
【今日はバウムクーヘンの日】東京都内で見つけた、おすすめバウムクーヘン12選
2020.03.04

樹木の年輪のような形状から、慶事の贈り物として使われることも多いドイツを象徴する菓子ですよね。
今回はバウムクーヘンの日に食べたい、東京都内の”バウムクーヘン”をご紹介。お土産やギフト用だけでなく、焼きたてをいただけるカフェまで、様々なバウムクーヘンがそろいました。
ミニサイズに一目ぼれ♪東京駅で買える「ショコラバウム」
ミニサイズの可愛いバウムクーヘン🤗
『東京ショコラファクトリー』さんの《ショコラバウム》
直径約3.5cm、高さ約2.5cmの一口サイズ…私は一口でいけるけど平均的には二口サイズかしら🙄
お味は〈ミルクチョコレート〉と〈ホワイトチョコレート〉の2種類
どちらも甘さ控えめ❤️
小さなボディだけど、中身はしっかりバームクーヘン😘
※2019年1月8日までの期間限定販売
#おみやげ #休憩 #食べる #おやつ #洋菓子 #チョコレート #ショコラ #バウムクーヘン #期間限定
#ショコラバウム
#CHOCOLATBAUM
#東京ショコラファクトリー
#東京
#東京駅 #ことりっぷ東京 #東京みやげ
#いつもありがとう #また太る
#手みやげ
#カフー
TOKYO CHOCOLAT FACTORY
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅ギフトガーデン 南通路店
焼きたてバウムクーヘンが食べられる「AnniBAUM」
丸いバウム型のくまさんが目印「 AnniBAUM 」。
アニバーサリーの新形態の、
焼きたてバウムクーヘン専門店です。
森の中にきたような、ナチュラルウッドの店内。
バウムはふわふわ♪
空気をたっぷり含み、砂糖衣もさらり。
とっても軽いです。
『ストロベリー』はいちごのムースと生クリーム、中に甘酸っぱいいちごのコンポートがたっぷり詰まっています。
『抹茶あんこ』は美味しいつぶ餡と抹茶クリームの下に、ほんのり柑橘のホワイトムースが。
どちらもバウムのふんわり感を生かすスイーツになっています。
一般的なバウムに使われる膨張材は不使用で、専任のパティシエが一層一層手焼き。
さすがアニバーサリー(*´ω`*)👑
包装が可愛く常温OKな個包装のカットが充実しているので、お土産や手みやげにもよさそうです❣️
早稲田のアニバーサリーの店舗のお隣です。
#バウムクーヘン専門店アニバウム #AnniBAUM #バウムクーヘン #アニバウム #早稲田 #東京 #お土産 #手みやげ #いちご #抹茶 #アニバーサリー
AnniBAUM(アニバウム)
03-6233-8950
10:00ー19:00
月曜
軽やかなバームクーヘン3種を詰め合わせ「EN VEDETTE」

ファンが多い焼き菓子のなかでも、バームクーヘンは「EN VEDETTE(アンヴデッド )」のシンボル的な存在。特に「リーヴルクーヘンプティ」は3種の味が楽しめると、ギフトに購入する人が多いのだそう。
EN VEDETTE(アンヴデッド)
03-5809-9402
10:00〜19:30、日曜〜19:00
水曜、その他不定休あり
愛嬌たっぷりのフクロウは池袋東武店限定パッケージ「クラブハリエ」
クラブハリエ B-studio 池袋東武店
東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店本館B1FMAP
03-5992-0777
平日10:00-21:00、日祝10:00-20:00
施設に準ずる
手焼きバウムクーヘンとこだわりの紅茶が楽しめる「ハナミズキ」
飛行機の出発前に。バウムクーヘンをサンドウィッチで「カフェねんりん家」
飛行機に搭乗する人のみが味わえる「カフェねんりん家」のバームクーヘンサンドイッチ😋
・
「3種類(ビーフ・海老アボカド・タマゴ)のミックス バームクーヘンサンドイッチ」は、甘さ控えめに焼き上げた特製バームクーヘンに、甘じょっぱい具材が良くマッチしていて美味しいです😊
・
バームクーヘン専門店「ねんりん家」が運営するカフェは、羽田空港 第2ターミナル店のみになるようですね😊勿論ここでもバームクーヘンのお土産品も販売してます。搭乗直前にお土産品を買い忘れた時など、お買い物が出来て助かりますね👍
・
#CAFEねんりん家 #ねんりん家 #バームクーヘン #羽田空港 #カフェ #サンドイッチ #スイーツ #お土産 #コーヒー #ランチ
型抜きのバウムクーヘンがかわいい「銀座のジンジャー」
銀座のジンジャー 東京スカイツリータウン・ソラマチ店(ギンザノジンジャートウキョウスカイツリータウンソラマチテン)
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・東京ソラマチ2F タワーヤード7番地MAP
03-5610-2694
10:00〜21:00
東京ソラマチに準ずる
センスあるパッケージも人気の東京土産「ザ・メープルマニア」
東京駅にしか店舗を構えない「ザ・メープルマニア」のバームクーヘンを紹介します。
たっぷりのメープルシュガーを使って、しっとり柔らかに仕上げたバームクーヘンは濃厚で次の一口を誘う逸品。
キャラメルリゼされた表面のしゃりっと食感も楽しんでくださいね。
〇「ザ・メープルマニア」メープルバームクーヘン
価格:1ホール 2268円
【店舗情報】
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR 東日本東京駅構内地下1階
営業時間:8:00〜22:00 (月〜土・祝日)、8:00〜21:00 (日曜・連休最終日の祝日)
問い合わせ先:0120-39-8507(株式会社シュクレイ)
ザ・メープルマニア東京駅グランスタ店(ザ・メープルマニアトウキョウエイグランスタテン)
0120-39-8507
[月~土・祝] 8:00 ~ 22:00 [日・連休最終日の祝日] 8:00 ~ 21:00 * 施設の休館日・営業時間に準ずる
伝統的なドイツ菓子の味を一口サイズで「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」
予約必須!老舗洋菓子店が作るバウムクーヘンは絶品。「マッターホーン」
【MATTERHORN】
昔から知っているような・小さい頃に見たような
可愛いくも美しくもある女性のイラスト_φ(・_・
こちらは鈴木信太郎画伯によるもので
マッターホーンさん以外でも
いなり寿司の老舗である神田志乃多寿司さん(淡路町駅)
フランス料理と洋菓子のこけし屋さん(西荻窪駅)
長崎土産として有名なCRUZ(クルス)のパッケージにも
描かれているんだそうです
それにしても…マッターホーンさんのバウムクーヘンは
今まで食べたバウムクーヘンの中で間違いなくNo.1✨
ひと口食べてみると…程良くしっとりしていて
フワフワではなくどちらかというとしっかり食感
誰からも好かれる飽きの来ない甘さ(*´꒳`*)
家族揃ってホッペが落下してしまいました(笑)
#マッターホーン
#MATTERHORN
#よつばさんありがとうございました
MATTERHORN(マッターホーン)
03-3716-3311
[ショップ]9:00-18:30 [喫茶室]10:00-18:00(L.O17:30 )
火曜
銀座店限定メニュー。チョコフォンデュ×バウムクーヘン
銀座文明堂 文明堂カフェ 銀座店(ギンザブンメイドウブンメイドウカフェギンザテン)
東京都中央区銀座5-7-10 中村積善会ビル EXITMELSA 1FMAP
03-3574-0002
11:00~23:00(閉店)
無休
国営昭和記念公園の花や緑も楽しめる「花文カフェ」
花文カフェ(ハナブンカフェ)
東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園花みどり文化センターMAP
042-528-1751
10:00〜17:00※11月〜2月は16:30まで
国立昭和記念公園に準ずる
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。