
神戸をイメージした懐かしくて新しいおやつ。ふわっふわの「海のエクレア」
2019.07.10
神戸・三宮に2019年4月にオープンした「ビスポッケ神戸本店」。アイコンでもあるポケットの形をした翼で羽ばたく小鳥が、食べてうれしくなるお菓子を届けてくれるという洋菓子屋さんです。看板の神戸をイメージしたエクレアは手土産にもぴったりです。
ポケットの形をした羽を持つ小鳥が目印
お店はJR三ノ宮駅から南西へ徒歩5分ほどの路地にあります。店名と小鳥が描かれた緑のひさしに、一面ガラス張りの明るい店構えで、初めてでも気軽に入れる雰囲気です。
「大人になっても、子どものように無邪気で自由な気持ちでお菓子を食べてもらいたい」をコンセプトに、エクレアやプリンをはじめ、おやつ感覚で気取らず食べられるお菓子が並んでいます。
「大人になっても、子どものように無邪気で自由な気持ちでお菓子を食べてもらいたい」をコンセプトに、エクレアやプリンをはじめ、おやつ感覚で気取らず食べられるお菓子が並んでいます。

生クリームの白波が印象的な「海のエクレア」
ダコワーズを思わせるふわっふわのビスケット生地に、マスカルポーネチーズでコクを加えながらも軽やかなカスタードクリームをサンドした新感覚のエクレアです。神戸の海をイメージして波の形でたっぷりと、まろやかな北海道産生クリームがしぼられています。
手でつまんでパクリとかぶりつけば、口中でクリームと生地が混然となってトロけるよう。ベルギー産チョコのほろ苦さも絶妙です。
手でつまんでパクリとかぶりつけば、口中でクリームと生地が混然となってトロけるよう。ベルギー産チョコのほろ苦さも絶妙です。
ビスケット生地の食感を大切にしたいと、カスタードクリームと生クリームは注文ごとに窓越しに見える工房でしぼってくれるんですよ。
カリッとしたアーモンドがアクセントの「山のエクレア」
柔らかなエクレアの皮に入っているカスタードクリームはとろ~りなめらか。丹波の村上さん家の卵をふんだんに使っていて、風味もとっても豊かです。こちらはベルギー産チョコとアーモンドで神戸の山をイメージ。アーモンドのカリっとした食感が楽しいアクセントになっています。
午前中に売り切れることもある個数限定のプリン
一日に作れる個数が限られている希少なプリンです。北海道産生クリームとクリームチーズ入りプリンの2層から成っていて、一口食べれば、クリーミーな口どけと爽やかな甘酸っぱさにびっくり。隠し味の貴腐ワインから、気品ある芳醇な甘さも感じられます。
店名には「KOBE」の文字が隠れています

店名の「ビスポッケ」は、童謡の『ふしぎなポケット』なども由来していますが、ほかにも「BISPOCKE」の中に「KOBE」の文字も隠れているからなのだそう。「神戸の手土産に」というお店の思いも込められています。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:児島奈美