浅草さんぽの途中に♪抹茶スイーツの美味しいお店6選
heart

103

浅草さんぽの途中に♪抹茶スイーツの美味しいお店6選

国内外の人々に愛される日本でも指折りの人気観光スポット・浅草。今回は浅草で抹茶スイーツを楽しめるお店を6つまとめてご紹介します。選りすぐりの抹茶をぜいたくに使ったプリンやジェラート、クレープ、モンブランなどさまざまなメニューは、じめじめした天候の日や歩き疲れたときのリフレッシュにもぴったり。ぜひ覚えておいてくださいね。

Contents
  • arrow

    浅草限定メニューも♪京都の人気店の2号店「八十八 浅草」

  • arrow

    7つの濃さの抹茶ジェラートが話題♪「壽々喜園×ななや」

  • arrow

    抹茶づくしでひと息♪「やなぎ茶屋 浅草 新仲見世通り」

  • arrow

    ボリュームたっぷりの絶品抹茶クレープ♪「寿清庵」

  • arrow

    抹茶入りは浅草限定♪「和栗モンブラン専門店-栗歩-」

もっとみるmore
leaf

浅草限定メニューも♪京都の人気店の2号店「八十八 浅草」

image

京都のお店の看板商品、抹茶・焙じ茶・和紅茶のラテはこちらでも味わえる

元バリスタの店主がこだわり抜いたお茶を提供する京都・嵐山の小さな日本茶スタンド「八十八良葉舎」(はとやりょうようしゃ)。ファン待望の2号店「八十八 浅草(はとやあさくさ)」が2023年1月、浅草にオープンしました。

image

京都のお店でも人気のミルクプリン。浅草限定の「浅草プリン」は生地にも抹茶が入り、抹茶ソースもさらに濃厚になっている

お店は隅田公園のすぐ裏にある築70年の古民家を改装。現地や各地の催事でしか味わえなかった京都の本物の抹茶を堪能できます。京都のお店の看板商品でもある抹茶・焙じ茶・和紅茶のラテ・スイーツに加え、浅草限定メニューも。店内はもちろん、テイクアウトして隅⽥川や東京スカイツリーをバックにいただいてもすてきですね。

「八十八 浅草」の記事はこちら

arrow

八十八 浅草

ハトヤアサクサ

leaf

7つの濃さの抹茶ジェラートが話題♪「壽々喜園×ななや」

image

「壽々喜園」は江戸時代末期、1853年にお茶の屋台として創業した老舗

東京メトロ浅草駅から徒歩9分、浅草寺の奥にあるお茶問屋「壽々喜園(すずきえん)」。日本中の美味しいお茶が並ぶ老舗の一角に、静岡・藤枝の抹茶スイーツのお店「ななや」とコラボした「ジェラートショップ 壽々喜園×ななやコラボショップ」があります。

image

一般的な高級抹茶アイスと同等の「No.1」からその7倍で世界一濃厚ともいわれる「No.7」まで揃う

看板メニューは7段階の濃さが揃う抹茶ジェラート。一般的には高級抹茶アイスの5倍量を超えると渋みが強すぎて商品にならないといわれますが、「ななや」を手がける地元の老舗お茶メーカー「丸七製茶」の抹茶の品質の高さでその壁を突破しています。濃厚な風味と苦味、爽やかな香りは感動もの。抹茶好きに愛されるのも納得の味わいをぜひどうぞ。

「ジェラートショップ 壽々喜園×ななやコラボショップ」の記事はこちら

arrow

ジェラートショップ 壽々喜園×ななやコラボショップ

ジェラートショップスズキエンナナヤコラボショップ

leaf

抹茶づくしでひと息♪「やなぎ茶屋 浅草 新仲見世通り」

image

木目が基調のシンプルな店内は明るく広々。開放感いっぱいに過ごせる

京都の老舗製茶所「森半」の抹茶を使ったメニューが豊富に揃う和カフェ「やなぎ茶屋 浅草 新仲見世通り」。濃厚なのにさわやかな風味を、さまざまなメニューで堪能できます。升入りパフェ(写真)や、お店で手づくりする抹茶白玉、ソフトクリームなどのスイーツから、抹茶ラテやフロートなどのドリンクまで、よりどりみどりです。

image

看板メニューの「宇治抹茶ティラミス」。マスカルポーネチーズと抹茶は相性抜群

お店があるのは、浅草最大の商店街である「新仲見世通り」。浅草寺や雷門といった浅草エリアの定番観光スポットも近い便利な場所にあるので、お参りやさんぽ、観光の合間にひと息つきたいときにもぴったりですね。

「やなぎ茶屋 浅草 新仲見世通り」の記事はこちら

arrow

やなぎ茶屋 浅草 新仲見世通り

ヤナギチャヤアサクサシンナカミセドオリ

leaf

ボリュームたっぷりの絶品抹茶クレープ♪「寿清庵」

レトロなスポットとして人気の遊園地「花やしき」。その近くの小さな路地にある「寿清庵(ことぶきせいあん)」は、2019年にオープンした抹茶クレープ専門店です。 京都・宇治の問屋「桑原善助商店」の抹茶を生地に使用。ティラミス&抹茶の「八坂」やチョコクランチ入りの「宇治」など、メニュー名は京都の地名です。どれもこぼれそうなボリュームですが、抹茶のソースやパウダーのさわやかな風味でぺろりといただけます。

寿清庵

コトブキセイアン

clock-icon11:30〜17:00(11:00〜チケット販売)
pin-icon不定休(公式SNSで告知)
heart
0
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

おすすめのジャンル

bg-shine
onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download