今年パルコもオープンし、ますます便利になった錦糸町。一方で、大きな公園や川沿いの親水公園など自然も豊か、これから菊まつりなどで賑わいをみせる亀戸も徒歩圏内で、おさんぽにぴったりのエリアです。今回はそんな錦糸町から、ランチやおいしいスイーツが楽しめるお店を5つご紹介。自分だけのお気に入りを探しに、ぜひお出かけしましょう。スカイツリー観光の拠点にもおすすめです。
ほっこり北欧カフェ「uni CAFE」
初めてカレープレートを頼みました。
少しだけピリ辛ですが、辛いのが苦手な私でも美味しく食べれました😁
野菜も素揚げしていたので、それもまた美味しかったです✨
#カレー
さんぽが楽しい「錦糸公園」や商業施設「オリナス」の近くにオープンした「uni CAFE(ウニカフェ)」。ゆったりくつろげる空間でフォトジェニックな自家製スイーツやパンをいただけます。料理にもこだわり、ランチは肉・魚(いずれも日替わり)・カレー・デリ&キッシュ&パンプレートの4種類が揃います。どれもサラダやスープがついてボリュームたっぷり。17時までと遅い時間までオーダーできるのもうれしいポイントです。
uni CAFE(ウニカフェ)
東京都墨田区太平3-13-7MAP
03-6658-4173
ランチ11:30〜17:00、ディナー火・木・金・土曜18:30〜22:00
日・月曜ほか不定休
懐かしい味わいが楽しめる老舗純喫茶「ニット」
【喫茶 ニット】
錦糸町駅から徒歩5分程度のところで
50年以上続いている喫茶ニットさん☕️
店内は革張りのソファー席が50席以上あり
座り心地は抜群でフッカフカ☆
今日は「ナポリタン」を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アルデンテって何だっけ⁉️と思わせる歯応えですが
モチモチしていて美味しく🍅ケチャップの感じも
今まで食べたナポリタンの中でNo.1かも(๑˃̵ᴗ˂̵)
ホットケーキが人気のようで殆どの方が食べてましたが
滅多に降りることのない錦糸町駅で
美味しい発見に大満足の土曜日でした╰(*´︶`*)╯
#ニット
#喫茶ニット
錦糸町南口から徒歩3〜4分ほどの喫茶店「ニット」は、創業55年近くになる老舗。懐かしい革張りのソファなどのインテリアが、レトロ好きにはたまりません。メニューは有名なホットケーキやシルバーのお皿に盛り付けられたスパゲティー(写真)をはじめ、ミックスサンドやカレー、焼きそば、ハンバーグ、ピラフなど、昔ながらの喫茶店メニューが勢揃い。ランチなら、ドリンクつきで700円台からという価格も魅力です。
一日中、こだわりの自家製スイーツが楽しめる♪「TET」
錦糸町・今年6月にオープンした
自家製スイーツがおいしい TET(テット)さんへ。
ダークブラウンで統一され
落ち着いた雰囲気の店内には
ドライフラワーなどが飾られ
可愛らしい雰囲気です。
・
5種類のスイーツから
・自家製レモンシロップのレアチーズケーキとドリンクはホットコーヒーを。
・
レモンの酸味がしっかり効いて
ひと口目からほっぺがキュンとなる感じ♪
口あたりはなめらかでふわっと。
とっても好みでした。
・
次は限定スイーツのフレンチトーストをいただきに伺いたいです。
ごちそうさまでした☆彡
・
#錦糸町#わたしの街
#カフェ#おやつ#スイーツ#デザート#レアチーズケーキ#チーズケーキ#レモン#下町
2018年6月にオープンした「brasserie & cafe TET(ブラッセリー&カフェ テット)」。ビストロ出身のオーナーシェフが作る、フレンチベースの創作料理や自然派ワインなどがいただけるお店です。季節限定のタルトやガトーショコラなどの自家製スイーツも充実し、終日いただけるのも特徴。夜ごはんを食べたあとに、お酒とともにスイーツを…。そんな使い方もできる貴重なお店です。
brasserie & cafe TET(ブラッセリーアンドカフェテット)
東京都墨田区太平4-18-5 伊勢彦ビル1FMAP
03-6456-1655
カフェ11:30~22:00、ランチ11:30〜15:00、ディナー18:00〜22:00
火曜
朝からホテルで贅沢スイーツ♪「シャルロッテ」
ロッテ コアラのマーチ♪
のふわふわパンケーキ!☺
ホイップクリームやフルーツソースをお好みでトッピング💕生地がほんのり甘いのでグレープフルーツを絞っても美味しい♪
「シャルロッテ」は和洋食も充実のビュッフェ。
数量限定でミニフォアグラ丼も。
晴れた日にはテラス、雨でもたくさんの電車が行き交う様子を見下ろせる席があります。
ガーナのチョコレートドリンクやチョコフォンデュも楽しめて、持ち帰り自由のロッテのお菓子まで。
サービスがいい~😍
#パンケーキ #スイーツ #カフェ #コーヒー
錦糸町駅すぐの「ロッテシティホテル錦糸町」。バンケットルーム「シャルロッテ」では、宿泊者以外もビュッフェ形式の朝食を楽しめます。和食・洋食の定番メニューはもちろん、スイーツが充実しているのがこちらの特徴。「コアラのマーチ」のパンケーキ(写真)や「ガーナチョコレート」で作ったオリジナルドリンク、チョコレートファウンテンなど、ロッテならではのメニューが揃います。天気のいい日はテラス席もおすすめ。
安心と手作りにこだわる老舗の和菓子処「白樺」
【御菓子司 白樺】
5月のよく晴れた日、御朱印をいただきに猿江神社に行きました⛩
途中、錦糸町にある御菓子司 白樺さんへ立ち寄り「たらふくもなか」を購入。
横になり、福よ、来い…
と手招きする姿がなんとも可愛すぎます♡
見た目の可愛いさだけでなく、こだわり抜いて作られたあんも魅力のひとつ👆
白いダイヤと呼ばれる北海道産の白小豆を使用したあんは美しい黄金色をしています✨
甘すぎることなくしっかりとコクのある白小豆の美味しさは、お茶だけでなくコーヒーにも合いそう🐈
単品からの購入も可能ですが、箱詰めされたものは手土産にも喜ばれそうです🛍
#錦糸町#白樺#たらふくもなか#白いダイヤ#手土産#錦糸町テルミナ店#お茶にしよう
戦後まもなく、昭和25年に錦糸町に創業した「御菓子司 白樺(しらかば)」。2店目として2018年にオープンしたのがこちらのお店です。本店と同じく上質で安全な素材と毎日手作りすることにこだわり、一年中買えるどら焼きや季節ごとのお菓子などを提供。中でも手土産に人気なのが「たらふくもなか」(写真)です。ふっくらかわいらしい猫の中には北海道産白小豆のあんがたっぷり。もなかと同じ猫が描かれたギフト用の箱もキュート!
いかがでしたか?
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、おいしいランチやスイーツを楽しめる錦糸町のお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。