
国内最大級「スコーンパーティー with TEA」英国優勝レシピや日替わりなど人気のスコーンが集結/伊勢丹浦和店
2022.10.26

伊勢丹浦和店7階 催物場では、国内最大級のスコーンの祭典「スコーンパーティー with TEA」を、2022年10月26日から10月31日までの期間開催しています。
会場には、本場・英国をはじめ、フランス・日本で人気のスコーンが54ブランド勢揃い。スコーンと一緒に楽しみたいクロテッドクリームや紅茶とのマリアージュをはじめ、日替わりスコーンやクリスマススコーン、英国の人気テレビ番組で優勝したシェフのレシピによるスコーンなど、スコーンの新しい魅力を発見できますよ。
会場には、本場・英国をはじめ、フランス・日本で人気のスコーンが54ブランド勢揃い。スコーンと一緒に楽しみたいクロテッドクリームや紅茶とのマリアージュをはじめ、日替わりスコーンやクリスマススコーン、英国の人気テレビ番組で優勝したシェフのレシピによるスコーンなど、スコーンの新しい魅力を発見できますよ。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
人気54ブランドが集結、国内最大級のスコーンの祭典

今年3月に銀座三越で初開催し、伊勢丹浦和店が第2回目の開催になる「スコーンパーティー」。7階催物場では本場・英国やフランス・日本で人気のスコーンが54ブランド勢揃い。スコーンだけを集めたイベントでは国内最大の規模になります。
スコーンと一緒に楽しみたいクロテッドクリームや紅茶とのマリアージュ、またクリスマススコーンや日替わりスコーン、新潮流のスコーンサンドなど、スコーンの新しい魅力を発見出来る6日間です。
スコーンと一緒に楽しみたいクロテッドクリームや紅茶とのマリアージュ、またクリスマススコーンや日替わりスコーン、新潮流のスコーンサンドなど、スコーンの新しい魅力を発見出来る6日間です。
バイヤー厳選スコーン23選
英国、フランス、日本の人気ブランドのスコーンが勢ぞろい。
伝統的な製法を受け継ぐ本場英国の味、作り手のクリエイティビティが光るスコーン。
盛り上がりを見せるスコーンを、バラエティー豊富にご紹介します。
伝統的な製法を受け継ぐ本場英国の味、作り手のクリエイティビティが光るスコーン。
盛り上がりを見せるスコーンを、バラエティー豊富にご紹介します。

<ハフキンス>
スコーン プレーン [各日300点限り]
「ハフキンス」は、1890年に英国コッツウォルズに創業したベーカリー&ティールーム。歴史はヴィクトリア時代まで遡ります。当時、村のパン職人だったティットコム氏が、バーフォードにあるコッツウォルズストーンを用いた小さな石造りベーカリーから始め、今も変わらず地元の方から愛されています。
自慢の定番スコーンは、パサパサしない!しっとりフワフワ!と大人気。秘密はこんもりと膨らんだそのフォルム。空気をたくさん含んでいるので、軽いんです。
スコーン プレーン [各日300点限り]
「ハフキンス」は、1890年に英国コッツウォルズに創業したベーカリー&ティールーム。歴史はヴィクトリア時代まで遡ります。当時、村のパン職人だったティットコム氏が、バーフォードにあるコッツウォルズストーンを用いた小さな石造りベーカリーから始め、今も変わらず地元の方から愛されています。
自慢の定番スコーンは、パサパサしない!しっとりフワフワ!と大人気。秘密はこんもりと膨らんだそのフォルム。空気をたくさん含んでいるので、軽いんです。

<ティボー・マルション>
a.プレーン b.イチジク胡桃 c.アールグレイポピーシード d.メープルパンプキン
ロンドンの五ツ星ホテル、キンプトンのヘッドパティシエなどを歴任。人気テレビ番組「ブリティッシュベイクオフ2019」で優勝した経験を持つティボー・マルション氏のスコーン。チャンピオンのレシピによる現代的な素材を用いた大ぶりなスコーンを楽しんで。
a.プレーン b.イチジク胡桃 c.アールグレイポピーシード d.メープルパンプキン
ロンドンの五ツ星ホテル、キンプトンのヘッドパティシエなどを歴任。人気テレビ番組「ブリティッシュベイクオフ2019」で優勝した経験を持つティボー・マルション氏のスコーン。チャンピオンのレシピによる現代的な素材を用いた大ぶりなスコーンを楽しんで。

<スワン&ライオン×ランゲージファーム>
正しい英国式スコーンサンドウィッチ a.レモンカード b.ストロベリージャム[各日各100点限り]
本場英国の味にこだわるオーナーのイアン氏がお届けする、「スコーンサンドウィッチ」。ふんわり焼き上げたスコーンに、〈ランゲージファーム〉のクロテッドクリームと自家製イチゴジャムやレモンカードを英国流にたっぷりサンド。贅沢なイギリスの味です。
正しい英国式スコーンサンドウィッチ a.レモンカード b.ストロベリージャム[各日各100点限り]
本場英国の味にこだわるオーナーのイアン氏がお届けする、「スコーンサンドウィッチ」。ふんわり焼き上げたスコーンに、〈ランゲージファーム〉のクロテッドクリームと自家製イチゴジャムやレモンカードを英国流にたっぷりサンド。贅沢なイギリスの味です。

<アーリーバーズモーニングクラブ>出店期間:10月26日(水)〜10月28日(金)
a.ブラックセサミ&バナナスコーン [各日50点限り] b.パンプキン&ベーコンスコーン [各日50点限り]
「アーリーバーズモーニングクラブ」からは、ドロップタイプの外側ざっくり、中ふんわりスコーンが登場。甘いタイプとお食事タイプが用意されています。
a/バナナと相性抜群な黒ゴマをたっぷり練り込んだ真っ黒スコーン。b/甘みが出るまで炒めた玉ねぎとベーコン、マッシュしたパンプキンを加えた、お食事タイプの鮮やかな黄色スコーンです。
a.ブラックセサミ&バナナスコーン [各日50点限り] b.パンプキン&ベーコンスコーン [各日50点限り]
「アーリーバーズモーニングクラブ」からは、ドロップタイプの外側ざっくり、中ふんわりスコーンが登場。甘いタイプとお食事タイプが用意されています。
a/バナナと相性抜群な黒ゴマをたっぷり練り込んだ真っ黒スコーン。b/甘みが出るまで炒めた玉ねぎとベーコン、マッシュしたパンプキンを加えた、お食事タイプの鮮やかな黄色スコーンです。
スコーンのおともにクロテッドクリーム

スコーンに欠かせないクロテッドクリームやジャム。どちらを先にのせるかは好みの分かれるところ。
英国のデヴォン州ではクロテッドクリームが先でその上にジャム。コンウォール州では、ジャムをつけてからクロテッドクリーム。つまり、どちらも正解。自分なりのこだわりで召し上がれ。
<コッテージデライト>
クロテッドクリーム [100点限り]
1974年、イングランドの中心部スタッフォードシャーに設立された〈コッテージデライト〉。手作業で作るバターファッジ(砂糖菓子)から始まり、ジャム、マーマレードなどを、昔ながらの手法で提供し続けています。
そんな〈コッテージデライト〉のクロテッドクリームは、リッチでクリーミーな味わい。手間暇かけてゆっくりと少量ずつ作られ、四角い可愛らしい瓶に詰められています。特殊製法により、常温での長期保存も可能。
温かいスコーンに添えたり、ジャムと一緒に召し上がれ。
英国のデヴォン州ではクロテッドクリームが先でその上にジャム。コンウォール州では、ジャムをつけてからクロテッドクリーム。つまり、どちらも正解。自分なりのこだわりで召し上がれ。
<コッテージデライト>
クロテッドクリーム [100点限り]
1974年、イングランドの中心部スタッフォードシャーに設立された〈コッテージデライト〉。手作業で作るバターファッジ(砂糖菓子)から始まり、ジャム、マーマレードなどを、昔ながらの手法で提供し続けています。
そんな〈コッテージデライト〉のクロテッドクリームは、リッチでクリーミーな味わい。手間暇かけてゆっくりと少量ずつ作られ、四角い可愛らしい瓶に詰められています。特殊製法により、常温での長期保存も可能。
温かいスコーンに添えたり、ジャムと一緒に召し上がれ。
スコーンで楽しむクリスマスパーティ

ホワイトクリスマスをイメージしたスコーンや、ナッツやベリーで華やかにアレンジをしたクリスマススコーン。
クリスマスのティーパーティーが楽しくなりそうです。
〈ハフキンス〉
a.新フレーバースコーン ホワイトチョコレート&クランベリー [各日180点限り]
ホワイトチョコレートのチャンクとカカオ粒、そしてクランベリーの三つの素材のハーモニーが絶妙の食感と風味を醸し出す、クリスマスにぴったりの新フレーバーです。
英国コッツウォルズの〈ハフキンス〉では、このクリスマスに発売する予定のスコーンを、一足早く日本の方にお届けします。
〈カメリアズティーハウス ロンドン〉
b.クリスマススコーン[各日120点限り]
2007年にロンドンで姉のルブナ氏、弟のアジット氏が創設したブランド。秋から冬にかけての季節限定のスコーンです。ドレンチェリー(赤)、オレンジピール(黄)、アンゼリカ(緑)は、クリスマスツリーのネオンをイメージし、シナモンの香りがクリスマスムードを高めてくれます。
〈ベリーズティールーム〉
c.クリスマス・スコーン [各日50点限り]
出店期間 10月26日(水)〜10月28日(金)
「本格紅茶とイギリス菓子の店」をコンセプトに、2013年1月、杉並区浜田山に小さなティールームをオープン。ヴィクトリアンの内装に英国製のアンティーク家具や食器を取り揃えているほか、常時約20種類の紅茶に、英国菓子のクランペットやスコーン、ケーキなどを用意しています。
ドライフルーツやブラムリーアップル、黄金柑ピールなどをブランデーに漬けて熟成させた、自家製ミンスミートをたっぷりスコーンに焼き込んだ、伊勢丹浦和店限定「クリスマス・スコーン」です。
〈プリムローズ〉
d.クリスマスセイボリースコーン e.スパイス・チャイティー・スコーン f.クリスマスフルーツスコーン
英国菓子研究家、牟田彩乃氏が手掛ける〈プリムローズ〉では、国産発酵バター、てんさい糖、生クリーム等、素材にこだわり丁寧に焼き上げたスコーンが用意されています。
d/フィグ&チーズ・ブラックペッパーのスコーン。e/インド産アッサムの紅茶と5種のスパイス香るスコーン。f/ドレンチェリーやクランベリー等のドライフルーツとバニラビーンズを練り込んだクリスマス限定スコーン。
クリスマスのティーパーティーが楽しくなりそうです。
〈ハフキンス〉
a.新フレーバースコーン ホワイトチョコレート&クランベリー [各日180点限り]
ホワイトチョコレートのチャンクとカカオ粒、そしてクランベリーの三つの素材のハーモニーが絶妙の食感と風味を醸し出す、クリスマスにぴったりの新フレーバーです。
英国コッツウォルズの〈ハフキンス〉では、このクリスマスに発売する予定のスコーンを、一足早く日本の方にお届けします。
〈カメリアズティーハウス ロンドン〉
b.クリスマススコーン[各日120点限り]
2007年にロンドンで姉のルブナ氏、弟のアジット氏が創設したブランド。秋から冬にかけての季節限定のスコーンです。ドレンチェリー(赤)、オレンジピール(黄)、アンゼリカ(緑)は、クリスマスツリーのネオンをイメージし、シナモンの香りがクリスマスムードを高めてくれます。
〈ベリーズティールーム〉
c.クリスマス・スコーン [各日50点限り]
出店期間 10月26日(水)〜10月28日(金)
「本格紅茶とイギリス菓子の店」をコンセプトに、2013年1月、杉並区浜田山に小さなティールームをオープン。ヴィクトリアンの内装に英国製のアンティーク家具や食器を取り揃えているほか、常時約20種類の紅茶に、英国菓子のクランペットやスコーン、ケーキなどを用意しています。
ドライフルーツやブラムリーアップル、黄金柑ピールなどをブランデーに漬けて熟成させた、自家製ミンスミートをたっぷりスコーンに焼き込んだ、伊勢丹浦和店限定「クリスマス・スコーン」です。
〈プリムローズ〉
d.クリスマスセイボリースコーン e.スパイス・チャイティー・スコーン f.クリスマスフルーツスコーン
英国菓子研究家、牟田彩乃氏が手掛ける〈プリムローズ〉では、国産発酵バター、てんさい糖、生クリーム等、素材にこだわり丁寧に焼き上げたスコーンが用意されています。
d/フィグ&チーズ・ブラックペッパーのスコーン。e/インド産アッサムの紅茶と5種のスパイス香るスコーン。f/ドレンチェリーやクランベリー等のドライフルーツとバニラビーンズを練り込んだクリスマス限定スコーン。
スコーンキャンドルがクリスマスを演出

<リントンズ>
クリスマスのスコーンキャンドル [50点限り]
クリスマスプディング風スコーンがかわいい!カカオたっぷりの生地で焼き上げたチョコレートスコーンに、白いアイシングをかけて、赤のドレンチェリーと緑のヒイラギのマジパンをのせてみました。
※こちらは本物そっくりのキャンドルです。食べられません。
クリスマスのスコーンキャンドル [50点限り]
クリスマスプディング風スコーンがかわいい!カカオたっぷりの生地で焼き上げたチョコレートスコーンに、白いアイシングをかけて、赤のドレンチェリーと緑のヒイラギのマジパンをのせてみました。
※こちらは本物そっくりのキャンドルです。食べられません。
クリスマスを盛り上げるスイーツたち

クリスマスにはティーといっしょにケーキを楽しみたいもの。ミンスパイやクリスマスプディングはクリスマスを祝う英国の伝統菓子です。
<スワン&ライオン>
a.クリスマスプディングS [各日30点限り]、 b.クリスマスパイ [各日50点限り]
a/たっぷりのドライフルーツとナッツにスパイスと洋酒を効かせ、昔ながらの製法で6時間かけて蒸し上げたクリスマスプディングは、〈スワン&ライオン〉の大人気商品。英国のクリスマスには欠かせないデザートです。蒸し器や電子レンジで温めて召し上がれ。
b/ほんのりとセージとタイムが香る、ローストチキンと自家製ハムがたっぷり入ったホワイトソースベースのミートパイ。英国のクリスマスの味を詰め込みました。クランベリーソースを添えると、よりいっそう美味しさが引き立ちます。
<スワン&ライオン>
a.クリスマスプディングS [各日30点限り]、 b.クリスマスパイ [各日50点限り]
a/たっぷりのドライフルーツとナッツにスパイスと洋酒を効かせ、昔ながらの製法で6時間かけて蒸し上げたクリスマスプディングは、〈スワン&ライオン〉の大人気商品。英国のクリスマスには欠かせないデザートです。蒸し器や電子レンジで温めて召し上がれ。
b/ほんのりとセージとタイムが香る、ローストチキンと自家製ハムがたっぷり入ったホワイトソースベースのミートパイ。英国のクリスマスの味を詰め込みました。クランベリーソースを添えると、よりいっそう美味しさが引き立ちます。

<プリムローズ>
a.ミンスパイ 、bミニ・クリスマスプディング 、c.クリスマス・アイシングクッキー4枚セット
英国菓子研究家、牟田彩乃氏が手掛ける〈プリムローズ〉からは、英国伝統のクリスマス菓子、ドライフルーツとスパイスを使った「ミンスパイ」「クリスマスプディング」を、シュガーアーティスト野田さわ子氏が手掛ける〈シュガーフラワー〉からは、可愛いアイシングクッキーをお届けします。
a.ミンスパイ 、bミニ・クリスマスプディング 、c.クリスマス・アイシングクッキー4枚セット
英国菓子研究家、牟田彩乃氏が手掛ける〈プリムローズ〉からは、英国伝統のクリスマス菓子、ドライフルーツとスパイスを使った「ミンスパイ」「クリスマスプディング」を、シュガーアーティスト野田さわ子氏が手掛ける〈シュガーフラワー〉からは、可愛いアイシングクッキーをお届けします。
TEAとのマリアージュ

〈スリーティアーズ+カメリアズティーハウス ロンドン〉
a.ローズ&ホワイトチョコスコーン [各日30点限り] b.ロイヤルウェディングティー [36点限り]
目黒の名店〈スリーティアーズ〉と〈カメリアズティーハウス ロンドン〉のコラボレーションで新作スコーンが登場します。
〈カメリアズティーハウス ロンドン〉の人気ブレンド「ロイヤルウェディングティー」に合うスコーンを、大の「ロイヤルウェディングティー」ファンの一ノ木理恵シェフが考案のバターリッチな生地にロースペタルとミルクの風味豊かなホワイトチョコレートを練り込みました。
a.ローズ&ホワイトチョコスコーン [各日30点限り] b.ロイヤルウェディングティー [36点限り]
目黒の名店〈スリーティアーズ〉と〈カメリアズティーハウス ロンドン〉のコラボレーションで新作スコーンが登場します。
〈カメリアズティーハウス ロンドン〉の人気ブレンド「ロイヤルウェディングティー」に合うスコーンを、大の「ロイヤルウェディングティー」ファンの一ノ木理恵シェフが考案のバターリッチな生地にロースペタルとミルクの風味豊かなホワイトチョコレートを練り込みました。
一杯売りTEA

〈カメリアズティーハウス ロンドン〉
ホットティー4種(カメリアズウェルカムティー、アールグレイオレンジ、ホワイトアプリコット、イングリッシュブレックファスト)[各日各30杯限り]
2007年にロンドンで姉のルブナ氏、弟のアジット氏が創設。独自のブレンドがロンドンで人気となり、2018年に本店を大英国博物館前に移転しました。
ホットティー4種(カメリアズウェルカムティー、アールグレイオレンジ、ホワイトアプリコット、イングリッシュブレックファスト)[各日各30杯限り]
2007年にロンドンで姉のルブナ氏、弟のアジット氏が創設。独自のブレンドがロンドンで人気となり、2018年に本店を大英国博物館前に移転しました。
ちょっと浮気なティーフード・キャロットケーキ

<プリムローズ>
ラムレーズンのクラシックケーキ
〈プリムローズ〉のキャロットケーキは米油やてんさい糖、5種のスパイス、糖蜜などこだわりの材料を使い、英国のクラシカルなレシピを再現しています。
ラムレーズンのクラシックケーキ
〈プリムローズ〉のキャロットケーキは米油やてんさい糖、5種のスパイス、糖蜜などこだわりの材料を使い、英国のクラシカルなレシピを再現しています。
毎日通いたくなる♪ 日替わりスコーン販売会

このほか各日午後1時から、日替わりスコーン販売会が実施されます。
10月26日(水) 川越 <焼き菓子 komugi>
10月27日(木) 鎌倉 <菓子巡り>
10月28日(金) 仙台 <Bakeshop Hippo(ベイクショップ ヒポ)>
10月29日(土) 松戸 <Atelier muku.(アトリエムク)>
10月30日(日) 新潟 <scone studio nico(スコーンスタジオニコ)>
10月31日(月) 湯島 <Lazy Daisy Bakery(レイジーデイジーベーカリー)>
* * *
詳細は、公式サイトをご覧ください。
国内最大級のスコーンの祭典を、この機会にぜひ堪能してくださいね。
10月26日(水) 川越 <焼き菓子 komugi>
10月27日(木) 鎌倉 <菓子巡り>
10月28日(金) 仙台 <Bakeshop Hippo(ベイクショップ ヒポ)>
10月29日(土) 松戸 <Atelier muku.(アトリエムク)>
10月30日(日) 新潟 <scone studio nico(スコーンスタジオニコ)>
10月31日(月) 湯島 <Lazy Daisy Bakery(レイジーデイジーベーカリー)>
* * *
詳細は、公式サイトをご覧ください。
国内最大級のスコーンの祭典を、この機会にぜひ堪能してくださいね。
スコーンパーティ― with ティー
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-15-1 伊勢丹浦和店 7階 催物場
2022年10月26日 (水) ~ 2022年10月31日 (月)
11月12.13日は「ことりっぷ旅するマルシェ2022」が開催!

2018 年に開催し盛況を博した「ことりっぷ旅するマルシェ」を4 年ぶりに2022年11月12日(土)・13日(日)に東京・目黒駅すぐのスタジオEASEにて開催いたします♪
今年の秋は、東京・目黒で旅した気分になることりっぷのマルシェにおでかけしてみませんか。
今年の秋は、東京・目黒で旅した気分になることりっぷのマルシェにおでかけしてみませんか。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。