タイスキ」(1080円)もおすすめ。日本のすき焼きをタイ風にアレンジしたといわれるタイスキは、現地でもとてもポピュラーな一品です。豚肉と魚肉団子、たっぷりの野菜と春雨が入った甘辛いスープをココナッツシュガーで味付け。これがとても上品な味わいで、残さず飲み干してしまいたくなるおいしさです。平日のランチタイムは、単品の値段で生春巻き、ご飯、プーアル茶が付くので、とてもお得ですよ。 特に女性に人気があるのが「ヤム・ウンセン」(1020円)。ウンセンとは、緑豆を原料にしたタイ産の春雨のことで、エビやイカなどの魚介と豆、野菜をミックスしたタイを代表する春雨のサラダです。ボリューミーなのにヘルシーで、ちょっとクセのある香草の味わいとプリプリのエビがたまりません♪

image

ヘルシーなヤム・ウンセン

leaf

予約が取れない時はカウンター席へ

image

コックのヌイさんと笑顔が素敵なスタッフのパンさん

こじんまりとしたお店のため、週末はすぐに予約でいっぱいになってしまいます。平日も混むことが多いので、予約をしてから訪れることをおすすめします。カウンター席なら予約なしでも大丈夫。カウンターは予約不可としているため、空いていればすぐに通してくれますよ。思い立ってタイ料理を食べたくなってしまっても、カウンター席があるので安心して出かけてみてくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download