
【一度は食べたい】本来の味を感じる本格的な京都の抹茶スイーツ7選。絶品お取り寄せティラミスも
2021.05.10

三ツ星料亭の喫茶で味わう五感で愛でるパフェ。「無碍茶房 Salon de Muge」


【抹茶DATA】
濃さ:★★★★★
甘さ:★
期間:通年
無碍山房 Salon de Muge(ムゲサンボウ サロンドムゲ)
075-561-0015
11:30~18:00(17:00L.O.)
第1・3火曜

パフェやスイーツに石臼挽き抹茶を好きなだけトッピング。宇治「伊藤久右衛門 本店・茶房」
1832(天保3)年に創業し、京都宇治を中心に京都府内に5店舗を構える老舗。「抹茶パフェアイスバー」を開発するなど、独創性を大切にしながら宇治茶の魅力を発信しています。抹茶パフェや抹茶あんみつを注文すると豊かな香りが特徴の石臼引き抹茶を添えてくれるので、ぜいたくにトッピングできるのも楽しみのひとつ。抹茶カレーや抹茶そばの販売もしているので、おみやげにぜひ。
「特選よくばり抹茶パフェ」は、抹茶ロールケーキや茶団子などをのせたボリューミーなパフェ。香り豊かでまろやかな味わいの余韻が残ります。

【抹茶DATA】
濃さ:★★★
甘さ:★★★
期間:通年
伊藤久右衛門 本店・茶房(イトウキュウエモン ホンテン・サボウ)
0774-23-3955
10:00〜18:30(18:00L.O.)
無休

作ったひとの顔が見えるストーリーを感じる抹茶。嵐山「茶三楽」


わずかな時間で食感が変化してしまう儚さも魅力の一つ。抹茶椀に盛られているので、最後はお抹茶のように飲むことができます。
【抹茶DATA】
濃さ:★★★
甘さ:★
期間:夏季限定
茶三楽(ちゃさんさらく)
075-354-6533
11:30~17:30(17:00L.O.)
不定休

抹茶問屋の直営カフェが提案する抹茶スイーツ。祇園「北川半兵衛商店」


【抹茶DATA】
濃さ:★★★★
甘さ:★★
期間:通年
祇園 北川半兵衞(ギオンキタガワハンベエ)
075-205-0880
11:00~22:00(夜カフェは18:00~21:00L.O.)
不定休

さまざまなスイーツで魅せる抹茶の使い手。四条河原町「和カフェ 季の音」

【抹茶DATA】
濃さ:★★★★
甘さ:★★
期間:通年
和カフェ 季の音(ワカフェキノネ)
075-213-2288
11:30~18:30(閉店19:00)
火曜、祝日の場合は営業

茶農家だからできる単一品種の抹茶スイーツ。宇治「GOCHIO cafe」


パフェをはじめ、フレンチトースト、クレープなど、自園自製の手摘み一番茶を使った幅広いメニューに、目移り必須です。
【抹茶DATA】
濃さ:★★★★★
甘さ:★★★
期間:通年
GOCHIO cafe(ゴチョウカフェ)
0774-25-3335
11:30~16:30(16:00L.O.)
無休
京都の名店とっておきのお取り寄せ抹茶スイーツも

一乗寺 中谷(イチジョウジナカタニ)
075-781-5504
9:00~18:00(茶屋は~17:00)
水曜
<身近に抹茶があるって幸せだなあ>と思える一冊『抹茶本 京都 大阪・奈良』
抹茶一色の本書は、京都を中心に、大阪、奈良、ほかお茶の産地などから抹茶本来の風味などを強く感じられ、実際に食べておいしいと感じた抹茶スイーツを厳選してご紹介します。ページをめくるにつれ、抹茶が恋しくなる、おいしいガイドブックです。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。