生田緑地の豊かな自然に包まれる「川崎市岡本太郎美術館」で、パワーみなぎる芸術を体感
heart

61

生田緑地の豊かな自然に包まれる「川崎市岡本太郎美術館」で、パワーみなぎる芸術を体感

「芸術は爆発だ!」の奇抜なフレーズで有名な芸術家・岡本太郎さんをご存知ですか? 大阪万博記念公園の「太陽の塔」や、渋谷駅に飾られた巨大壁画「明日の神話」など、独特の世界観を表した創作は没後25年経った今も色褪せることのない、日本を代表するアーティストです。神奈川県川崎市の生田緑地内にある「川崎市岡本太郎美術館」では、彼が生み出したさまざまなアートを展示。作品をモチーフにしたデザートが食べられるカフェや、ミュージアムショップも併設されています。

leaf

緑の中をさんぽしながら、ミュージアムへ

image

有機的なフォルムの「母の塔」は美術館のシンボルモニュメント

岡本太郎美術館へは、最寄りの小田急線向ヶ丘遊園駅南口から徒歩かバスでアクセスできます。駅から歩くと10分強の生田緑地という広大な公園の中にあり、生田緑地の東口から美術館までは、自然豊かな公園の中を5分ほど歩けば到着します。鳥のさえずりを聞き、緑の木々をのんびりと散策しながら美術館へ向かいましょう。

image

洞窟の中へ入っていくようなエントランス

岡本太郎さんは80歳の時に、生誕の地である川崎市に自身の作品1779点を寄贈。ご本人が亡くなった後の1999年に美術館が開館しました。それ以降、さまざまな企画展やワークショップが開催され、全国から集まるファンのみならず、地元の人々にも親しまれています。

leaf

体験型展示で岡本太郎ワールドを肌で感じて

image

岡本太郎さんの隣に立って記念撮影できる

天井のドームから光が差し込む円形のエントランスホールから中に入ると、常設展示室の入り口では真紅の太陽の塔の顔のレリーフが出迎えてくれます。 展示室には絵画や彫刻、家具など、岡本太郎の多岐に渡る造形作品がディスプレイされているのですが、ここには一般的に美術館にあるような順路はありません。まるで迷路のような空間を自由に歩きながら岡本太郎の表現の世界に出会えるように意図して展示が構成されています。

image

(左)生命力に溢れる作品「樹人 Tree Man」(右上)太郎ワールドへと誘う展示室入り口(右下)手のひらの形など、さまざまな形状のイスは自由に座ることができる

「体験型展示空間」をコンセプトにしたこちらの美術館では、一部の作品に触れることができるほか、撮影もOK。まさに芸術を体感できるミュージアムなのです。

leaf

「カフェテリアTARO」は緑地さんぽの休憩にもぴったり

image

(左上)カラフルなイスは、作品によく描かれる顔をイメージした特注品(左下)ケーキは常時5〜6種類を用意(右上)温泉玉子のロコモコボウル1045円(右下)天気のいい日はオープンテラスの席がおすすめ

館内にあるカフェは、生田緑地の豊かな自然を眺めながらランチやティータイムが楽しめる癒しのスポット。美術館の入館料を払わなくても利用できるので、生田緑地の散策途中で気軽に立ち寄ることができます。 店内は丸いテーブル席や窓際のカウンター席のほか、外にはテラス席も。池に展示された岡本太郎のブロンズ作品「樹霊(じゅれい)」を眺めながら、コーヒーを片手にアート鑑賞の余韻に浸るのもいいですね。

image

「TARO」限定 太陽のパルフェ748円

カフェの1番人気は、岡本太郎の代表作「太陽の塔」をイメージして作られたという「太陽のパルフェ」です。ストロベリーやブルーベリーなど4種のベリーとキャラメルのクリスプが入っていて、バニラ味のソフトクリームの上にはムースシュークリームをトッピング。滑らかなクリームにカリカリのキャラメルクリスプの食感が楽しく、ベリーの酸味がさわやかなおすすめデザートです。

leaf

ミュージアムショップには岡本太郎グッズが盛りだくさん

image

オリジナルアイテムがところ狭しと並ぶ

1階のミュージアムショップでは、岡本太郎グッズや美術館のオリジナル商品、美術関連書籍などをバラエティ豊かに取り揃えています。 数あるアイテムの中でも人気があるのは、太陽の塔をモチーフにしたグッズだそう。フィギュアからスマホケース、手ぬぐいにピンバッジまで、さまざまなグッズをラインナップしています。

image

(左上)マグネットシート385円(左下)トートバッグ1320円(右上)マスキングテープ660円(右下)手ぬぐい1210円〜

美術館のロゴが入ったクッキー(270円)や、独創的な作品を描いたマスキングテープなど、店内には気になる商品がいっぱい♪ 珍しいところでは、オリジナルのギターピック(150円)といったレアな限定アイテムも販売されています。このギターピック、ある有名ミュージシャンが持っていることから、密かな人気商品なのだそうですよ。

spot

川崎市岡本太郎美術館

カワサキシオカモトタロウビジュツカン

clock-icon9:30~17:00(入館は16:30まで)
pin-icon月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(祝日の翌日が土日にあたる場合は開館)
heart
0
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download