ログイン / 会員登録するアカウントを選択

関西ニューオープン10選。京都の本格抹茶パフェや発酵アフタヌーンティー、神戸の人気チョコを堪能【2022年-2023年冬】

125
関西ニューオープン10選。京都の本格抹茶パフェや発酵アフタヌーンティー、神戸の人気チョコを堪能【2022年-2023年冬】
お茶の老舗が手がける、京都のまちなかで楽しめる本格的な抹茶パフェをはじめ、100年続く湯葉屋による初のゆば食べくらべ専門店、古民家をリノベーションしたアートとサウナの宿など、2022年11月~2023年1月に京都・大阪・兵庫にオープンした、今注目の最新スポットをご紹介します。おでかけの参考にチェックしてくださいね。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

【京都】1/23|100年続く湯葉屋による初のゆば食べくらべ専門店「三田久 清水店」

【京都】1/23|100年続く湯葉屋による初のゆば食べくらべ専門店「三田久 清水店」
2023年1月23日、「ゆばの食べくらべ」「三田久の豆乳を使用したソイラテやスイーツ」が楽しめる、大正9年創業の湯葉屋による初のゆば食べくらべ専門店「三田久 清水店」が、清水坂にオープンしました。

店内では様々な湯葉を体験できるほか、食べ歩き用として、豆乳を熱して最初にとれる「汲上ゆば」、ゆり根、木耳、銀杏を湯葉で包み揚げた「東寺ゆば」、とゆゆばを揚げた「京ゆばちっぷす」の、同じ湯葉という食材を使用しながらも全く異なる食感の3商品を楽しめます。

また、三田久の豆乳を使用したソイラテ抹茶、ソイラテほうじ茶、豆乳ソフトクリームなども登場します。まろやかな豆乳の中に感じるほのかな甘みと苦みのハーモニーを楽しむことができます。

【京都】12/23|ゴンチャ初の日本家屋を活用した空間「ゴンチャ 京都二寧坂店」

【京都】12/23|ゴンチャ初の日本家屋を活用した空間「ゴンチャ 京都二寧坂店」
2022年12月23日、グローバルティーブランド「Gong cha」は、日本のティーカルチャーをリードし、発展させてきた古都・京都に敬意を表し「ゴンチャ 京都二寧坂店」をオープンしました。

京都二寧坂店は、ゴンチャで初めて、大正時代初期に建造された日本家屋を活かした外観に。地域の景観との調和、伝統的な日本文化との融合に努めた意匠は内装にも反映され、店内は、木や布の温もりを感じられる落ち着いた照明や和紙アート、緑をあしらい玉砂利を敷いた中庭を望む借景を採り入れた空間が広がります。

また、宇治の抹茶を使用した「ゴンチャ京都二寧坂店」限定の2商品「宇治抹茶ミルクティー」「黒糖宇治抹茶ミルクティー」が登場。悠久の時を超え、日本茶のトップブランドとして歴史を重ねてきた宇治抹茶の素晴らしさが際立つ、新たなティースタイルを体験することができます。

【京都】12/12|自分のレシピでブレンドコーヒーが楽しめる 「SCENE FACTORY COFFEE and SPACE」

【京都】12/12|自分のレシピでブレンドコーヒーが楽しめる 「SCENE FACTORY COFFEE and SPACE」
2022年12月12日、200種類以上のレシピや自身で考えたブレンドが楽しめる 「SCENE FACTORY COFFEE and SPACE」が、京都五条エリアにオープンしました。

SCENE FACTORY COFFEEは、「誰かのオススメではなく、自分だけの特別なコーヒーを」をコンセプトにコーヒー商品を提供するブランドです。例えば、「朝9:00に飲むコーヒー」「結婚記念日に夫婦で一緒に作ったコーヒー」など、コーヒーと結びつくシーン(情景)を作り、飲む人ごとに違った楽しみ方が出来る事を大切にしています。

店内では焙煎したてのこだわりのコーヒーやカフェラテを楽しめるだけでなく、自身で作ったレシピのブレンドコーヒーを注文することが可能。ブレンドコーヒーのレシピは、ブレンド制作ワークショップや、ECサイトで販売中のカスタムブレンドキット『scene』を使って誰でも簡単に「私だけのブレンド」を作ることができます。

【京都】12/7|人気アメリカンベイクショップ関西初の路面店「ovgo Baker Nijo St.」

【京都】12/7|人気アメリカンベイクショップ関西初の路面店「ovgo Baker Nijo St.」
2022年12月7日、アメリカンベイクショップ「ovgo Baker(オブゴベイカー)」による関西初となる路面店「ovgo Baker Nijo St.」が京都にオープンしました。

「ovgo Baker」は、環境や私たちの未来にやさしく、誰でも食べられることをモットーに、クッキーをはじめとし、マフィンやバナナブレッドなどの焼き菓子を販売しているアメリカンヴィーガンベイクショップです。名前の由来は、”organic, vegan, gluten-free as options”の頭文字。いろいろな食の選択肢が広がることで、みんながハッピーになってほしいという思いが込められています。

2階建ての町屋を改装した店内では、抹茶ブラウニーやセサミクッキー、ほうじ茶スコッキーなど、和のテイストを盛り込んだ京都限定のヴィーガンメニューを焼きたてで提供しています。
  • 1

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

ユーザーの投稿写真