
*ハレノヒごはん・行事ごはん*
◎大寒のたまご◎
二十四節気の1つ
寒さが一段と厳しくなり、1年中で最も寒い時季。寒の内といわれる小寒から立春までの30日のそのまん中にあたるのが大寒。
その大寒の日に産まれたたまごは栄養価が高く金運に良いと言われているそう
そんなコト聞いたら食べてみたくなっちゃって
お取り寄せしてみました
たまごかけご飯に卵焼き…どうやって食べようか考えるだけでウキウキ💕
#大寒 #二十四節気 #寒い #大寒の卵 #たまご#卵 #玉子 #タマゴ #暮らしの歳時記
- 2021.02.04
- さやちん
- まめことりっぷさん
おはようございます☀️
お返事が遅くなってしまって申し訳ないです💦
黄身がぷっくりしていて色も味も濃く最高の卵でした✨
今年は124年ぶりの2/2の節分👹でしたね
立春過ぎましたがまだまだ寒さ厳しいですよね💦
ありがとうございます!
まめことりっぷさんもどうぞお身体には気をつけてご自愛くださいね😃
今日も1日 お疲れさまです。😌
たまごかけご飯に卵焼き…(略)ウキウキ💕 ──
これは高まり⤴️ますね。😋
2月2日が節分
2月3日が立春。
大寒も あと数日です。
さやちんさん💕
どうぞ ご自愛ください。😊
まあ😅立春だからといって
すぐに暖かくは なりませんけどね。