
勝沼周辺でとびきりのワインと一緒に楽しむ、ワイナリー直営のレストラン&カフェ
2022.10.01

勝沼周辺にはたくさんのワイナリーがあります。ワインを知り尽くしたワイナリーが営むレストランとカフェで、ワインと料理のマリアージュを楽しんでみませんか。
各レストランにはソムリエがいるので、自分の好みや頼んだ料理にぴったりのワインを相談してみましょう。
各レストランにはソムリエがいるので、自分の好みや頼んだ料理にぴったりのワインを相談してみましょう。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
ぶどう畑を見渡す丘の上の欧風レストラン「レストランテ風 アルガ葡萄園直営」

教会のようなアーチ型の天井が美しいレストランでは、厳選した旬の素材を使った料理が味わえます。お刺身のようにワサビをのせていただく黒毛和牛のローストビーフが評判で、とろけるような肉と勝沼醸造の甲州ワイン、アルガブランカ ピッパとの相性はぴったり。


レストランテ風 アルガ葡萄園直営(レストランテカゼアルガブドウエンチョクエイ)
0553-44-3325
11:30〜14:30(土・日曜、祝日は11:30〜13:00、13:30〜15:00)、17:30〜20:00、要予約(オフシーズンの平日ランチ以外)
水曜(祝日の場合は翌日休)
【ワイナリーはこちら】勝沼醸造

質の高いぶどう作りから力を入れている、1937(昭和12)年創業のワイナリー。アルガブランカシリーズで知られ、甲州種を中心に国際的評価の高いワインを醸しています。

“ヤマナシ・フレンチ”を堪能「ワイナリーレストラン Zelkova」

ぶどう畑に囲まれたルミエールワイナリー併設のレストラン。吹き抜けの天井に暖炉を備えた上質の空間で、甲斐サーモンをはじめ山梨の新鮮な素材を使い、フレンチの技法で仕上げた料理がそろいます。


ワイナリーレストラン Zelkova(ワイナリーレストランゼルコバ)
0553-47-4624 (レストラン)
11:30〜14:00、17:30〜20:00(ディナーは2日前の15時までに要予約)、売店は9:30〜17:30
火曜(祝日の場合は営業)、売店は無休
【ワイナリーはこちら】ルミエール
国際コンクールで数々の受賞歴がある、1885(明治18)年創業のワイナリー。日本初の地下発酵槽で仕込んだ伝統の赤ワイン、石蔵和飲がおすすめ。
土蔵カフェで楽しむワインのある優雅な空間「ワインカフェ古壺」

国の登録有形文化財に登録されている築200年の土蔵を改装したカフェ。落ち着いた空間で、地の素材を取り入れたランチセットや、自家製ケーキなどが甲斐ワイナリーのワインとともに味わえます。


ワインカフェ古壺(ワインカフェココ)
0553-32-2032
10:30〜17:00(時間外は要予約)、売店は9:00〜18:00
水・木曜(祝日の場合は営業)
【ワイナリーはこちら】甲斐ワイナリー
1834(天保5)年に酒造業を創業し、その歴史をとどめる蔵屋敷でワイナリーを設立。日本人の繊細な味覚に合うワインを醸造しています。
勝沼周辺で味わえる、ワイナリー直営のレストラン&カフェはいかがでしたか?とびきりのワインと料理のマリアージュを楽しんでくださいね。

新しくなった「ことりっぷ河口湖・山中湖」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる河口湖・山中湖の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。