ログイン / 会員登録するアカウントを選択

2019年はかわいいお守りでハッピーに♪神戸「生田神社」と参拝後に行きたいカフェ3選

296
2019年はかわいいお守りでハッピーに♪神戸「生田神社」と参拝後に行きたいカフェ3選
JR三ノ宮駅からすぐの場所にある「生田神社」は、神戸を代表する縁結びのパワースポット。繁華街から近いこともあって、初詣にも毎年多くの参拝客で賑わいます。そんな「生田神社」では、縁結びのお守りや水みくじが、フォトジェニックでかわいいと話題です。今回は参拝後に行きたい、生田神社周辺のおしゃれなカフェと合わせてご紹介。新しいご利益を祈願した後は、神戸ならではのカフェでほっこりしてみませんか?
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

縁結びのご利益を求めて、参拝客でにぎわう「生田神社」

縁結びのご利益を求めて、参拝客でにぎわう「生田神社」 稚日女尊が祀られている拝殿
「生田神社」は湊川神社や須磨寺、長田神社と並ぶ「神戸七福神めぐり」の一社。厳かな神前結婚式を挙げる場所としても人気があります。御祭神は、天照大御神の妹にあたる、若くてみずみずしい太陽の女神、稚日女尊(わかひるめのみこと)。稚日女尊は、機織りの神様としても有名で、糸と糸を紡いでいくというところから、人と人とのご縁を結ぶ「縁結びの神様」と言われるようになりました。

境内には14の末社が。拝殿を参拝したら、ぐるりと一巡してご利益を深めましょう。特に、朱色の鳥居がずらりと並ぶ「稲荷神社」は、女子の心をくすぐるフォトジェニックなスポットです。

商売繁盛のご利益がある稲荷神社

初詣で手に入れたい、かわいい縁結びのお守り

初詣で手に入れたい、かわいい縁結びのお守り 左「桜恋守」(各1000円)、右上「たまき」(各1000円)、右下「八重の糸」(1000円)
「生田神社」で人気なのが、愛らしいお守りの数々。「八重の糸」は、ここが機織りの神として伝えられることから、お守りでは珍しいレースがあしらわれています。レースの柄は、御神紋の八重桜がモチーフ。色は、赤と青の2種類があります。

そして、「桜恋守」は、ちりめん素材の八重桜がゆらゆら揺れるお守り。小さな八重桜が揺れる度に、ほんのり心を元気づけてくれそうですよね。

シンプルなブレスレット型のお守り「たまき」は、赤と青の2種類があります。良いご縁が永遠に続くことをイメージした「ビウスの輪」のチャームが、手元をおしゃれにしてくれそう。大人の方も付けやすいデザインなので、一年を通して人気です。

「神戸タータン」コラボの限定御朱印帳も要チェック

「神戸タータン」コラボの限定御朱印帳も要チェック 「限定御朱印帳」(2000円)は、なくなり次第終了
2017年の神戸開港150年を記念して作られたチェック柄のブランド「神戸タータン」とコラボした御朱印帳も、数量限定で販売されます。御朱印帳に描かれているのは、神戸タータンをあしらったモダンな八重桜!神戸らしさがぎゅっと詰まった御朱印帳を持ちあるけば、御朱印集めも楽しくなりそうですね。

生田神社(イクタジンジャ)

神戸市中央区下山手通1-2-1

078-321-3851

7:00~17:00(夏場は~18:00)※12月31日は~24:00、1月1日は0:00~22:45、1月2~3日は7:00~21:45

無休

生田神社

元会員制の特別な喫茶店「神戸にしむら珈琲店 北野坂店」

Shino Shino
北野坂 にしむら珈琲店

神戸のにしむら珈琲店のチョコレートケーキです。
ウィーンの名物・ザッハトルテを元に、コーヒーにあうケーキに仕立てたそうです。下の層にはナッツも入ったクリームが挟んであって美味しい!
コーヒーもちょっとお高いけど、たくさん種類があって迷う楽しみもまた。本格的な味わいが頂けます。

15
「神戸にしむら珈琲店 北野坂店」は、数ある「神戸にしむら珈琲店」の中でも別格。「ゆったりとコーヒーを楽したい」というお客さんの要望を叶えるため、1974年、日本初の会員制喫茶店としてオープン。現在は一般開放されていますが、店内の雰囲気は当時の名残が。アンティーク品に囲まれた特別な空間で、優雅なコーヒータイムを過ごすことができます。

神戸にしむら珈琲店 北野坂店(コウベニシムラコーヒーテン キタノザカテン)

神戸市中央区山本通2-1-20

078-242-2467

10:00~22:00 ※12月31日は~19:00、1月1日は休業、1月2~3日は~19:00

無休※1月1日は休業

神戸にしむら珈琲店 北野坂店

神戸を代表する老舗「神戸洋藝菓子 ボックサン三宮店」

神戸を代表する老舗「神戸洋藝菓子 ボックサン三宮店」
三ノ宮駅からも元町駅からも近い、好立地の「ボックサン」。神戸を代表する老舗洋菓子店のひとつで、2代目の福原敏晃さんは、先代から受け継いだ味を守りつつ、オリジナルの神戸菓子を提供しています。全国菓子大博覧会などで様々な賞を受賞した実績あるケーキは、格別のおいしさ。神戸スイーツの魅力を存分に楽しめますよ。

神戸洋藝菓子 ボックサン三宮店(コウベヨウゲイガシボックサンサンノミヤテン)

神戸市中央区三宮町2-6-3

078-391-3955

11:00~20:00(イートインは~19:00) ※12月31日は~19:00、1月1日は休業、1月2~3日は〜18:00

無休※1月1日は休業

神戸洋藝菓子 ボックサン三宮店

スヌーピーホテルのカフェ「PEANUTS DINER 神戸」

スヌーピーホテルのカフェ「PEANUTS DINER 神戸」
2018年夏に開業した「ピーナッツホテル」は、スヌーピーが活躍するコミック「PEANUTS(ピーナッツ)」をテーマにした、日本で唯一の宿泊施設。その3階にある「PEANUTS DINER 神戸(ピーナッツ ダイナー コウベ)」では、キャラクターをイメージした8種のピザや、3つのコース(ピザコース、パスタコース、メインコース)などを展開。スイーツやドリンクも充実しています。じっくりとスヌーピーの世界に浸れる癒やしの空間ですよ。

PEANUTS DINER 神戸(ピーナッツダイナーコウベ)

神戸市中央区中山手通1-22-26 PEANUTS HOTEL 3F

078-862-3912

11:00~23:00(L.O.22:00)

無休

PEANUTS DINER 神戸

新たな気持ちで迎えたい2019年。恋愛、仕事、人との出会い。様々なご縁を結びたい方は、ぜひ「生田神社」へ。参拝後には、神戸のおしゃれなカフェでお腹も心も満たされてくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:

ユーザーの投稿写真