avatar
post-image
heart
17
heart
0
heart
2
引き続き、愛宕古道街道灯しより。古民家と月と行灯 #わたしの街 #愛宕古道街道灯し #夏の京都
pin

嵯峨鳥居本

の投稿

image
image
✤一の鳥居と平野屋✤ @京都 嵯峨野 ・ ・ 紅葉の季節は 趣きの増す景色🍁🍁⠜ 愛宕街道の古道 一の鳥居のほとりにある 鮎茶屋 平野屋さん。 400年続く老舗でいつか 志んこ(だんご)🍡をいただきたい😊 *:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+ #一の鳥居#平野屋#愛宕街道 #鳥居本#志んこ#秋の景色 #ファンタジーの世界#秋の京都 #Myことりっぷ#京都さんぽ #京都のええとこ

2022.12.08

heart
17
chat
image
行灯は地元の美大や子どもたちが作ったもの。 #夏の京都 #わたしの街 #愛宕古道街道灯し

2018.08.27

heart
29
chat
sunshine
pin京都府
×

イベント

の投稿

image
image
image
image
image
『十輪寺』の“なりひら桜”🌸 住職に勧められるまま、業平御殿で寝転び鑑賞。 貴族たちと同じように寝転がって桜を眺めていると、 陽がさしてるのに、雪混じりの雨が降り、心が震えるほど感動しました。 ✒︎ 高廊下、業平御殿、茶室の3ヶ所から観ると異なる印象を与える仕掛けがある「三方普感の庭」。 遠近法でなだらかな傾斜なので、縁側に寝転び、 低い視点から眺める桜が「天蓋の桜」と称されます。 #なりひら桜#十輪寺#京都#大原野#洛西#なりひら寺#有形文化財#一本桜巡り#Ayu桜

2025.03.31

heart
13
chat
image
image
image
image
image
霊鑑寺 春の特別拝観② 境内にはたくさんの種類の椿があり、とっても華やか💓 高低差があるので下から見上げたり上から見下ろしたり☺️ 苔の上にもたくさんの落ち椿😍 所蔵品も説明を聞きながら見学させていただきました。(撮影不可でした💧) 霊鑑寺は尼寺で、幼い頃からお寺で修行をされていた皇女が遊び道具としていたかるたや雛人形が展示されていました。 書院は御所から移築されたもので、狩野永徳や円山応挙の作と伝わる襖絵も見ることが出来ました。 椿の絵の御朱印もとっても綺麗です💓 #霊鑑寺 #椿の寺 #春の特別拝観 #特別拝観 #椿 #落ち椿 #京都 #御朱印 #アートな景色

2025.03.30

heart
23
chat
sunshine
pin京都府

のおすすめ記事

sunshine

イベント

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download