ログイン / 会員登録するアカウントを選択

5/10-9/30|日本茶づくしの「抹茶ビアガーデン」

75
5/10-9/30|日本茶づくしの「抹茶ビアガーデン」
創業124年のホテル・レストランの老舗・龍名館が手掛ける御茶ノ水の日本茶レストラン「レストラン1899お茶の水」では、日本茶づくしのビアガーデン「抹茶ビアガーデン」を、2023年5月10日から9月30日までの期間開催しています。

見た目のインパクトが抜群の真緑の「抹茶ビール」や「ほうじ茶黒ビール」「抹茶ハイボール」などお茶を使ったアルコールドリンクやノンアルコールカクテルの“日本茶モクテル”が飲み放題で味わえるほか、お茶の風味を愉しめるお茶料理、「お茶パフェ」「濃茶ジェラート」などのお茶スイーツも用意されています。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

「お茶のあるもてなしの食風景」を提供

「お茶のあるもてなしの食風景」を提供
「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU(レストラン1899お茶の水)」は、2014年8月1日にオープン。「ミシュランガイド東京」に2015年から7年連続掲載の、全9室のジュニアスイートルームでもてなす小規模高級ホテル「ホテル龍名館お茶の水本店」(2021年7月~当面の間休館)に併設する創作和食店です。

日本茶を飲むだけでなく、「日本茶」を「淹れる」「食べる」をコンセプトに、「飲むお茶」と「お茶料理」、「お茶スイーツ」を提供しています。
木目を基調とした落ち着きのある店内40席と屋外テラス32席を設けています。

見た目のインパクト大な真緑の「抹茶ビール」や“お茶”を使ったユニークなアルコールドリンク8種が飲み放題

見た目のインパクト大な真緑の「抹茶ビール」や“お茶”を使ったユニークなアルコールドリンク8種が飲み放題 写真左から、抹茶黒ビール、抹茶ビール、ほうじ茶黒ビール
ビアガーデンの一番人気「抹茶ビール」は、ビールに抹茶を合わせることで、独特のまろやかさと旨味を引き出したビアカクテルです。深い緑色をした見た目は、写真映えも抜群です。

そのほか、「抹茶黒ビール」や「ほうじ茶黒ビール」などの日本茶ビールも飲み放題で用意されています。
写真左から、抹茶ワイン、紅茶グレイハウンド、抹茶フィズ、煎茶翠ジンソーダ、抹茶ハイボール
また、お茶カクテル2種がビアガーデンに初登場します。
爽やかな味わいがお茶料理と合う、抹茶とレモンの「抹茶フィズ」と、紅茶リキュールとウォッカにグレープフルーツジュースを合わせた「紅茶グレイハウンド」です。定番の「抹茶ハイボール」や「抹茶ワイン」「煎茶翠(すい)ジンソーダ」とあわせて楽しむことができます。

アルコールの飲み放題メニューには、通常の「ビール」と「黒ビール」「ハーフ&ハーフ」や「ワイン」なども用意されています。

話題の“ソバーキュリアス”にもオススメ♪おしゃれな日本茶「モクテル」4種登場

話題の“ソバーキュリアス”にもオススメ♪おしゃれな日本茶「モクテル」4種登場
ヘルシー志向の“ソバーキュリアス(あえてお酒を飲まないライフスタイル)”の方には、日本茶を使った「モクテル」(ノンアルコールカクテル)4種がオススメです。お酒を使っていなくても、飲みごたえと、日本茶の風味、口の中に残る余韻を楽しむことができます。

新作の「六煎茶モヒート」(写真右)は、1899オリジナルブレンドの深蒸し煎茶「六煎茶」を使い、すっきりとした味わいがどの食事にも合います。
ビアガーデン初登場となる「ほうじ茶アップル」(写真中央左)は、茶せんで点(た)てたほうじ茶の香ばしさと、リンゴのすっきりとした甘みを楽しめるドリンクです。

そのほか、茶せんで点てた抹茶をコーラと合わせた、新感覚の「抹茶コーラ」(写真左)、グレープフルーツジュースに和紅茶とハチミツ、ユズを合わせ、グラスのフチに“和紅茶塩”をつけた「和紅茶ソルティドッグ」(写真中央右)も用意されています。

「煎茶ローストビーフ」や「ほうじ茶ローストポーク」「抹茶ディップ」など、お茶の風味を愉しめる料理17品

「煎茶ローストビーフ」や「ほうじ茶ローストポーク」「抹茶ディップ」など、お茶の風味を愉しめる料理17品
“お茶料理”は、ビアガーデン初登場の6品を含む全17品を提供。一般的なビアガーデンの定番メニューを、お茶でアレンジした料理が揃います。

初登場は、藁で燻したカツオを碾茶とおからの衣で揚げた「鰹のレアカツ 抹茶タルタルソース添え」(写真上)と、フランスの郷土料理を和風にアレンジし茶葉を加えた「ラ茶トゥイユ」(写真中央)、碾茶をまぶして揚げたキスとピクルスの「鱚のエスカベッシュ」(写真下)など6品です。
そのほか、緑茶・番茶・紅茶の茶葉をそれぞれ練りこんだ3種の「お茶ソーセージ盛り合わせ」や、煎茶の茶葉をたっぷり付けてから低温でじっくりとローストした「煎茶ローストビーフ」、蒸した茶葉をまるごとトッピングした「煎茶チキンと茶葉の酒盗ピザ」、抹茶のソースにディップして食べる「彩り野菜の抹茶ディップ」など、定番のビアガーデンメニューも提供します。

日本茶レストランならではの、おつまみならぬ“お茶まみ”で抹茶ビアガーデンを盛り上げます。

シメのデザートもお茶づくし♪甘さ控えめな「お茶パフェ」や「濃茶ジェラート」

シメのデザートもお茶づくし♪甘さ控えめな「お茶パフェ」や「濃茶ジェラート」
ビアガーデンのシメに、甘さ控えめの“お茶スイーツ”も用意。オススメは、「お茶パフェ」と「濃茶ジェラート」です。

抹茶づくしの「お茶パフェ」は、自家製の抹茶プリンにベリーソースを重ね、挽茶シャーベットやおこし、抹茶あられ、濃茶アイス、栗、黒豆、白玉、あんこなどをトッピング。お茶と和素材を合わせた和パフェで、“シメパフェ”にイチオシです。
「濃茶ジェラート」は、一番茶の若芽を手摘みした京都産の抹茶を使用した、こだわりの一品です。

その他、日本酒と抹茶を使用した「抹茶ケーキ」、ブランデーとワインにほうじ茶を合わせた「ほうじ茶ケーキ」といった、“大人のスイーツ”を楽しむことができます。

* * *

予約など詳細は、公式サイトをご覧ください。
日本茶づくしの抹茶ビアガーデンを、この機会にぜひ堪能してくださいね。

抹茶ビアガーデン

東京都千代田区神田駿河台3-4 ホテル龍名館お茶の水本店1F

2023年05月10日 (水) ~ 2023年09月30日 (土)


※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

ユーザーの投稿写真