
秋には紅葉も。自然の宝庫、茨城県の豊かな色彩が織りなす絶景スポット|ことりっぷフォト
2017.10.09

ことりっぷキャラバン「#ことりっぷ茨城」では、たくさんの投稿が集まりました。
そこで今回は、数々の投稿の中から四季折々の色彩を感じることができる茨城県のスポットをピックアップ。
行きたい場所をチェックして、次の旅の参考にしてみてくださいね。
そこで今回は、数々の投稿の中から四季折々の色彩を感じることができる茨城県のスポットをピックアップ。
行きたい場所をチェックして、次の旅の参考にしてみてくださいね。
【春】1度は見たい青の絶景「ネモフィラ」
【春】ネモフィラとのコントラストも美しい「菜の花」
***
品川駅から特急ひたち号で勝田駅へ。
そこからバスを使って行きました 🚌💫
ネモフィラの青×菜の花の黄色が
綺麗すぎて、、😭💓
午後になると一気に人が増えるので、
朝一が狙い目です 💠
個人的に、GWのちょい前がおすすめ😊!
***
#ことりっぷ茨城
#ひたちなか海浜公園
【春】キュートでカラフルな「チューリップ」
【梅雨】あじさいの品種数は日本一!「あじさいの森」
【夏】筑波山を背景に咲き誇る「八重ひまわり」
【夏】緑で染まる一面の丘「夏のコキア」
【秋】別名もみじ寺とも呼ばれる「永源寺」の紅葉
【秋】見渡す限り、真っ赤に染め上げる「赤のコキア」
【秋】汐見滝と花貫川の清流を望みながら「花貫渓谷」の紅葉を
***
四季によって様々な色彩を楽しめる自然の宝庫、茨城県。
茨城県を訪れた時には「#ことりっぷ茨城」の投稿を参考にしてみてくださいね。
四季によって様々な色彩を楽しめる自然の宝庫、茨城県。
茨城県を訪れた時には「#ことりっぷ茨城」の投稿を参考にしてみてくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部
AD