
駅近&施設内で便利♪銀座のとなり街・日本橋で行きたいスイーツ店6選
2020.10.05

海外初出店!「ル・ショコラ・アラン・デュカス東京工房」

「ル・サロン」では、ガラス越しに工房を眺められるのが特徴。できたてのショコラやチョコレートスイーツを、カフェやシャンパンとともに楽しめます。写真の「ミルフィーユ・トゥ・ショコ」は、カカオのほろ苦さが楽しめる大人のミルフィーユ。素材の味を活かすためバターや砂糖をほとんど使わず、心地よい食感に仕上げています。
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房(ルショコラアランデュカストウキョウコウボウ)
03-3516-3511
11:00~20:00
不定休
手土産にも♪キュートなプラリネが買える「kono.mi」

店頭には常時7〜9種類ほどのプラリネがラインナップ。砕いてシェアできる写真の「ガレット」や季節限定のメニュー、コレド室町店限定のプラリネ入りのソフトクリームなども。パッケージもキュートなので、手土産にもぴったりです。
伝統の味と雰囲気にうっとり♪「カフェ ウィーン」
カフェ ウィーン 日本橋三越本店(カフェウィーンニホンバシミツコシホンテン)
03-3274-8835
10:00〜19:00
施設に準ずる
カフェも併設♪デパート1号店の「ヨックモック」
日本橋三越 ヨックモック
Fleur Fleur 抹茶(日本橋三越限定缶)
仕事帰りに日本橋三越地下を歩いていると、
ヨックモックのお店前に可愛らしい缶を発見!😉
こちらの缶は日本橋三越限定、抹茶味のラングドシャー、Fleur Fleur。
京都産宇治抹茶の「おくみどり」を混ぜ込み、ヨックモックのシンボルであるハナミズキを模して詰め合わせたとあります。
この缶のお隣にはプレーン味のFleur Fleur の入った青缶もありました😊
伊勢丹新宿のヨックモックにもプレーン味のラングドシャーが売られているのを知っていましたが、いつも売り切れで購入できませんでしたので、今回は迷わず購入💖
伊勢丹の限定缶とはまた違った模様の缶です。
期間限定ではないとのことでしたので、日本橋三越にいらした際はのぞいてみてくださいね😄
ただし、とても繊細なお菓子なので揺らして帰ったり、横にしたりはできません💦
水平を保ってそろりそろりと大切にお持ち帰りしました😉
#抹茶に夢中 #青い缶も #いつの日か #きっと買っちゃうな
キュートなショートケーキが勢揃い♪「PARIYA」
【PARIYA NIHOMBASHI】
日本橋髙島屋S.C.のB1Fにある「PARIYA NIHOMBASHI」さん
店舗前に並ぶ美味しそうな🍰スイーツを目にするだけで
ワクワクしてしまう場所のひとつです…(*´꒳`*)
スイーツだけではなく
ランチタイムには「ご飯+メイン+サラダ+サイド」
ご飯は白米or玄米
メイン、サラダ、サイドは
週替わりのデリ全14種から選べるRISE & DELI BOXを
楽しむことが出来ます╰(*´︶`*)╯
と言いつつ…時間をずらして行っても混んでいるので
まだ食べたことがなく⤵︎見て癒されてばかりです(笑)
#PARIYA
#日本橋髙島屋
#涼しげスイーツ
#ごほうびケーキ
老舗書店の一角でゆったり♪「MARUZEN café」
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:高柳涼子