
心も体もリフレッシュ♪ 緑が美しい東日本の森林浴スポット
2021.04.24

【青森県・秋田県】原生的なブナ林が圧巻「白神山地」
白神山地の特徴でもある東アジア最大規模の原生的なブナ天然林は、多種多様な植物や動物が生育している世界的にもとても貴重で価値のある場所。自然を体感できる歩きやすい散策コースもあるので、ありのままの自然の生命力を感じてみませんか。
白神山地(シラカミサンチ)
青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田61-1(白神山地ビジターセンター)MAP
0172-85-2810 (白神山地ビジターセンター)
8:30~17:00(4/1~10/31)、9:00~16:30(11/1~3/31)
4月~12月/第2月曜(祝日の場合は翌日)※8月は第4月曜 、1月~3月/毎週月曜と木曜(祝日の場合は翌日)、 12/29~1/3
※冬季閉鎖や通行止めのルートがあります。事前にご確認ください。
【福島県耶麻郡】カーテンのような美しい名瀑「達沢不動滝」
猪苗代 🍃達沢不動滝 🍃
駐車場から見える鳥居をくぐると一変して清らかな空気に包まれます。
水の綺麗な川沿いを歩くこと10分ほど。鳥居と社が見えてきます。その奥に素晴らしい滝があらわれます。こちらは滝に不動尊を祀っています。
緑に囲まれた滝の一枚岩は素晴らしく、そこからの水の流れもとても美しくて感動しました✨
近くで滝を見たかったのですが、滝の近くに行ける場所は立ち入り禁止になっていました。柵があって入れないようになっています。
福島では沢山の美しい自然の風景に魅了されました🤗達沢不動滝もまた訪れたい絶景スポットの一つになりました😊
#小さな秋 #ことりっぷ福島 #福島県
#猪苗代町 #達沢不動滝 #滝
滝元には不動尊が祀られ、周辺はブナの原生林が繁り、幻想的な空間が広がります。滝へは中ノ沢温泉から車で約15分、不動川沿いを10分ほど歩けば到着できるのも魅力です。
美しい新緑とマイナスイオンに癒されながら、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
達沢不動滝(タツサワフドウタキ)
0242-62-2048 ( 猪苗代観光協会)
【群馬県渋川市】森林セラピー®基地に認定の「赤城自然園」
園内は、それぞれ多種多様な生物や植物が生息する「セゾンガーデン」「四季の森」「自然生態園」のエリアがあり、2時間ほどですべてのエリアが散策できます。遊歩道はバーク(木の皮)が敷かれた歩きやすい木道で、リラックスしながら自然が楽しめます。
赤城自然園(アカギシゼンエン)
0279-56-5211
9:00~16:30(入園は15:30まで)
4月~11月(6月~11月は火曜定休、祝日は開園)、12月~3月/土曜・日曜・月曜(年末年始除く)
入園料:大人1000円、中学生以下無料、セゾン・UCカード会員500円(カード会員本人のみ)
【福島県耶麻郡】絵画のような美しさ「五色沼湖沼群」
沼によってエメラルドグリーン、コバルトブルー、ターコイズブルーとさまざまな色に見え、まるで絵画のような美しさ。季節や天候、時間などによって少しずつ見える色が変わり、いつ見ても新しい感動があります。
毘沙門沼は手漕ぎボートも楽しめるので、美しい湖で幻想的なひとときはいかがでしょうか。
五色沼湖沼群(ゴシキヌマコショウグン)
0241-32-2349 (裏磐梯観光協会 9:00~17:00)
【山梨県山梨市】国内屈指の渓谷美「西沢渓谷」
中でも、落差が30mほどの「七ツ釜五段の滝」は「日本の滝百選」に選ばれたほどの美しさ。三重の滝、竜神の滝、恋糸の滝など大小さまざまな滝が楽しめます。森林浴のリラックス効果が実証された「森林セラピー®基地」のほか、「森林浴の森百選」(西沢渓谷歩道)にも選定されていてリフレッシュしたいときにぴったりですよ。
西沢渓谷(ニシザワケイコク)
0553-22-1111 (山梨市観光協会)
https://www.yamanashishi-kankou.com/nature/nishizawa_keikoku/
※遊歩道は冬期閉鎖あり(12/1~4/28:積雪等の状況により前後する可能性があります)
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:土屋加奈恵