
京都名物をサンドした真っ黒なハンバーガーが話題のカフェダイニング
2018.11.26

老舗豆腐店の豆腐や京都ビーフのパティ、千枚浸け…。京都の名物を、竹炭入りの真っ黒バンズでサンドしたハンバーガーが話題になっています。見た目のインパクトはさることながら、具だくさんで京グルメをじっくり堪能できると評判。「嵐山に来たら必ず訪れる」という人もいるという、人気のハンバーガーショップ「CROSS BURGER&Beer/Coffee(クロス バーガー&ビアー/コーヒー)」を紹介します。
ホテルに併設されたカジュアルなカフェダイニング

阪急嵐山駅から徒歩約5分。落ち着いた住宅街のホテル1Fに「クロス バーガー&ビアー/コーヒー」はあります。木と煉瓦の風合いを活かした温かい雰囲気の店内には、カウンターや大きめのラウンドテーブルなどがあり、1人でも、仲間と過ごすのも心地良い空間。隣に座ったことをきっかけに会話が始まることもよくあるのだそう。

店主の平栗さんは、カフェが入店するホテル「The Grand West Arashiyama(ザ グランド ウエストアラシヤマ)」の元スタッフ。カフェダイニングをオープンする計画が持ち上がり、店主に抜擢されました。「宿泊客や地元客が気さくに集い交流できる場所にしたい。国内外から訪れる人に喜んでもらえる看板メニューは何がいいだろうか?」と、嵐山駅で海外旅行者にアンケートを取ったり、京都の美味しい素材を研究したりと試行錯誤。そうしてたどり着いたのが、ハンバーガーだったそうです。

真っ黒バンズのわけは、嵐山の竹林からヒントを得た竹炭の色。「カルシウムなどミネラルを含み体にもいいと言われていますよ」と平栗さん。焼くとカリッ、中はふんわりのハンバーガーに合う食感を追求し、京都のベーカリーに特別注文する自慢のパンです。

女性に人気のメニュー「京ベジバーガー」。主役のパティには、地元でも愛される名店「森嵯峨豆腐 森嘉」の豆腐を使います。水分を切り旨みを凝縮、味や風味を感じられるよう塩のみで味付けてフライ。自家製の千枚漬け、キャロットラぺ、自家製ダイコンソースなどと一緒にサンドします。外はカリッと中はジューシーな豆腐のパティは、京名物の具材とも相性抜群です。
ほかにも、粗挽きする京都産牛肉で旨味たっぷりの食べごたえあるパティ、グリルベーコンやフレッシュトマトなどをサンドした「嵐山バーガー」(1480円)や、とけたチェダーチーズを目の前でかけるパフォーマンスで人気の「嵐山チーズバーガー」(1530円)などもおすすめなのだとか。
ランチタイムには、プラス500円で生ビールやカクテルなどのアルコールや、プラス200円でソフトドリンクをつけることができますよ。
ほかにも、粗挽きする京都産牛肉で旨味たっぷりの食べごたえあるパティ、グリルベーコンやフレッシュトマトなどをサンドした「嵐山バーガー」(1480円)や、とけたチェダーチーズを目の前でかけるパフォーマンスで人気の「嵐山チーズバーガー」(1530円)などもおすすめなのだとか。
ランチタイムには、プラス500円で生ビールやカクテルなどのアルコールや、プラス200円でソフトドリンクをつけることができますよ。
夜はサワーやカクテル、アラカルトが充実

18時からは、バータイム。日の光が爽やかなランチタイムとは一転して、店内は落ち着いた大人のムードに変わります。

フードメニューには、ハンバーガーのほか、ナチョスやカプレーゼなどのアラカルトが加わります。また「SAKE SOUR(サケ サワー)」は、グラスいっぱいのフローズンフルーツに、宇治の日本酒とトニックを注いだサワーで全8種類。フルーツと日本酒の自然な甘みや香りが楽しめるメニューです。
さらにドリンクに合うフードメニューを増やしたり、いろいろなバックグラウンドを持つ人が一緒に食事を楽しめるよう、ハラルフードメニューを加えることを考えたり、とこれからも楽しみなお店です。嵐山観光の計画に加えてみるのはいかが?
さらにドリンクに合うフードメニューを増やしたり、いろいろなバックグラウンドを持つ人が一緒に食事を楽しめるよう、ハラルフードメニューを加えることを考えたり、とこれからも楽しみなお店です。嵐山観光の計画に加えてみるのはいかが?
CROSS Burger&Beer/Coffee(クロス バーガー&ビアー/コーヒー)
075-863-5885
11:00~15:00、18:00~23:00(L.O.22:30)
火曜

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:中尾若菜 写真:マツダナオキ