
東京にいながら旅行気分♪ アジアの鍋と変わり鍋で温かな冬を
2020.12.25

【モロッコ】鶏肉とじゃがいもと素朴な味わいを楽しむタジン

スープに鶏肉の味が染み渡り、じゃがいもはほくほくでいくらでも食べられそう。ターメリックなどのスパイスは風味が強すぎず、食べやすいので日本人にもぴったりのテイスト。どんな食材も鮮度が高いモロッコだからこその素材を活かした一品です。
モロッコ料理の台所 エンリケマルエコス(モロッコりょうりのだいどころ エンリケマルエコス)
東京都世田谷区北沢3-1-15
03-3467-1106
18:00〜22:00 土・日曜・祝日17:30〜21:30
月曜
【メキシコ】チーズの火山が噴火寸前! メキシカン溶岩チーズ鍋

メキシコで使われる伝統的な石臼「モルカヘテ」を鍋にし、牛ハラミをトッピングした見た目は想像を絶するボリューム。こってりしているように思いきや、トマトソースを混ぜているため意外とさらりとした舌触り。チーズの深いコクはしっかり楽しめ、ブロッコリーなどの野菜を絡めていただくので女性にもぴったりの料理に仕上がっています。
チーズフォンデュのように、肉や野菜とともにいただいたら今度はトルティーヤに巻いて食べるのもおすすめ。忘年会シーズン、友人や家族と驚きのお鍋を囲んで楽しいひとときを過ごしてみませんか。
サルサカバナ バル 四谷店(サルサカバナ バル よつやてん)
東京都新宿区四谷1-20-9 小島ビル1F
03-3225-1774
11:30〜24:30
無休
【中国】30種類の天然きのこによる秘伝のブラックスープ宝茸黒湯

Shangrilla’s secret銀座店(シャングリラズシークレット ぎんざてん)
東京都中央区銀座8-3-1 GINZA TOKIDEN 8F
03-6264-5595
17:00〜22:30 土・日曜・祝日はランチタムも営業11:30〜14:00
無休
【ネパール】様々なスパイスを調合したヒマラヤの薬膳鍋

岩塩とウコンベースで煮込み、骨つきチキンのスープが水炊きのような味わいを醸し出しています。スープに入れるスパイスは、ウコンにオリジナルブレンドのガラムマサラ、エベレストにしかない珍しいスパイスのピプラやシナモン、ブラックカルダモンなど多数。黄色いスープは一見辛そうに見えますが、お味はぐっとマイルドで野菜もたっぷり。一匹まるまる入れられた丸鶏のほろほろ崩れる柔らかい身をほおばれば、内側から浄化されるような気分になり、力が湧いてくるはずです。スパイスの複雑な味わいが恋しくなったら、出かけてみるのもいいかもしれません。
クンビラ(クンビラ)
東京都渋谷区恵比寿南1-9-11
03-3719-6115
なし
ランチ11:00〜14:30 ディナー17:00〜22:30 土・日曜・祝日はディナータイムも営業15:00〜17:00
【ポルトガル】エビのダシが凝縮された蒸し料理、海の幸のカタプラーナ

もう1つの主役が、二枚貝のような形をした伝統的な“カタプラーナ”という、銅製の鍋。野菜を蒸してもシャキシャキとした食感を残してくれる魔法の調理器具です。
ピーマン、ジャガイモ、玉ネギなどの野菜と、パーナ貝にマメイカ、アサリといった海鮮。さっぱりした野菜と深みのある魚介のエキスのおいしすぎる共演です。
マヌエル・コジーニャ・ポルトゲーザ 渋谷((マヌエル・コジーニャ・ポルトゲーザ しぶやてん))
東京都渋谷区松濤1-25-6 1F
03-5738-0125
ランチ11:30〜14:00 ディナー18:00〜21:00
なし
ことりっぷMagazine冬号では、ここで紹介した以外にも珍しい鍋料理を掲載しています。あなたの好みにぴったりのお店を探してみてくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:渡辺愛