
ガイドブック「仙台」「和歌山」「山口・萩・下関」「屋久島・鹿児島・霧島」リニューアル♪
2022.06.03

【仙台・松島】癒やし旅を♪ゆるやかな時間が流れる街・仙台、絵画のような風景に出会える松島へ

帯の写真は鳴子温泉郷にある、こけしファンに愛される「準喫茶カガモク」。こけし雑貨が豊富なので、こけし好きならぜひ訪ねてみて。ひょっこりとドーナツから顔を出すこけしがなんとも愛らしい一枚です。

翌日は電車で40分、穏やかな湾内に緑の小島が浮かぶ絶景が眺められる松島へ。伊達政宗ゆかりの場所をめぐったり、五大堂の目の前にあるこだわりスイーツをいただきましょう。

【編集担当者のおすすめポイント】
仙台・松島を楽しんだら、松島の手前に位置する塩竈もおすすめです。塩竈の町並みを見渡せる丘の上に建つ「塩竃市杉村淳美術館」はどこか洋館風な建物が、異国のような雰囲気を感じさせます。1200年以上の歴史ある塩竈神社を参拝したり、塩竈といえば新鮮な海の幸も欠かせません。そのときの気分で寿司またはフレンチで。塩竈産の藻塩を使ったチョコレートはぜひおみやげに!また仙台周辺には名湯もたくさん。こだわりの温泉宿で湯浴み三昧もいいですし、こけし好きなら秋保・遠刈田・鳴子温泉で工人がつくる伝統あるこけしを探したり、絵付け体験をしてみては?
<収録エリア>
仙台市街地、松島、塩竃、秋保温泉、作並温泉、遠刈田温泉、鎌先・青根・峩々温泉、鳴子温泉郷
【和歌山】パンダに出会えるリゾート地・白浜に、世界遺産の熊野古道、霊験あらたかな高野山・・・和歌山の大自然に触れる旅


熊野古道は「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されており、いまも昔も参拝者が絶えない由緒ある場所です。深い森の中で深呼吸すれば、心身ともにパワーをもらえますよ。
高野山の章では聖地・高野山をメインに、玄関口である極楽橋駅や高野山周辺のすてきなお店も掲載。ぜひ名物のごま豆腐も味わいましょう。

【編集担当者のおすすめポイント】
こぢんまりとした白浜の町には、小さいながらセンスあふれる新しいショップが増えています。パンダを見たあとは1泊して周辺もめぐってみるのがおすすめです。
また自然の中でゆっくりしたい需要が高まっている今、熊野古道や高野山で大自然と神聖な気配に包まれるというのも心からリフレッシュできますよ。古来からある聖地だから新しいものはないと思われがちですが、実はおしゃれなカフェも点在しているので、参拝後はいろいろ散策してみてくださいね。
<収録エリア>
白浜、みなべ、田辺、熊野古道(中辺路、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)、那智勝浦、太地、串本、高野山、和歌山タウン、和歌の浦、黒江
【山口・萩・下関】絶景が話題の角島、街が生まれ変わった長門湯本、萩・津和野では情緒ある町並みさんぽ♪

帯の写真は長門湯本温泉にあるギャラリー&カフェ「cafe&pottery 音」さんで扱う萩焼のうつわたち。萩焼深川窯の3人の作家さんの作品を展示するギャラリーでじっくりと吟味した後は、併設のすてきなカフェでひとやすみ。山口に行ったら萩焼はひとつ買って帰りたいですよね。

石畳や古い屋敷などが残る萩と津和野は街歩きにぴったり。すてきなお店も増えているので、新たな発見もありそうです。爽やかな港町の下関と門司港では、絵になる名所やショップめぐりを楽しんでくださいね。

【編集担当者のおすすめポイント】
一度は見たい海の絶景・コバルトブルーの海にかかる角島大橋と、生まれ変わった長門湯本温泉は、今目指して行きたい注目のスポットです。
海沿いドライブはもちろん、海の見えるカフェでのんびりしたり、お気に入りの萩焼を探したり、風情ある城下町、萩や津和野を散策したり…。山口旅に行きたくなる旅のヒントがたくさん詰まっています♪
<収録エリア>
山口タウン、角島、仙崎、長門湯本、秋吉台、萩、津和野、下関、門司港
【屋久島・鹿児島・霧島】豊かな自然に恵まれた屋久島、歴史や名物が豊富な鹿児島は、夏旅にぴったり!

帯は、屋久島の名所・白谷雲水峡で撮影した一枚です。巨樹を眺め、苔を愛で、天然水が流れる沢を越えながら、潤いに満ちた自然豊かな森のなかを散策する旅。この夏はそんな屋久島への旅はいかがですか?

薩摩藩の城下町として栄えた鹿児島タウンは、歴史ゆかりのスポットが点在。黒豚、しろくま、さつま揚げ、さつまいもなど、名物グルメも豊富です。さらに霧島のアートスポットや、指宿の砂むし温泉へおでかけするのもいいですね。かごしま茶や知覧茶を楽しめるカフェにも注目です。

【編集担当者のおすすめポイント】
世界自然遺産にも登録されている屋久島は、海も、森も、動物も、見るものすべてに感動してしまうほどのスケールで、いまの時代にぜひおすすめしたい旅先です。もう少し気軽に、ちょっと旅したいという方は、霧島の森のなかをドライブするのもおすすめですよ。鹿児島は美味しいものもたくさん。南ならではの風を感じながら、鹿児島でリフレッシュしてくださいね♪
<収録エリア>
屋久島、鹿児島タウン、霧島、指宿、知覧
より便利な機能が追加!リニューアルしたガイドブックにはもれなく電子書籍プレゼント
電子書籍をダウンロードできることりっぷアプリでは、電子書籍閲覧のほかにも、画像投稿機能、アプリ限定記事、いまおすすめのまとめ記事などアプリならではの機能と読み物が満載。ぜひことりっぷアプリをチェックしてみてください♪
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。