
鎌倉で人気のお菓子「クルミッ子」によるこだわりのカフェ「Salon de Kurumicco」
2019.03.22

鎌倉の老舗菓舗・鎌倉紅谷が、ここでしか味わえない新しい「クルミッ子」をコンセプトにしたカフェ「Salon de Kurumicco(サロン ド クルミッ子)」を昨年秋オープン。銘菓「クルミッ子」をサロンテイストにアレンジしたメニューには、パティシエの遊び心がいっぱいです。ラテやアルコールなどのドリンク類も充実しているので、鎌倉散策の途中に立ち寄られてはいかがでしょうか。
大きなしっぽのリスと木製扉が目印
鎌倉のシンボル鶴岡八幡宮の鳥居にほど近い場所にある鎌倉紅谷の八幡宮前本店2階にサロンがあり、1階店舗の奥に入り口があります。
明るい光が差し込むくつろぎの空間
店内の壁には「クルミッ子」と同じ大きさのタイルが張られ、その中の3か所だけに隠れリスくんが小さくこっそりと描かれています。いつもはクルミを持つリスくんが、ここで持っているのはコーヒーカップ。この隠れリスくんを見つけるのも楽しみの一つです。
「クルミッ子」のキャラメルをアイスクリームで堪能

「Kurumicco Parfait(クルミッ子・パフェ)」(1,080円)は、塩キャラメルとミルクの2種類のアイスクリームにローストしたクルミとサブレが絶妙にマッチする人気のパフェ。一番下に敷かれているのはコーヒーゼリーで後味はスッキリしています。添えられた「クルミッ子」を最後に食べる人も多いため、小皿をつけてくれる気配りも嬉しいですね。
キャラメルを贅沢に使ったオリジナルデセール

見た目は大きな「クルミッ子」。サブレ生地でサンドされたムースが特徴です。「クルミッ子」のキャラメルにミルクチョコレートとプラリネをベースにしたムースはまさしくこのカフェならではの一品。リスのクッキーにもホッと心がなごみます。
ドリンクメニューも豊富

ホットチョコレートにはフランス・ヴァローナ社のチョコレートを使用していて、スチームミルクでよりまろやかな飲み物に。このほかにもキャラメルソースを使ったラテや抹茶ラテ、オリジナルレシピのレモネード、炭酸入りのハーブドリンク、ワインなど種類は豊富です。その日の気分に合わせて選ぶのも楽しいですね。
鎌倉土産にもなる「Salon de Kurumicco 」オリジナル限定グッズ

リスをモチーフにしたオリジナルグッズはお土産にも最適。ドリップパックのコーヒーは、バリスタが店頭で淹れる香りの高いオリジナルブレンドと同じものを使用しています。
鎌倉の新たな立ち寄りスポットになりそうな「サロン ド クルミッ子」。今後は季節にあわせたメニューが登場する予定なのでどうぞお楽しみに。
鎌倉の新たな立ち寄りスポットになりそうな「サロン ド クルミッ子」。今後は季節にあわせたメニューが登場する予定なのでどうぞお楽しみに。
Salon de Kurumicco (サロン ド クルミッ子)
神奈川県 鎌倉市雪ノ下1-12-4鎌倉紅谷 八幡宮前本店2階 MAP
0120-36-9635
平日9:30~17:00(L.O.16:30)、 土日祝9:30~17:30(L.O.17:00)
無休

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:高橋真里