
アートアクアリウムも開催中。この夏行きたい日本橋のスポットまとめ|ことりっぷフォト
2017.08.25

そこで今回は、ことりっぷアプリに投稿された「アートアクアリウム2017」の模様や、あわせて楽しみたい、日本橋のグルメやおすすめスポットをご紹介します。
「アートアクアリウム」を楽しんできた方々が続々♪
●毎年恒例、夏の風物詩、金魚のアートアクアリウム。
毎年恒例のアートアクアリウム。
コレド室町1の5階、日本橋三井ホールで今年も開催ですね~!
光と映像と金魚のコラボは、毎回見応えがあります。
写真撮影もOK(フラッシュ撮影は×。三脚・自撮り棒は×)なので、
幻想的な写真も撮ると思います~
平日仕事帰りでも、立ち寄れる時間まで開場しているのも嬉しい!
19時以降は、ナイトアクアリウムと称して、お酒も飲めるのでお勧めです。
オシャレな雰囲気で、金魚見ながらほろ酔いできそう~
夏の風物詩、金魚のアートアクアリウム。
今年は9/24までの開催だそうです~
#アートアクアリウム #涼 #金魚 #日本橋 #コレド室町 #神田 #新日本橋 #夏の風物詩
#日本橋アクアリウム
日本古来の涼と、現代アートの涼のコラボを求めて行ってきました。
幻想的で異空間。
何とも不思議な感覚でした。
夜は大人の時間。お酒をいただきながら、会場内を鑑賞出来ます。
#涼
商業や文化の中心として栄えてきた日本橋
初めての日本橋。
COREDO室町って、
小江戸ってことか。なるほど。
現代建築って機能性ばかりを重視して、平坦なつくりになってしまってるから、
こういう建築物ってすごく落ち着くし、好きだなって。
愛され続けるあの味も。ランチ候補は名店ぞろい
【日本橋たいめいけん】
昭和6年から営業している洋食屋さん♪
平日でもランチタイムは常に行列(>_<)
たいめいけん三代目と言えばメディアでアチコチに
顔を出している日焼けして真っ黒なシェフ(笑)
そして〜今回はチキンライスにオムレツをのせた
「たんぽぽオムライス」
伊丹十三監督の作品「タンポポ」に由来しているとか_φ(・_・
1人分にタマゴを3〜4個使用
ナイフで切れ目を入れるとトロォ〜〜〜ッ☆
美味しいに決まってるやつです╰(*´︶`*)╯
#たいめいけん
#たんぽぽオムライス
老舗が軒を連ねる日本橋を、江戸さんぽ
伝統の味とニューフェイス、どっちをおみやげにする?
「アートアクアリウム2017」は9月24日(日)まで開催。
江戸時代から、商業や文化の中心として栄えてきた日本橋には、三越本店をはじめとした名建築や、伝統を受け継ぐ老舗が多くあります。イベントとあわせて日本橋さんぽを楽しむのもいいですね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部