
東京・鎌倉で味わえる♪ 話題のコラボスイーツ7選【2022年冬~春】
2022.01.21

【新宿】1/11|オープン「神戸ファーブルトン」

ファーブルトンとは、フランスのブルターニュ地方の古典菓子で、しっとりプルプルのプリンのような食感が魅力です。
おいしさの秘密は、幻の地卵「播州地卵」。兵庫県北播磨の山あい、多可町加美で丁寧にそしてのびのび放し飼いで産まれた有精卵で、まろやかなコクと卵の風味が、こんもり盛り上がった「オレンジ色の黄身」からしっかりと感じられる逸品です。
純露は、1971年に発売されたキャンディのロングセラー。砂糖と紅茶本来の自然な美味しさが楽しめる無香料・無着色のキャンディです。
パリっとしてやさしくて懐かしい甘さは、純露とのコラボでしか実現できないファーブルトンの魅力。そのまま食べても良し、サワークリームやフルーツなどトッピングする新しい食べ方にも、純露はおいしさを引き立ててくれますよ。

【鎌倉】1/25-なくなり次第|期間限定「鎌倉紅谷 ショーコラ クルミッ子」

「ショーコラ クルミッ子」は、ともに神奈川県のスイーツで、鎌倉紅谷の代表商品「クルミッ子」とVANILLABEANSの代表商品「ショーコラ」の出会いから生まれた、贅沢で優しい味わい。「クルミッ子」のクルミと、ショーコラに合うようにアレンジした自家製キャラメルソースが入ったガナッシュを、ホワイトチョコレートでコーティング。バター生地のクッキーではさんでいます。
「2022 鎌倉紅谷コラボアソート4個入」は、「ショーコラ クルミッ子」とVANILLABEANSの定番人気商品「ショーコラ・リッチミルク」が2個ずつ入った、この時期だけの特別な詰合せです。 鎌倉紅谷とVANILLABEANSのロゴを描いた、オリジナルのデザインの包装紙で包んでいます。

鎌倉紅谷「ショーコラ クルミッ子」
鎌倉紅谷八幡宮前本店、Kurumicco Factory The Shop、鎌倉紅谷公式オンラインショップなど
2022年1月25日~なくなり次第終了
【江戸川橋】開催中-2/28|期間限定「ホテル椿山荘東京 KUBOTAアフタヌーンティー」

上段のスイーツは、甘味と酸味が調和した味わいの「久保田 純米大吟醸」を生地にたっぷり染み込ませたティラミスや、山廃仕込みならではのどっしりとした旨味を感じる「久保田 碧寿」を使用した羊羹など6種を提供。下段のセイボリーには「河豚煮凝り」や「袱紗焼き」など、スイーツの合間に日本酒と合わせて楽しめるラインナップになっています。
「KUBOTAアフタヌーンティー」付きステイプランでは、料亭「錦水」でアフタヌーンティーを楽しんだあと、お部屋で「久保田 千寿 純米吟醸」(300ml)を味わえるほか、お風呂に入れることができる日本酒も用意。身も心も温まる一夜を過ごせますよ。

ホテル椿山荘東京「KUBOTAアフタヌーンティー」
東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 料亭「錦水」
2022年01月11日 (火) ~ 2022年02月28日 (月)
【日本橋】開催中-2/28|期間限定「ISHIYA NIHONBASHI イシヤパンケーキ 宇治抹茶」

「イシヤパンケーキ 宇治抹茶」は、「IPPUKU & MATCHA」の熟練の茶師がパンケーキのためにブレンドした宇治市内産100%の一番茶を贅沢に使用し、風味を活かした抹茶クリームを作り上げるため何度も試作を重ねて誕生しました。
濃厚な旨味とビターな後味が特徴の宇治抹茶クリームをたっぷり乗せたパンケーキは、フィルムをはがすと抹茶ソースで描いた花がきれいに広がります。
ふわふわとした食感が特徴の生地には北海道産の生クリームとクリームチーズを使用し、中には十勝産あずきとバターをサンド。ひとくち含むと抹茶の香りが口の中に広がり、あずきの甘さとバターの塩味がほどよく調和した、上品な和のパンケーキに仕上げられています。

ISHIYA NIHONBASHI「イシヤパンケーキ 宇治抹茶」
東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス1F
2021年12月01日 (水) ~ 2022年02月28日 (月)
- 1
- 2
-
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。