
東京都心から1時間!城下町・小田原で行きたいカフェ9選
2023.11.15

戦国時代は城下町、江戸時代には東海道の宿場町として栄えた小田原。山も海もあって食べ物が美味しく、小田原城や神社などの歴史あるスポット、漁港、温泉まで魅力が満載です。今回はそんな小田原で立ち寄りたいカフェをまとめてご紹介。新宿駅からも東京駅からも1時間ほど。都内からの日帰り旅にもぴったりです。途中でぜひ立ち寄ってみてくださいね。
目次を開く
閉じる
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
海辺のロケーションが魅力♪老舗かまぼこ屋さんのカフェ&レストラン

小田原で145年以上の歴史を持つ老舗かまぼこ屋さん「山上蒲鉾店」がオープンした、相模湾を一望できる場所にカフェ&レストラン「CAFE & RESTAURANT やまじょう」。スタイリッシュな店内では、名物の無添加かまぼこや無農薬のお野菜を使ったメニューを楽しめます。
ここでないと味わえない「伊達巻で作ったチーズケーキ」は、伊達巻とクリームチーズを混ぜ合わせてオーブンで焼き上げた、新感覚スイーツ。ふんわり、しっとり、なめらか。甘すぎないから、パクパクと食べられますよ。
ここでないと味わえない「伊達巻で作ったチーズケーキ」は、伊達巻とクリームチーズを混ぜ合わせてオーブンで焼き上げた、新感覚スイーツ。ふんわり、しっとり、なめらか。甘すぎないから、パクパクと食べられますよ。

Cafe&Restaurant やまじょう(カフェアンドレストラン ヤマジョウ)
0465-24-5034
11:00~16:00(L.O.15:30)
火・水曜
海と森を見下ろす隠れ家「サドルバック」

小田原市の端っこ。自然豊かな江之浦に位置するカフェ「サドルバック」は、車でないと行くのが難しい場所にあるにも関わらず、オープン直後から人が訪れるほどの人気店。テラス席からは相模湾を眺められ、開放感たっぷりの景色をひとり占めできます。看板メニューは、見てびっくり、食べて大満足のパングラタン。ここにしかない絶景とおいしい時間に浸る、非日常の旅へ出かけしてみませんか?
古民家カフェ「nico cafe」でほっとひと息

小田原駅から歩いて7分ほど。駅前の喧騒から離れた静かな場所に、のんびりとくつろげるすてきな古民家カフェ「nico cafe」は、建築デザイナーの和田義之さんとデザイナーの真帆さんご夫婦が営むお店。和とアートが溶け込んだ店内は、唯一無二の魅力がたっぷり。甘酸っぱいがクセになる小田原レモンのクレープなど、手作りこだわったメニューを味わいながら、ゆるりとした時間を味わえます。

nico cafe(ニコ カフェ)
0465-43-6692
10:30~17:00
年末年始以外は無休
小田原駅からすぐ♪ 濃厚抹茶ティラミスが美味しい「城町カフェ」

小田原駅から歩いて5分ほど。風情あふれる城下町に佇む「城町カフェ」は、小田原城さんぽのついでに、ぜひ立ち寄りたいオーガニックカフェ。木のぬくもりを感じる店内では、無農薬野菜をたっぷり使用した体にやさしい定食やこだわりの和スイーツを楽しめます。
スイーツ系の人気メニューは、枡に入った抹茶ティラミス。表面に梅の花をあしらったビジュアルが映えるとSNSで話題となり、流行に敏感な女性の心をつかんでいます。
スイーツ系の人気メニューは、枡に入った抹茶ティラミス。表面に梅の花をあしらったビジュアルが映えるとSNSで話題となり、流行に敏感な女性の心をつかんでいます。

城町CAFE(シロマチカフェ)
0465-44-4601
11:30~18:00(L.O.17:30)
無休
- 1
- 2
-
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:高柳涼子