
62
2023.03.08
大阪・中之島のレトロ建築内にある「スモーブローキッチン中之島」でオープンサンドを♪
堂島川と土佐堀川に囲まれた中之島エリアにある「スモーブローキッチン中之島」。スモーブローというのは、デンマーク名物のオープンサンドのことで、ライ麦パンに魚介や肉、野菜などを乗せていただきます。パフェや自家製ドリンクも豊富なので、カフェ利用もOK。今ならイチゴたっぷりのスノーホワイトパフェも味わえます。明治時代に建てられた建物の中にあるので、レトロな趣も素敵です。

日本で数少ないスモーブローの専門店

大阪メトロ淀屋橋駅から徒歩5分、大阪府立中之島図書館の2階奥にある「スモーブローキッチン中之島」。淀屋橋や中之島界隈はレトロ建築が多く集まるエリアとして有名で、中之島図書館も明治を代表する近代建築のひとつです。

お店に入るには中之島図書館の正面階段を上がって直接2階フロアへ。右奥に店の入口があります。

店内は大阪関係の資料室をカフェに改装。真ん中にキッチンがあり、壁に沿ってぐるりとテーブルが並んでいます。全席窓際にあるので、外の景色を眺めながらカフェタイムが過ごせます。

迷ったときはミニサイズの盛り合わせ

デンマークの伝統食・スモーブローはライ麦パンにバターを塗り、具材を美しく盛り付けたオープンサンド。スモーブロー用に粉を配合したオリジナルのライ麦パンは、むぎゅっとした嚙み心地でライ麦特有の風味があるため、一般的なパンでつくるサンドイッチとはひと味違います。

スタータースモーブロー おまかせ3種盛り合わせ1850円。ドリンク付き
スモーブローはお肉系が3種、魚介系が3種、デザート系が3種。どれにするか迷ったときにおすすめなのが、スタータースモーブローおまかせ3種盛り合わせです。ミニサイズだから食べやすく、軽食にぴったり。 3種の組み合わせはお店におまかせですが、たとえば写真のように、自家製ロースハムを主役に、オレンジをアクセントにトッピングしカラフルなニンジンを添えた肉系、スモークサーモンとビーツを合わせグレープフルーツで爽やかに仕上げた魚介系、季節のフルーツとヨーグルトをトッピングしたデザート系とバランスよく組み合わせてもらえます。

ランチタイムは手軽なセットメニューを

冬野菜とエビのグラタン風のスモーブロー。サラダ、スープ、ドリンク付き1850円
ランチタイム(11:00~15:00)にセット価格で味わえるスモーブローは、季節替わりの2種と定番1種の計3種。サラダ、スープ、ドリンク付きでしっかりボリュームがあります。 季節替わりの冬野菜と海老のグラタン風は、こんがり焼いたライ麦パンの上にカブや芽キャベツといった冬の旬野菜とエビのグラタン風をのせたもの。野菜をたっぷり味わえるヘルシーな一品です。

ローストビーフのスモーブロー。サラダ、スープ、ドリンク付き2200円
お肉でパワー補給がしたいときは、定番人気のローストビーフのスモーブローを。しっとりやわらかいローストビーフが贅沢に盛り付けられています。レッドオニオンやバジルが爽やかなアクセントになり、ボリュームがありながらも、さっぱりといただけます。

期間限定!白雪姫をイメージしたイチゴパフェ

スノーホワイトパフェ1800円。提供は~5月中旬まで
スモーブローの専門店ですが、デザートも充実。特に冬~春限定で登場するスノーホワイトパフェは毎年登場を心待ちにするファンが多い人気メニュー。 産地から直接仕入れる、ほどよい酸味の和歌山県産まりひめイチゴを主役に、ベリーのメレンゲやゼリー、フランボワーズのムースなど、ベリー系の素材を組み合わせているので、いちごの甘酸っぱさを堪能できます。

グラスを縁取るように並んでいるのは、ベリーのメレンゲ。甘酸っぱさとシュワッサクッとした食感がクセになりますよ。

雰囲気のあるロケーションも素敵

水と緑に囲まれた、都会のオアシスとして親しまれる中之島。春は窓から桜を眺められるので、お天気のいい日にお散歩がてら立ち寄ってみてくださいね。

スモーブローキッチン中之島
スモーブローキッチンナカノシマ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
西 倫世 撮影:田村和成
Writer
西 倫世

関西を中心に雑誌やWEBで旅・グルメ・トレンド情報に関する記事を発信。ラジオ番組への情報提供も担当
の人気記事