
【毎日おやつ】パリッと軽い鉱泉せんべいにクリームをサンド「プレミアムゴールド旅がらす」/群馬県
2020.11.04

全国各地のおいしい・かわいいおやつを紹介する「毎日おやつ」。自宅でのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みを使った逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は群馬県の「プレミアムゴールド旅がらす」をご紹介します。
クリームの味にこだわった「プレミアムゴールド旅がらす」
パリっと歯切れよく割れるせんべいの軽やかさと優しい甘さの「旅がらす」は、群馬にある「旅がらす本舗清月堂」で、60年以上続くロングセラー。群馬では普段のおやつとしても、旅行のおみやげとしても愛されているお菓子です。
親しみやすい「旅がらす」シリーズの中でも、細部までこだわっているのが「プレミアムゴールド旅がらす」。鉱泉せんべいの生地には群馬県産の小麦粉「白金鶴」を100パーセント使用し、従来より軽くてサクサクした食感に仕上がっています。サンドされているクリームはプレーン・チョコ・レモン・黒ごま・抹茶・ブルーベリーの6つの味わい。クリームの個性を感じさせつつも、せんべいの味わいを壊さない上品な甘さが楽しめます。
親しみやすい「旅がらす」シリーズの中でも、細部までこだわっているのが「プレミアムゴールド旅がらす」。鉱泉せんべいの生地には群馬県産の小麦粉「白金鶴」を100パーセント使用し、従来より軽くてサクサクした食感に仕上がっています。サンドされているクリームはプレーン・チョコ・レモン・黒ごま・抹茶・ブルーベリーの6つの味わい。クリームの個性を感じさせつつも、せんべいの味わいを壊さない上品な甘さが楽しめます。
洋菓子のような風味の良いクリームは、紅茶と合わせて
「旅がらす」シリーズに共通する鉱泉せんべいは、群馬県安中市の磯部温泉の鉱泉水と小麦粉が原料。1927(昭和2)年の創業時に、前橋で初代が鉱泉せんべいを製造販売していたのが、「旅がらす本舗清月堂 」の成り立ちだそう。素朴なおいしさで群馬県民のあいだで親しまれ、クリームの風味にこだわった洋風の「プレミアム」のほか、ご当地キャラとコラボしたパッケージなども登場しています。
添加物を加えていない鉱泉せんべいの味わいはどこか懐かしく、気分もほんわか癒してくれますよ。
添加物を加えていない鉱泉せんべいの味わいはどこか懐かしく、気分もほんわか癒してくれますよ。
【おやつデータ】
●プレミアムゴールド旅がらす
価格:1,300円
内容:12個入
賞味期限:180日
購入できる主な施設:群馬県内各スーパー及び駅、高速SA
オンラインショップ:https://seigetsudo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2613465&csid=0
旅がらす本舗清月堂 本社工場直売店(タビガラスホンポセイゲツドウホンシャコウジョウチョクバイテン)
027-265-5111
10:00~17:00
無休
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部 撮影:清水ちえみ