ログイン / 会員登録するアカウントを選択

夜間参拝ならではの新体験。京都「NAKEDヨルモウデ 平安神宮」

68
夜間参拝ならではの新体験。京都「NAKEDヨルモウデ 平安神宮」
京都の国指定重要文化財・平安神宮では、ニュースタイルの夜間参拝「NAKEDヨルモウデ 平安神宮」が、2021年12月15〜30日の期間開催されます。

また2022年1月6〜16日の期間は「NAKEDヨルモウデ 平安神宮2022」として、初詣バージョンの新演出が実施されますよ。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

NAKEDのアートと平安神宮の重要文化財や名勝地が融合

NAKEDのアートと平安神宮の重要文化財や名勝地が融合
NAKEDヨルモウデは、クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が手がける、ニュースタイル「夜間参拝」。ニューノーマルに則った、ネイキッドの感染症予防対策アートで安心安全に参拝でき、各神社仏閣の魅力をネイキッドのアートで演出しています。通常の参拝とは違った、夜ならではの参拝をその神社ごとに創り出しています。
「重要文化財 應天門ライトアップ」では、平安神宮の神門である重要文化財「應天門」が、期間限定でヨルモウデ仕様にライトアップされ、来場客をお出迎えします。
次に、平安神宮バージョンになった、ネイキッドの感染症予防対策アート「NAKEDつくばい(TM)」を体験。京都に咲く撫子や嵯峨菊(さがぎく)、タンポポが、アルコール除菌液と共に手のひらにプロジェクションマッピングで映し出されます。
平安神宮の「左近の桜」「右近の橘」をモチーフにした「NAKEDディスタンス提灯(R)」は、映し出される光の輪で、他グループとソーシャルディンタンスを保ち、自分自身も光の演出に参加しながら、安心安全に回遊できます。
「境内ライトアップ -光の響縁-」では、光と音で、平安神宮の社殿がヨルモウデの世界に変化。社殿の照明とそれぞれのグループが持っている「NAKEDディスタンス提灯(R)」が連動し、その瞬間に居合わせた人たちが作り出す、一期一会のインタラクティブな参加型アートが体験できます。
「尚美館プロジェクションマッピング -花結び-」では、平安神宮の神苑に咲く四季折々の花で、一年の移り変わりを表現しています。風光明媚な光の花々が池に反射し、浮かび上がる姿は圧巻の美しさです。
泰平閣が提灯の灯りで照らし出され、光の回廊に変化する「泰平閣 -光の回廊-」。 「NAKEDディスタンス提灯(R)」を所定の場所に置くと、回廊の様相が変わるインタラクティブアートです。
名勝・平安神宮神苑では、村松亮太郎氏 / NAKEDの世界と平和の願いを届け合う参加型アートプロジェクト「DANDELION PROJECT」と繋がるインタラクティブアートオブジェ「DANDELION」が平安神宮に初登場。100年以上の時を経ても変わらぬ美しさを誇る神苑と融合し、平安神宮と世界を平和への願いで結びます。

チケットなど詳細は、公式サイトをご覧ください。
夜間参拝ならではの新体験を、ぜひ味わってくださいね。

NAKEDヨルモウデ 平安神宮

京都府京都市左京区岡崎西天王町

2021年12月15〜30日、2022年1月6〜16日


※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

ユーザーの投稿写真