
建築も楽しめる全国の美術館18選。アートを鑑賞するように建築をめぐる旅へ♪
2023.09.18

【北海道】歴史的建造物を利用した3つの美術館。「小樽芸術村」で歴史とアートにひたるひととき

小樽芸術村(オタルゲイジュツムラ)
0134-31-1033
9:30〜17:00(11〜4月は10:00〜16:00)
第4水曜(11〜4月は毎週水曜、祝日の場合は翌日休)
【青森】現代アート×建築を楽しむ「十和田市現代美術館」

十和田市現代美術館(トワダシゲンダイビジュツカン)
0176-20-1127
9:00 – 17:00(最終入館 16:30)
月曜(祝日の場合は翌日)
【群馬】現代アート×自然を楽しむ「原美術館 ARC」

原美術館 ARC(ハラ ミュージアム アーク)
0279-24-6585
9:30~16:30
木曜
【東京】アートからランチまで♪清澄白河のアートスポット「東京都現代美術館」

約5500点の収蔵作品を生かし、絵画、彫刻、ファッション、建築、デザインなど幅広い展覧会を開催しています。2019年のリニューアルで美術館の回廊動線が整備され、好きな順路で回ることができるように。美術館の至るところには常設展示の彫刻作品が点在しており、中庭にも自由に出ることができます。特にアートの知識がなくても、シンプルに体感できるのが、現代アートの醍醐味のひとつ。気になった作品があったら、立ち止まってゆっくり眺めてみましょう。
東京都現代美術館(とうきょうとげんだいびじゅつかん)
03-5777-8600
10:00〜18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
月曜
【東京】“世界の北斎”が身近に!下町の新拠点「すみだ北斎美術館」

ゴッホやモネの絵、ドビュッシーの音楽にも影響を与えた、世界的に有名な浮世絵師・葛飾北斎。90年の生涯の大半を東京・墨田区で過ごした北斎の、生誕地ゆかりの土地にできたこちらの新しい美術館では、北斎の美しい絵に触れながら、江戸の下町の粋な暮らしに想いを馳せ、北斎を身近に感じることができますよ。
すみだ北斎美術館(スミダホクサイビジュツカン)
03-6658-8936
9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで)
月曜、祝日・振替休日の場合は翌平日休
- 1
- 2
-
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部