ケーキよりも口当たりが軽く、あっさり食べられる「フルーツサンド」は、実は日本発祥だそう。その彩りの良さからSNS映えすると、数年前からじわじわ人気になっています。今回は、都内で食べることができるフルーツサンドをご紹介します。フルーツ専門店やパン屋さんのものなど個性豊かで、食べ歩きしたくなりますよ。
ふわもちパンと大ぶりフルーツ。中目黒「フツウニフルウツ」
駒沢通り沿いにある「フツウニフルウツ」は、表参道にある人気ベーカリー「パンとエスプレッソと」が手掛けるフルーツサンド専門店。このためだけに開発された食パンは、ふわふわでもちもちの食感がたまりません。店名にもなっている人気の「フツウニフルウツ」は、バナナ、ピンクグレープフルーツ、オレンジ、キウイなどさまざまな味わいと食感を楽しめる贅沢なサンドイッチです。
8種類以上のフルーツが贅沢に楽しめる。「果実園リーベル新宿店」
目黒店、東京店に続いてオープンした「果実園リーベル 新宿店」。フルーツたっぷりのドーム型ケーキ「ズコット」や器からあふれそうなパフェが評判で、週末には行列ができるほど。人気メニューのひとつ「フルーツサンド」は、定番のイチゴ、バナナ、マンゴー、キウイに旬のフルーツを加えた贅沢なサンドイッチ。完熟フルーツの甘さとその食感をなめらかな生クリームが引き立てます。
自家製クロワッサンが魅力。神田「フルーフ・デゥ・セゾン」
「フルーフ・デゥ・セゾン」は、東京・末広町にある落ち着いた雰囲気のフルーツパーラーです。毎朝店内で焼き上げるふんわりとしたクロワッサンに、はみ出るほどのフルーツ、甘さ控えめの生クリームを挟んだサンドイッチは、軽めのお昼ごはんにもぴったり。ひとくち食べるとクロワッサンの濃厚なバターの香りが広がり、いちごの酸味やバナナの甘み、生クリームがゆっくりと絡み合っていきます。
パンとフルーツの端正な切り口が話題。代官山「珈琲日記」
代官山の珈琲日記さんへ。
麗しいフルーツサンドと自家焙煎珈琲を頂きに行ってきました。
オープンは、7時からと早起きで、閉店は15時と少し早目です
フルーツは厚めにカットされ、ひと口ごとに果物の甘い香りと、果汁がジュワッと感じられ、生クリームとやわらかなパンと一体化。
美味しすぎます。
4種類のフルーツの味と色みのバランスが素晴らしいですね。
食べて美味しくて、ずっと眺めていたい程、美しい。
早起きして良かった〜〜と思えた時間でした。
気になっていたスコーンを頂きに再訪したいな〜。
ご馳走様でした★
#珈琲日記#代官山#フルーツサンド#カフェ
自家焙煎珈琲をサイフォンで淹れてくれる「珈琲日記」は、代官山駅東口からすぐのお店。夜にカフェバーとして異なるお店が営業している店舗で、朝から昼の時間帯に営業しています。断面が美しいとSNSで話題のフルーツサンドは、朝7時からのモーニングセットでもいただくことができますよ。一日の数量に限りがあるので、気になる方は早めの時間に訪れるのがベストです。
珈琲日記(こーひーにっき)
東京都渋谷区恵比寿西2-20-16MAP
070-6432-6006
火~金曜7:00~15:00 土・日曜・祝日11:00~20:00 ※変更の場合あり
月曜(祝日の場合は11:00〜17:00で営業)、臨時休あり
食パン専門店のフルーツサンド。銀座「セントル・ザ・ベーカリー」
食パンが大人気のセントル・ザ・ベーカリーで買ったフルーツサンド。
我慢出来ずに日比谷公園で食べちゃいました!
パンが甘みがあって美味。ラズベリーやメロンもたっぷりで甘過ぎず。一箱くらいペロリと食べちゃいますよ。
祝日とあって、食パンのテイクアウトもカフェも行列が出来ていたけど、サンドイッチは予約出来るからオススメです。
#パン #サンドイッチ #フルーツサンド #銀座
銀座一丁目駅から徒歩3分。東京高速道路の下の建物「セントル・ザ・ベーカリー」は、行列のできる食パン専門店。3種類ある食パンのうち、フルーツサンドイッチには国産小麦の「角食パン」を使っています。具となるフルーツは季節によって変わるそう。パンの専門店なだけあって、しっとり柔らかな食感の厚みのあるパンが魅力です。
名店の味を再現。赤坂「フルフル」
赤坂に来たので、念願のフルーツサンドをいただきました♪
一つひとつのフルーツがとても甘くておいしいです。
甘さ控えめのさっぱりとした生クリームとの相性もぴったり。
こちらはハーフサイズ(4切れ)で650円。
#赤坂 #フルーツサンド
赤坂駅から徒歩5分の路地裏にある「Fru-Full(フルフル)」で、看板メニューのホットケーキと並び人気なのが、契約農場で育てられる4種類のフルーツを使った「フルーツサンドイッチ」。惜しまれつつ閉店した神田の老舗フルーツパラー「万惣」の味を忠実に引き継ぐレシピです。シャープな切り口から、大きめにカットされた4色のフルーツがのぞくサンドイッチは目にも鮮やか。それぞれの果物の味をしっかりと味わうことができます。
ヨーグルトがセットに。経堂「ホットケーキ つるばみ舎」
経堂にある「つるばみ舎」さん
どんぐりマークの焼印入ホットケーキが人気ですがフルーツサンドも美味しい(*´∀`*)
#経堂 #カフェ #おやつ
#つるばみ舎 #フルーツサンド
#ホットケーキ #ほんわか
経堂駅から徒歩約2分のところにあるホットケーキ屋さん「HOTCAKE つるばみ舎」。オーナーは2012年に惜しまれつつ閉店した「万惣フルーツパーラー」の出身。老舗のレシピで作られるフルーツサンドもしっかりメニューにあります。フルーツヨーグルトも付いているのがうれしいですね。フルーツサンドのお持ち帰りもできるのでおみやげにもどうぞ。
HOTCAKE つるばみ舎(ホットケーキツルバミシャ)
東京都世田谷区宮坂3-9-4MAP
03-6413-1487
月~金曜11:00〜20:00(L.O.19:30)、土・日曜・祝日モーニング9:00〜10:30、11:00〜18:00(L.O.17:30)
水曜
*****
いかがでしたか?
今回は、過去にご紹介した記事とことりっぷアプリの投稿から、覚えておきたい東京のフルーツサンドが食べられるお店をまとめてご紹介しました。
メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。