
こだわりの器“やちむん”と、旬の野菜をたっぷり使ったランチを心ゆくまで楽しむ「器とカフェ あいいろ」
2019.07.21

大阪・堺の町に100年以上の歴史を持ち、走り続ける「阪堺電車」。そのレトロで風情ある電車を横目に、優雅にランチとカフェを堪能できるのが「器とカフェ あいいろ」です。沖縄伝統の“やちむん”で提供される食事は、目でみて楽しい、味わっておいしい、身も心も満たされるもの。至高のひとときを過ごしてみてください。
レトロで閑静な町の中にあるお店

阪堺線「帝塚山3丁目」駅を降りたすぐ目の前にあるのが「器とカフェ あいいろ」。
まるで、このお店に連れてきてくれるために停車するような距離にドキっとしてしまいます。大阪の観光地として賑わう「天王寺」にも、わずか10分で行けてしまう立地の良さも魅力です。
まるで、このお店に連れてきてくれるために停車するような距離にドキっとしてしまいます。大阪の観光地として賑わう「天王寺」にも、わずか10分で行けてしまう立地の良さも魅力です。
ホッと、気持ちが和らぐ店内

店内は広すぎず、狭すぎず、おしゃれなのに気取っていない雰囲気で、自然と心がほどけてしまいます。窓の外を眺めると電車が走っており、身近に旅を感じるロケーション。電車を眺めるもよし、器を眺めるもよし。食事も待ち時間も素敵に過ごせる空間が広がります。
沖縄伝統の食器“やちむん”がオープンのきっかけ

素敵な笑顔で出迎えてくれた女性オーナーさんお二人。そのお二人がこよなく愛し、お店をオープンさせるきっかけとなったのが“やちむん”です。やちむんとは、沖縄の方言で「焼き物」を意味する言葉で、沖縄の地に代々伝わる民芸品としてすごく歴史のあるものだといいます。
大阪府内でやちむんにて食事を提供し、なおかつ店内で購入することができるのは、ほんのごくわずか。「お客様が足を運ぶたびに新しい出会いがあるように」という想いで、2週間に1度は必ずディスプレイ・販売する器たちを新しくしているのだそう。
大阪府内でやちむんにて食事を提供し、なおかつ店内で購入することができるのは、ほんのごくわずか。「お客様が足を運ぶたびに新しい出会いがあるように」という想いで、2週間に1度は必ずディスプレイ・販売する器たちを新しくしているのだそう。
旬の野菜を心ゆくまで味わえる週替わりランチ

「あいいろ」の看板メニューといえば、身体にいい食材をたくさん使った週替わりのランチ。サラダ、惣菜6種、メイン、スープ、健康ご飯に加え、ハンドドリップでいれたコーヒーまたは、MUSICAティーが選べます。必ず30種類以上の品目を提供しているというランチは、手書きのお品書きを含め、丁寧さが際立つこだわりの逸品。

これこそ別腹!ふわっともちっと「フレンチトースト」

「あいいろ」特製フレンチトーストは、フランス発祥のパン、ブリオッシュを使用した甘味とモチっと感が特徴のデザート。ランチの後でもペロリと食べれてしまう、不思議な口当たりの良さです。
定番の「宇治抹茶フレンチトースト」に加え、季節ごとに限定メニューも発売しているので、その時々によって楽しめるお味をぜひ、楽しんでください。
定番の「宇治抹茶フレンチトースト」に加え、季節ごとに限定メニューも発売しているので、その時々によって楽しめるお味をぜひ、楽しんでください。
“やちむん”が引き立てる食の楽しさ

可愛らしいぽってりと厚みのある“やちむん”は、目で楽しむだけでなく食べ物の美味しさを引き立てるもの。コーヒーにおいても、味わい深さを逃さず、本来のおいしさを楽しめるものでした。
夏本番になると、かき氷メニューもスタートする「あいいろ」で身近な旅を味わってみてはいかがでしょうか?
夏本番になると、かき氷メニューもスタートする「あいいろ」で身近な旅を味わってみてはいかがでしょうか?
器とカフェあいいろ(ウツワトカフェ藍色)
06-6615-973
9:00~18:00(L.O.17:30、ランチ11:30~14:00)、土・日曜、祝日11:30~
月曜、不定休あり(公式インスタグラムにて告知)

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:かわべまお