
うっとりするほどかわいい♪ 有楽町「フェアリーケーキフェア」のカップケーキ
2015.10.13

「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」は、菓子研究家のいがらしろみさんがプロデューサーを務める、カップケーキとスコーンのお店です。見ても食べても楽しいカップケーキをご紹介します。
人気菓子研究家のいがらしろみさんがプロデュース

今回訪れた「フェアリーケーキフェア ルミネ有楽町店」は、JR山手線有楽町駅銀座口から歩いてすぐの「LUMINE(ルミネ)有楽町店 ルミネ2」の1階にあります。
店名には“妖精のようにかわいいケーキのお祭り”という意味が込められ、ショーケースに並ぶ色鮮やかで華やかなケーキは、まるで縁日を訪れた時のようなワクワク感をもたらしてくれます。
プロデューサーは人気菓子研究家のいがらし ろみさん。メニュー開発だけでなく、店舗企画まで手がけています。今注目のイラストレーター前田ひさえさんにパステルカラーのやさしい色合いの壁紙を描いてもらうなど、かわいさとやさしさを感じる内装にはいがらしさんの人柄の良さがにじみ出でています。
2007年に「フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店」をオープン以降、2011年にここルミネ有楽町店を、2014年にはアトレ吉祥寺店をオープンし、常に人気を集めています。
店名には“妖精のようにかわいいケーキのお祭り”という意味が込められ、ショーケースに並ぶ色鮮やかで華やかなケーキは、まるで縁日を訪れた時のようなワクワク感をもたらしてくれます。
プロデューサーは人気菓子研究家のいがらし ろみさん。メニュー開発だけでなく、店舗企画まで手がけています。今注目のイラストレーター前田ひさえさんにパステルカラーのやさしい色合いの壁紙を描いてもらうなど、かわいさとやさしさを感じる内装にはいがらしさんの人柄の良さがにじみ出でています。
2007年に「フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店」をオープン以降、2011年にここルミネ有楽町店を、2014年にはアトレ吉祥寺店をオープンし、常に人気を集めています。
華やかなカップケーキの数々

お店に並ぶカップケーキは、どれも毎朝ひとつずつ手作りしています。トップのデコレーションに合わせてそれぞれ生地が違い、見た目だけでなく食べたときの楽しさにもこだわっています。
定番メニューの「ストロベリーチーズケーキ」(450円)は、ベイクドチーズケーキの上にいちごのチーズクリームでデコレーションしています。濃厚ないちごクリームとしっとりとしたベイクドチーズケーキとの相性が抜群です。
定番メニューの「ストロベリーチーズケーキ」(450円)は、ベイクドチーズケーキの上にいちごのチーズクリームでデコレーションしています。濃厚ないちごクリームとしっとりとしたベイクドチーズケーキとの相性が抜群です。

こちらは秋限定の「プラリネショコラ」(480円)。ガトーショコラにビターなプラリネクリームをたっぷり使った上品な味です。
ルミネ有楽町店限定の味もあります

黒い森を意味する「フォレノワール」(430円)は、チェリーとチョコを使ったフランス伝統の菓子です。
生地には揺らすと崩れそうなほどふわふわのスポンジケーキを使っています。また、なかにはさくらんぼリキュールのキルシュが香るダークチェリーに、ショコラクリームが加えられ、銀座の雰囲気に合わせた大人な味わいに仕上がっています。
店内にはイートインスペースもあるので、買い物の休憩に気軽に立ち寄ってみてくださいね。
生地には揺らすと崩れそうなほどふわふわのスポンジケーキを使っています。また、なかにはさくらんぼリキュールのキルシュが香るダークチェリーに、ショコラクリームが加えられ、銀座の雰囲気に合わせた大人な味わいに仕上がっています。
店内にはイートインスペースもあるので、買い物の休憩に気軽に立ち寄ってみてくださいね。
Fairycake Fairルミネ有楽町店(フェアリーケーキフェアルミネゆうらくちょうてん)
東京都 千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店ルミネ2 1F MAP
03-5222-1572
10:00~21:30(土・日曜、祝日は~ 21:00)
無休

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:上浦未来