
59
2020.09.26
ぶどう畑を眺めながらテイスティング「NIKI Hills(ニキヒルズ)ワイナリー」で大人なひとときを
小樽から車で40分ほど。果物の町として知られる北海道仁木町(にきちょう)に2019年夏、「ニキヒルズワイナリー」が誕生しました。ぶどう畑を見下ろしながらのテイスティングやナチュラルガーデンに癒される休日はいかがでしょうか?

仁木町のワインと自然の魅力を体感できる空間

シャルドネやピノ・ノワールの木が植えられるぶどう畑
余市湾を見渡せる丘に33haの敷地を持ち、果樹園や醸造所、ナチュラルガーデン、レストランや宿泊施設がある「ニキヒルズワイナリー」。ワインの楽園として知られるカリフォルニア・ナパバレーのような気候の仁木町で、高品質なワインを世界に発信したい…との思いから開かれた地です。

自家醸造ワインの魅力を試飲で、ガイドツアーで知る

吹き抜ける風が爽快なテラス席
ワイナリーの魅力を知るためにも、まずはテイスティングがおすすめです。 ニキヒルズのワインは、敷地内の施設で醸造から瓶詰めまでを行なっています。これまでは、仁木・余市の農家で育てられたぶどうを使っていましたが、昨年2019年には自社農園で育ったぶどうで初醸造。まさに地産地消がかなうテイスティングで土地の味わいを堪能することができますよ。

ショップ「Wain(ウェイン)」では、2種飲み比べセット550円などのメニューが多数
テイスティングは1種類を味わうだけでなく、2種もしくは3種の飲み比べセットも。2020年夏にオープンしたショップ「Wain(ウェイン)」で飲むことができます。他にも、ジュース、ビネガードリンク、おつまみなども味わえます。ぶどう畑を見渡すテラス席でいただくのは、なんとも気持ちがいいですよ。

ワイナリーツアーは1人3300円
さらに奥深くワイン造りを知るためにもワイナリーツアーに参加を。醸造施設や地下貯蔵庫などを1時間かけてじっくり見てまわりながらワイン造りについてガイドしてもらえます。 ツアーの終わりにはテイスティングタイムも。ワイン造りの裏側を知れば、味わいもより一層深く感じられるでしょう。

未来を見据えたガーデンとフォレストへ

国内きってのガーデナーを中心に手がけられるガーデン
ぶどう畑の周囲に広がる風光明媚なお庭と森のおさんぽもお忘れなく。 ナチュラルガーデンは、1万坪のエリアを10年後の姿を思い描きながらスタッフの手で造成中。池や芝生があり、のんびりと散策が楽しめます。

故・C.W.ニコル氏のアドバイスを受け整備された森
ナチュラルフォレストは元々あった森を整備し、多様な動植物と共存していけるような空間に。歩くだけで気分がリフレッシュできますよ。ぜひ散策してみてくださいね。

一日中のんびり過ごしたい丘へ

夏には青々と、秋には黄金色のたわわな実をつけるぶどう畑
このほかにもジャムやジュースのための果樹園やレストラン、さらには宿泊施設も備えており、一日中楽しめる空間です。 美しい景色と大地の恵みをたっぷりと受けたワインとともに、心潤う時間を過ごしませんか?

NIKI Hills ワイナリー
ニキヒルズワイナリー
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
寺田麻美 撮影:保志俊平
の人気記事