174
2020.10.28
みんな夢中になる美しいクロワッサン♪横浜「ハマブレッド」
異国情緒の漂う横浜元町にオープンした「ハマブレッド」はノスタルジックな雰囲気の漂う店内にヴィエノワズリーが並ぶベーカリー。カラフルなうえに光沢もあるクロワッサンやデニッシュはどれも美しく見るのも選ぶのも楽しくなります。元町散策の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

歴史のある街にしっくりと馴染む佇まい
JR石川町駅から徒歩3分
フランス・パリのような雰囲気のリセンヌ小路沿いにあるお店は、落ち着いた水色の引き戸が目印です。白い壁には木枠の窓がはめられ、ずっと以前からこの界隈にあったかのように街並みに馴染んでいます。

きらりと光るヴィエノワズリーが並ぶベーカリー
製造から販売まであうんの呼吸でこなす池尾さんご夫妻
都内のいくつものベーカリーで修業した池尾さんご夫婦が二人で営みます。おすすめはフランスでヴィエノワズリーと称される小麦粉主体のパン生地に卵やバター、砂糖などを加えて焼くパン。クロワッサンをはじめカヌレやデニッシュなど彩りよく並び、ティータイムをお洒落に過ごしたい時にぴったりです。ぜひお気に入りのドリンクと一緒に味わって。

(左上)映画「かもめ食堂」の世界観を取り入れたという店頭(右上)パティシエの奥さんがつくる「サンドイッチ」(453円)(左下)自家製カスタードを使用した「デニッシュ」(302円)左から洋梨・ダークチェリー・杏(右下)「ショコラバケット」(237円)

目が釘づけになる幾重にも重なる美しい縞模様

カラフルなクロワッサン 左から「プレーン」(226円)「ショコラ」(259円)「フランボワーズ」(280円)「抹茶」(270円)
外側のパリパリとした食感と内側のサクサク感が楽しめるクロワッサンは、生地の重なりが自然な美しい縞模様を描きカラフルなことでも注目を集めています。4種類あるなかで「プレーン」は生地のほんのりとした甘みも感じる優しい味。一方「ショコラ」・「フランボワーズ」・「抹茶」はプレーンな生地とそれぞれの風味をプラスした生地が、内側までしっかりと重なり合って味わいも豊かですよ。

(上段)表面にシロップを刷毛で塗りながら丁寧に焼き上げられる (左下)「ショコラ」と「フランボワ―ズ」にはヴァローナ社のチョコレートバーが入ってダブルのおいしさ

シンプルな素材のおいしさが味わえるのも魅力
「カンパーニュ」(1600円、1/4サイズ・400円)
池尾さんがぜひ味わってほしいと太鼓判を押すのがライ麦と全粒粉を使用した「カンパーニュ」。直径は30㎝ほどもある大きなサイズです。このぐらい大きくして焼くことで中心部までじっくりと時間をかけて火が入り、内側はしっとり外側はより香ばしくなるのだそう。シンプルな素材のおいしさとともに香りも一緒に味わえます。 こうしたハード系の他にもふんわりとした「食パン」もリピーターさんたちから支持を集めています。ここにしかないお気に入りをぜひ見つけてくださいね。
ハマブレッド
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高橋真里
Writer
高橋茉弓

おやつの時間を何よりも大切にするライター&カメラマン。波の音とカフェがあればそれで幸せ。
の人気記事