
【今日はバレンタイン】まだ間に合う!?都内のチョコレート専門店6選
2020.02.14

今日はバレンタイン。プレゼント用に、自分用に、チョコレートを購入した方も多いのでは?
今回は、バレンタインにもぴったりな都内のチョコレート専門店をご紹介。まだチョコレートを購入していない方は是非チェックしてみてくださいね。
今回は、バレンタインにもぴったりな都内のチョコレート専門店をご紹介。まだチョコレートを購入していない方は是非チェックしてみてくださいね。
今までにないチョコレートとの出会い「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー& カフェ蔵前」

2010年にアメリカで設立されたBean to Bar チョコレート専門店の旗艦店。100年以上前からある伝統的なチョコレートの作り方を再現するため、一貫して店内の工場で製造をしています。
自社で買い付けたカカオ豆を自家焙煎し、本来の特徴を引き出したチョコレートは絶妙ななめらかさ。産地によって味が異なるカカオの個性は、スイーツとドリンクの両方で味わうことができますよ。
自社で買い付けたカカオ豆を自家焙煎し、本来の特徴を引き出したチョコレートは絶妙ななめらかさ。産地によって味が異なるカカオの個性は、スイーツとドリンクの両方で味わうことができますよ。

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー& カフェ蔵前(ダンデライオンチョコレートファクトリーアンドカフェくらまえ)
03-5833-7270
10:00~19:30
不定休
“チョコレートよりもチョコレートを感じる”ガトーショコラ専門店「Chocolaphil™」

“チョコレートよりもチョコレートを感じる”がコンセプトのガトーショコラ専門店「Chocolaphil™(ショコラフィル)」。
おすすめは、濃厚な味わいのバータイプの「ガトーショコラ レンタルグル」。チョコレートは、鎌倉のアロマ生チョコ専門店「ca ca o(カカオ)」が手掛けるコロンビア産のチョコレート2種類を使用しています。
おすすめは、濃厚な味わいのバータイプの「ガトーショコラ レンタルグル」。チョコレートは、鎌倉のアロマ生チョコ専門店「ca ca o(カカオ)」が手掛けるコロンビア産のチョコレート2種類を使用しています。
Chocolaphil™ エトモ自由が丘店(ショコラフィル エトモジユウガオカテン)
03-6459-5821
11:00~20:00
無休

果実味のキャラメルが詰まった、かわいすぎるチョコレートブーケにうっとり♪浅草「ノアケトーキョー」

「NOAKE TOKYO(ノアケトーキョー)浅草店」は、女性パティシエがつくる遊び心あふれるお菓子が人気のお店です。特に人気なのは、花束のような果物味のチョコレートブーケ。
「苺とフランボワーズ」、「グリオットチェリーとバラ」「バナナとオールスパイス」など全8種類が用意されています。薄く、柔らかな食感のチョコレートのなかから、新鮮な果実を砂糖と煮詰めて風味を閉じ込めたキャラメルソースがとろりとあふれ出ます。
「苺とフランボワーズ」、「グリオットチェリーとバラ」「バナナとオールスパイス」など全8種類が用意されています。薄く、柔らかな食感のチョコレートのなかから、新鮮な果実を砂糖と煮詰めて風味を閉じ込めたキャラメルソースがとろりとあふれ出ます。
週末だけオープン♪ご夫婦で営む焼き菓子とチョコレートの小さな専門店「キティン」

代田橋にある「KITIN(キティン)」は、土日の2日間だけオープンする、焼き菓子とチョコレートの専門店。2月14日は特別に営業をしています。
パッケージのデザインもおしゃれな色とりどりのタブレットチョコレートは、チョコレート職人の裕之さんがフランスやベルギーのチョコレートを調合して作り上げたもの。「ビター」「ミルク」「ホワイト」をベースに、フルーツや黒ごまなど和洋さまざまな素材を組み合わせた全6種類のフレーバーが楽しめます。
パッケージのデザインもおしゃれな色とりどりのタブレットチョコレートは、チョコレート職人の裕之さんがフランスやベルギーのチョコレートを調合して作り上げたもの。「ビター」「ミルク」「ホワイト」をベースに、フルーツや黒ごまなど和洋さまざまな素材を組み合わせた全6種類のフレーバーが楽しめます。
チョコのおいしさを再確認!「グリーンビーントゥバー」

中目黒に本店を構えるチョコレートショップ、「green bean to bar CHOCOLATE(グリーンビーントゥバーチョコレート)」の都内2店舗目は「コレド室町テラス」にあります。カカオ豆からチョコレートになるまでの全工程を手がけているため、細部までこだわった高品質のチョコレートやチョコスイーツが店内に並びます。世界のビーントゥバーチョコレートアワードで最高賞を受賞した実力派です。

green bean to bar CHOCOLATE 日本橋店(グリーンビーントゥバーチョコレートニホンバシテン)
東京都中央区日本橋室町3-2-1 コレド室町テラス1FMAP
03-5542-1785
10:00~22:00
コレド室町テラスに準ずる
カクテルからスイーツまで!心ときめく大人のチョコレートバーへ。門前仲町「bar&chocolate CACAOTAIL」

下町の雰囲気が漂う門前仲町の路地裏に、こぢんまりとしたバーがあります。チョコレートをテーマにした「bar&chocolate CACAOTAIL(カカオテイル)」です。この店ではなんと、バーテンダーがカカオ豆からチョコレートを手作りし、チョコを使ったカクテルも揃います。今年のバレンタインは金曜日だからこそ、素敵なバーで夜を過ごしてみてもいいですね。

bar&chocolate CACAOTAIL(バーアンドチョコレートカカオテール)
03-6381-8495
火~土曜18:00~26:00、日曜・祝日18:00〜24:00
月曜、第1火曜
*****
いかがでしたか?
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、都内のチョコレート専門店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。
いかがでしたか?
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、都内のチョコレート専門店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部