ログイン / 会員登録するアカウントを選択

特製ソースがとろ~り。長崎生まれの洋食メニュー・トルコライス4選

15
特製ソースがとろ~り。長崎生まれの洋食メニュー・トルコライス4選
ピラフ、とんかつ、スパゲティの上に、特製ソースがとろ~りとかかるトルコライスは、長崎生まれの洋食。ワンプレートにいろいろのせた欲張りメニューに、おなかも心も満たされます。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

発案者の父の味を欧風料理のシェフがアレンジ「ビストロ ボルドー」

発案者の父の味を欧風料理のシェフがアレンジ「ビストロ ボルドー」 カツ、ハンバーグ、エビフライがのる「スペシャルトルコライス」1650円
シェフの父は、長崎名物トルコライスを考案した料理人。元祖の味をアレンジしたトルコ風ライスと、現代に合った新しいトルコライスが味わえます。3階は大人向けのワインサロンになっています。
洋食メニューとともにワインが楽しめるワインサロン

ビストロ ボルドー(ビストロボルドー)

長崎市浜町8-28 インポートビル2・3FMAP

095-825-9378

11:00〜23:00

無休


古きよき喫茶店の趣とあたたかさを感じさせる家庭の味「ニッキー・アースティン 万屋町店」

古きよき喫茶店の趣とあたたかさを感じさせる家庭の味「ニッキー・アースティン 万屋町店」 ホワイトソースがかかった煮込みハンバーグやコロッケ、ドライカレースパゲティなどがワンプレートにおさまった403番998円
地元っ子の支持を集める路地裏の洋食店。200種を超えるメニューのうち、トルコライスは、ライス、ソース、トッピングなど組み合わせが多彩で180種ほど。メニュー数が多いため、名称は番号で表記しています。
カウンター席があり、一人客も利用しやすい

ニッキー・アースティン 万屋町店(ニッキーアースティンヨロズヤマチテン)

長崎市万屋町4-11 2FMAP

095-824-0276

11:00~20:40

無休


九州最古の喫茶店、トルコライスのレパートリーは11種「ツル茶ん」

九州最古の喫茶店、トルコライスのレパートリーは11種「ツル茶ん」 Ryomaトルコ1580円。ビーフカツにブラックペッパーやハーブを使ったスパイシーなデミグラスソースがかかる
創業1925(大正14)年の九州最古の喫茶店。トルコライスはビーフカツとカツオ風味のシーフードスパがのるRyomaトルコ、ピリ辛ソースがかかるランタントルコなど個性豊かな11種がそろいます。
レトロな調度品が、店の歴史を物語る

ツル茶ん(ツルチャン)

長崎市油屋町2-47 リバソンクレインビル1・2FMAP

095-824-2679

10:00~21:00

無休


長崎っ子御用達の洋食店の欲張りな自信作「レストラン メイジヤ」

長崎っ子御用達の洋食店の欲張りな自信作「レストラン メイジヤ」 カツの上に、さらにハンバーグがのったよくばりトルコライス930円。カレーピラフの辛さがほどよく、ボリュームもたっぷり
浜んまちの中心部、アーケードのど真ん中にある洋食店。味はもとより、その立地から地元の人の間では有名。長崎名物のトルコライスは「スタンダード」と「よくばり」の2種があります。
呉服店の2階にある

レストラン メイジヤ(レストランメイジヤ)

長崎市浜町3-18 2FMAP

095-827-1129

11:00~20:25

無休


長崎生まれの洋食メニュー・トルコライスはいかがでしたか?ボリュームたっぷりの味を、ぜひ堪能してくださいね。
新しくなった「ことりっぷ長崎」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる長崎の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

ユーザーの投稿写真