
丸2日かけて作る“神楽坂フレンチトースト”。中は半生、とろーりプリンのよう
2016.03.09

※こちらの記事は2016年3月9日に公開されたものです
神楽坂の路地にある「caFE×BaR KAGURAZAKA SHIMADA CAFE(カフェ×バー カグラザカ シマダカフェ)」は、いつでも気軽に立ち寄れるカフェ&ダイニングバー。仕込みに2日かける「神楽坂フレンチトースト」は、ここでしか楽しめない味と評判です。
神楽坂の路地にある「caFE×BaR KAGURAZAKA SHIMADA CAFE(カフェ×バー カグラザカ シマダカフェ)」は、いつでも気軽に立ち寄れるカフェ&ダイニングバー。仕込みに2日かける「神楽坂フレンチトースト」は、ここでしか楽しめない味と評判です。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
情緒漂う見番横丁にある居心地のよいカフェ

JR・地下鉄飯田橋駅から徒歩5〜6分。神楽坂の路地「見番横丁」のビルの3階に「シマダカフェ」はあります。
広々として開放感あふれる店内は、“ヨーロッパの住宅”をイメージ。テーブル席、ソファー席、テラス席と、どこに座ってもゆったりとリラックスできて、まるで友人の家に遊びに来たかのような居心地のよさです。
広々として開放感あふれる店内は、“ヨーロッパの住宅”をイメージ。テーブル席、ソファー席、テラス席と、どこに座ってもゆったりとリラックスできて、まるで友人の家に遊びに来たかのような居心地のよさです。
オリジナルの食感と味、トッピングも楽しんで

「神楽坂フレンチトースト」(1026円)は、パンを1日かけて自然乾燥させ、特製アパレイユ(卵液)に1日漬け込んで作ります。パンの水分をしっかり飛ばし、乾いたスポンジのようにアパレイユをたっぷり含ませることが、オリジナルの食感と味へのこだわりです。
そしてもう一つは、高温のオーブンで一気に焼き上げること。外はかりかり、中はとろとろ、一口ほおばるとじゅわーっと溶けて、上品なプリンのような濃厚な味が広がります。
そしてもう一つは、高温のオーブンで一気に焼き上げること。外はかりかり、中はとろとろ、一口ほおばるとじゅわーっと溶けて、上品なプリンのような濃厚な味が広がります。
天然酵母のマフィンでいただく“エッグベネディクト”

料理もスイーツもソースにいたるまで、できるかぎり手作りのものを提供している「シマダカフェ」。天然酵母マフィンにチキンやポーチドエッグをのせた「エッグベネディクト」も好評で、特製オランデーズソースのさっぱりしたレモンの風味が食欲をかきたてます。
パリで人気の紅茶や雑貨の販売も行っています

こちらでは、フランス老舗紅茶店「KUSMI TEA(クスミティー)」のセカンドラインとして知られる有機栽培紅茶ブランド「LØV ORGANIC(ラヴ・オーガニック)」の「ビオティー」も味わえます。
美容や健康に効果のあるさまざまな種類のハーブをブレンドしたティーをフレンチプレスでじっくり抽出して、ぜいたくにカップ2杯分。豊かな香りとフルーティーでさわやかな味が心をうるおしてくれます。
美容や健康に効果のあるさまざまな種類のハーブをブレンドしたティーをフレンチプレスでじっくり抽出して、ぜいたくにカップ2杯分。豊かな香りとフルーティーでさわやかな味が心をうるおしてくれます。

店内には雑貨コーナーもあり、パリで人気の食器やエコバッグ、世界中から観光客が訪れる老舗食料品店のハーブなどが年に2〜3回入荷されます。店内に漂うフランスの香りを感じながら、おいしいものを味わってゆっくりと過ごしてみませんか。
caFE×BaR KAGURAZAKA SHIMADA CAFE(カフェ×バー カグラザカ シマダカフェ)
03-6265-3924
12:00~23:00 (日祝〜21:00)
月曜(祝日の場合は営業、翌平日休)

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:森田奈央