
モーニングからディナーまで♪ 代々木上原で行きたいフードのおいしいカフェ6選
2021.09.23

駅近のアメリカンなカフェ「GOOD TOWN BAKEHOUSE」
代々木上原の駅前にあるこちらは、
開放的なアメリカンテイストのカフェです。
-
写真はチャイとマフィン。
甘過ぎずスパイスの効いたチャイ、
温めて提供してくれたマフィン、
とても美味しかったです。
メニューはドーナツやハンバーガー、パスタ、ピザ、パイのほか、ボリュームたっぷりのモーニングなど豊富で、いつ訪れても心地よいお店。お茶はもちろん食事にもぴったりです。
GOOD TOWN BAKEHOUSE (グッドタウンベイクハウス)
03-6886-5330
平日11:30〜20:00※土・日曜、祝日は9:00〜
無休
パンが絶品♪「Boulangerie et Café Main Mano」
【東京 代々木上原
Boulangerie et Cafe Main Mano】
マンマーノさんでブランチを頂いてきました!
美味しいパンをお腹いっぱい食べたくて、パン食べ放題で検索して見つけました☆
BLANCH MENU
8:00〜13:00
スープ(2種類から選択)
クロワッサン
パンの盛り合わせ
サラダ
ドリンク
¥1,242-
(2019.6.20の内容です)
クロワッサンはサクサクで、色んなパンを少しずつ食べられます!
初めて伺ったお店で、勝手が分からず、特に店員さんから説明がなかったので、こちらご参考になれば💁♀️
2人テーブルが3つ、カウンター4席、テラス4人掛が1つ
まず席を確保してからレジに並び注文します。
番号札を渡されるので席で待ち、食事の準備が整ったら、番号が呼ばれるので、レジまで取りに行きます。
クロワッサン以外のパンはおかわり出来ます!
食べ終わった木製プレートをレジに持って行き、おかわりをお願いします!お任せでも良いですし、指定も出来ます!
食べ終わったら、返却口に返して終わりです!
朝から数十種類のパンがずらりと並び、ブランチセット(写真)も提供。3日間発酵させるという看板商品の発酵バターのクロワッサンをはじめ、パンの美味しさを堪能できます。
Boulangerie et Café Main Mano(ブーランジェリー&カフェマンマーノ)
03-6416-8022
8:00〜20:00(カフェはL.O.19:30)
火曜
アートな空間で絶品コーヒー♪「PADDLERS COFFEE」
アメリカ・ポートランドの「Stumptown Coffee Roasters」の豆を使った極上のコーヒーやジューシーなホットドッグなどの軽食、タルト、マフィンなどのスイーツを楽しめます。
PADDLERS COFFEE(パドラーズコーヒー)
7:30~17:00
無休
人気ベーカリーの地下でのんびり♪「カタネカフェ」
カフェといっても、コースのメインのような本格的な肉料理や魚料理も豊富。ドリンクを注文すれば、ベーカリーで購入したパンを持ち込んで食べてもOKです。いろいろなパンを楽しみたいときにも、しっかり食事したいときにも重宝すること間違いなしです。
カタネカフェ(カタネカフェ)
03-3466-9834
7:30〜15:00※金・土曜~18:00、日曜~14:00
月曜、第1・3・5日曜
ふわふわドーナツを懐かしい日本家屋で♪「ハリッツ」
メニューは6種類の定番のほか、日替わりや季節限定、スコーンなど。ドーナツは発酵生地で、ふんわり、もっちりした軽い食感が特徴です。練馬の「さかい珈琲」が手がけたスペシャルティコーヒー入りのオリジナルブレンドとの相性も抜群。ぜひ一緒にどうぞ。
haritts(ハリッツ)
03-3466-0600
水〜金曜10:00〜16:00、土・日曜、祝日11:30〜16:00
月・火曜
新しいおいしさと体験に出会える「ナンバー」
📍 No. (ナンバー) 代々木上原
2回目の来店です〜この日は午前10時頃伺いました☀️
𓌉◯𓇋
・チーズテリーヌ
・モカシェイク (アイス)
ナンバーさんのチーズテリーヌ、本当に美味しいんですよ🤤上にかかってるキャラメルソースがチーズと本当によく合うんです🌿濃厚です〜!
モカシェイクは、カフェラテのアイスをフラペチーノのようにした感じのドリンクです!味はカフェラテです🥛
前回伺った際も同じ組み合わせを頼んだのですが、このふたつが美味しすぎて忘れられませんでした😋他にもモーニングのトーストやチョコのテリーヌなどがあるので次回はそれらを食べに行きたいと思います🦦
季節ごとにゲストシェフを招いて提供する特別メニューや、セミナー、ワークショップなど、そのときどきのお楽しみも目白押し。いつ訪れても新しい魅力に出会えます。
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、代々木上原のカフェをまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日、感染対策などは最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:高柳涼子