
「上野風月堂本店」で、モチモチ新食感のゴーフル&焼きたてカステラを
2017.11.20

サクっとした食感のウエハースとクリームのバランスが絶妙なスイーツ「ゴーフル」でおなじみの「上野風月堂」。幅広い年齢の人に好かれる、手土産の定番ですよね。そんな「上野風月堂」が創業270年を迎え、上野にある「上野風月堂本店」をリニューアルオープンしました。
創業270年目を記念してリニューアル

リニューアルした店内は、1階がオープンキッチンスタイルを取り入れたショップとなり、作り立てのおいしさを味わうことができます。
また、2階にはレストラン「KANAME」がオープン。洋食ベースの彩り豊かなメニューがずらりと揃います。
また、2階にはレストラン「KANAME」がオープン。洋食ベースの彩り豊かなメニューがずらりと揃います。
モチっと食感!生ゴーフル「ゴーフレーシュ」

注目のスイーツは同店限定で販売される「ゴーフレーシュ」と「焼きたて東京カステラ」。
「ゴーフレーシュ」は「ゴーフル」と、フランス語で”フレッシュな”という意味の「フレーシュ」を掛け合わせた造語で「今この場で楽しむフレッシュなゴーフル」がコンセプト。
これまでの“手土産『ゴーフル』=日持ちする”というルールを外し、究極のおいしさを目指した「ゴーフル」だそう。
「ゴーフレーシュ」は「ゴーフル」と、フランス語で”フレッシュな”という意味の「フレーシュ」を掛け合わせた造語で「今この場で楽しむフレッシュなゴーフル」がコンセプト。
これまでの“手土産『ゴーフル』=日持ちする”というルールを外し、究極のおいしさを目指した「ゴーフル」だそう。

伝統の挟み焼きの技法で焼き上げた生地に濃厚なクリームをサンド。ゴーフルのサクっとしたウエハースとは異なり、生ゴーフルようなモチモチ食感が新鮮!
クリームは3種類を用意。フランス産の赤砂糖とバターのみで作ったコクのある「シュガーバター」と、自家製キャラメルソースとバターを絡めた、なめらかなくちどけの「キャラメル」の2種類が定番で、その他に季節限定のフレーバーが登場します。
クリームは3種類を用意。フランス産の赤砂糖とバターのみで作ったコクのある「シュガーバター」と、自家製キャラメルソースとバターを絡めた、なめらかなくちどけの「キャラメル」の2種類が定番で、その他に季節限定のフレーバーが登場します。
アレンジ自在♪「焼きたて東京カステラ」

「焼きたて東京カステラ」は、江戸時代から愛され、ひとつずつ銅釜で焼き上げられた「東京カステラ」を伝統の製法はそのままに、ミニサイズに仕上げたスイーツ。
ふっくらとした食感と広がる香り、さっぱりとした後味という「東京カステラ」の特徴を最大限に楽しめるのは、焼きたてならでは。
ふっくらとした食感と広がる香り、さっぱりとした後味という「東京カステラ」の特徴を最大限に楽しめるのは、焼きたてならでは。

そのままシンプルに味わうもよし、ホイップバター、ホイップクリーム、あんこ、蜂蜜、カラメリゼの5種類のトッピングと一緒に味わってみるのもおすすめ。
東京・世田谷の “NOZY COFFEE”の豆を使った「ハンドドリップコーヒー」(580円)などのドリンクと一緒にくつろぎのひとときが過ごせますよ。
東京・世田谷の “NOZY COFFEE”の豆を使った「ハンドドリップコーヒー」(580円)などのドリンクと一緒にくつろぎのひとときが過ごせますよ。
お酒との相性もいい“進化した洋食”メニュー

2階のレストラン「KANAME」は、シェアできる“進化した洋食”メニューがいただけます。
スペシャリテのひとつは「ビーフシチューオムライス」。“ハーブ卵”を使った、とろ~りオムライスに、約24時間かけて煮込んだビーフシチューがかかったボリューム満点の一品。
スペシャリテのひとつは「ビーフシチューオムライス」。“ハーブ卵”を使った、とろ~りオムライスに、約24時間かけて煮込んだビーフシチューがかかったボリューム満点の一品。

その他、夜はお酒と合わせたい小皿料理や、野菜不足に効きそうな華やかなサラダのほか、デザートまで、女性が喜びそうな見た目の華やかなメニューが充実。
伝統の技術や味を守りながら、変化を恐れず新しいことへチャレンジしていく「上野風月堂本店」と「KANAME」。ぜひ同店で味わってみてはいかがでしょうか。
伝統の技術や味を守りながら、変化を恐れず新しいことへチャレンジしていく「上野風月堂本店」と「KANAME」。ぜひ同店で味わってみてはいかがでしょうか。
上野風月堂本店(ウエノフウゲツドウホンテン)
03-3831-3106
10:30~19:30、日曜~19:00
年末年始

KANAME(カナメ)
03-3831-3107
11:30~15:00(L.O 14:00)、17:30~22:30(L.O 21:30) 日・祝のディナーは17:30~21:30(L.O 20:30)※土日祝の前日を除く
年末年始

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部