
帰省のお土産にも♪東京駅・丸の内エリアで買えるおしゃれなお菓子7選
2021.12.20

東京の玄関口・東京駅は、美味しくてかわいいお土産の宝庫!今回は、注目店が多い東京駅改札内のグランスタ、2020年にオープンした改札外の東京ギフトパレット、周辺の丸の内エリアで買えるお土産をご紹介します。パッケージが人気を集めるパイ菓子や配りやすい個包装のクッキーなど、おすすめの品ばかり。帰省や旅行帰りのお土産に、素敵な一品を探してみてくださいね。
目次を開く
閉じる
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
【東京駅グランスタ】木の実のおいしさを閉じ込めたサンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」
ネイビーのスタイリッシュな箱に描かれた女性の横顔をよく見ると、ヘアスタイルがリス!遊び心があふれるパッケージのサンドクッキー 「ヘーゼルナッツと木苺」。
「ヘーゼルナッツ」は、ジャンドゥーヤを思わせる濃厚なチョコ味のペーストがとろっとなめらか。ヘーゼルナッツココアペーストと、スペイン産のチョコレートのコクが感じられる贅沢な味わいです。「木苺」は、ベリーの甘酸っぱさに甘いチョコレートがマッチ。爽やかな木苺ペーストをスペイン産ミルクチョコレートの穏やかな甘さが包み込んでいます。
「ヘーゼルナッツ」は、ジャンドゥーヤを思わせる濃厚なチョコ味のペーストがとろっとなめらか。ヘーゼルナッツココアペーストと、スペイン産のチョコレートのコクが感じられる贅沢な味わいです。「木苺」は、ベリーの甘酸っぱさに甘いチョコレートがマッチ。爽やかな木苺ペーストをスペイン産ミルクチョコレートの穏やかな甘さが包み込んでいます。
【東京駅グランスタ】バターがふんわり薫る、花の形のパイ菓子「サブリナ」
一輪の花がシンプルに描かれた水色のパッケージ。開けると、かわいい!とつぶやいてしまうような花の形をしたお菓子が現れます。
袋を開けた瞬間に漂うバターの香りは、口に入れると一層まろやかに。パイ生地が薄く折り重なった軽い口当たりに、表面にまぶされたザラメ糖がシャリッと甘さを加えます。真ん中のアーモンドの香ばしさと甘いクリームもアクセント。使っているバターは、フランスのシャラント地方で作られたトップクラスのものにこだわっています。また、”アンベルセ” という生地を折り込んで焼く手法で、より香りを引き出しています。
袋を開けた瞬間に漂うバターの香りは、口に入れると一層まろやかに。パイ生地が薄く折り重なった軽い口当たりに、表面にまぶされたザラメ糖がシャリッと甘さを加えます。真ん中のアーモンドの香ばしさと甘いクリームもアクセント。使っているバターは、フランスのシャラント地方で作られたトップクラスのものにこだわっています。また、”アンベルセ” という生地を折り込んで焼く手法で、より香りを引き出しています。
【東京駅グランスタ】東京土産の新定番♪「メープルバタークッキー」
レトロでキュートなデザインに心ときめく『ザ・メープルマニア』の「メープルバタークッキー」。パンケーキにメープルシロップをたっぷりとかけたような、やさしい甘さと軽やかな食感が魅力。2012年の発売以来数年で、年間約600万枚の売り上げを誇る人気の東京土産として知られるようになりました。
封を開けると、懐かしさを感じる甘い香りがふわり。カナダ・ケベック産のメープルシュガーと発酵バターを贅沢に練りこんだクッキーで、バターチョコレートをサンドしました。サクッとした軽い食感が心地よい少し厚めの生地で、メープルの甘さとバターのコクを包み込みます。
封を開けると、懐かしさを感じる甘い香りがふわり。カナダ・ケベック産のメープルシュガーと発酵バターを贅沢に練りこんだクッキーで、バターチョコレートをサンドしました。サクッとした軽い食感が心地よい少し厚めの生地で、メープルの甘さとバターのコクを包み込みます。
【東京ギフトパレット】花束みたいに華やかなサブレ「ミルフラワー」
ノーブルなデザインのボックスに収められたクッキー「ミルフラワー」。花の形が3段重なった見た目も美しく、ひと袋に3つの味が入っているのでお茶の時間が華やぎます。
さくっと歯切れのいいサブレタイプのクッキーは、あいだに薄くチョコレートがサンドされています。プレーンな「ミルク」は、バニラの香りが漂うミルキーな甘さの生地。カカオの芳醇な香りとほろ苦さが本格的な「チョコ」、甘酸っぱくフルーティーな「いちご」と、三者三様のおいしさです。
さくっと歯切れのいいサブレタイプのクッキーは、あいだに薄くチョコレートがサンドされています。プレーンな「ミルク」は、バニラの香りが漂うミルキーな甘さの生地。カカオの芳醇な香りとほろ苦さが本格的な「チョコ」、甘酸っぱくフルーティーな「いちご」と、三者三様のおいしさです。
【東京ギフトパレット】フルーツ&ナッツのクリームの風味豊かな焼き菓子「果実をたのしむミルフィユ」
「フランセ」の看板商品「果実をたのしむミルフィユ」は、サクッとしたパイ生地、間に挟まれたクリーム、コーティングチョコの甘さのバランスで構成されたチョコレート菓子。
個包装が箱に詰まった「果実をたのしむミルフィユ」シリーズのなかでも、4種の詰合せならすべての味が楽しめます。甘酢っぱいストロベリークリームとホワイトチョコの甘さの「いちご」、爽やかな酸味のレモンクリームにピールのアクセントがきいた「れもん」。ピスタチオのコクのある香りと奥深い味わいの「ピスタチオ」と、風味豊かなアーモンドとヘーゼルナッツのクリームをサンドした「ジャンドゥーヤ」の2種はミルクチョココーティングです。
個包装が箱に詰まった「果実をたのしむミルフィユ」シリーズのなかでも、4種の詰合せならすべての味が楽しめます。甘酢っぱいストロベリークリームとホワイトチョコの甘さの「いちご」、爽やかな酸味のレモンクリームにピールのアクセントがきいた「れもん」。ピスタチオのコクのある香りと奥深い味わいの「ピスタチオ」と、風味豊かなアーモンドとヘーゼルナッツのクリームをサンドした「ジャンドゥーヤ」の2種はミルクチョココーティングです。
【丸の内】フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ」の専門店が作る焼菓子「サブレ・エシレ」
日本でもファンの多いフランス産A.O.P.発酵バター、「エシレ」。お菓子好きの人ならピンとくる人も多いのではないでしょうか。丸の内にある世界初のエシレ専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」のサブレ缶は、サブレはもちろん、かわいい缶も魅力的と、発売当初から人気の商品です。
少し大きめの長方形をしたサブレはさっくりとした食感で、バターの豊かな風味があとをひくおいしさです。エシレ バターを100%使用したリッチな味わいで食べ応えもあり、1枚でも満足できます。
少し大きめの長方形をしたサブレはさっくりとした食感で、バターの豊かな風味があとをひくおいしさです。エシレ バターを100%使用したリッチな味わいで食べ応えもあり、1枚でも満足できます。
【丸の内】甘い香り漂う工房で手作りされるキャラメル「NUMBER SUGAR」
数字が記されたシックなキャンディー包みを解くと、現れるのはバターのような甘い香りを纏ったキャラメルです。
「NO.1」の包みは、バニラのフレーバー。練りこまれたバニラビーンズの甘い香りがミルキーな味わいを引き立たせます。ピンクがかった色味の「NO.5」は、ラズベリーの甘酸っぱい香りとほのかな酸味がクセになる味わい。フレーバーごとにナンバリングされたキャラメルは、どれもなめらかな口どけと上品な甘さです。
「NO.1」の包みは、バニラのフレーバー。練りこまれたバニラビーンズの甘い香りがミルキーな味わいを引き立たせます。ピンクがかった色味の「NO.5」は、ラズベリーの甘酸っぱい香りとほのかな酸味がクセになる味わい。フレーバーごとにナンバリングされたキャラメルは、どれもなめらかな口どけと上品な甘さです。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。