京都旅のお土産にもぴったり!おすすめ焼き菓子10選
heart

139

京都旅のお土産にもぴったり!おすすめ焼き菓子10選

歴史と伝統が息づく京都。人気の高い観光名所なだけに、お土産のラインナップも豊富です。今回は、京都で買える「焼き菓子」をまとめてご紹介します。おしゃれなパッケージのものから、京都らしさが伝わる老舗の焼き菓子まで、お土産選びの参考にしてくださいね。

Contents
  • arrow

    餡に洋テイストを取り入れた和洋折衷なお菓子「あんがさね」

  • arrow

    パッと花咲くようなパッケージにキュン。お花の形のラングドシャが可憐に開く「ルフル」

  • arrow

    フランボワーズ香る可憐なお花型クッキー「手作りジャムのデザートクッキー」

  • arrow

    山椒、大徳寺納豆などの京素材がアクセント「京都祇園クッキー万じセレクション」

  • arrow

    西洋の菓子文化を京に広めた、クラシックな焼き菓子「ロシアケーキ」

もっとみるmore
leaf

餡に洋テイストを取り入れた和洋折衷なお菓子「あんがさね」

image

梅の花が描かれた淡いピンクの箱を開けると登場する、色とりどりの四角いお菓子たち。「梅園oyatsu」の「あんがさね」は、餡をやわらかい焼き菓子でサンドし、しっとりとした食感に仕上げています。 味はココアフランボワーズ、しょう油きな粉、抹茶柚子、全粒粉レモンの4種。それぞれ餡と生地が異なる味わいで、味の重なりを1つずつじっくりと楽しみたくなります。お茶はもちろん、コーヒーとの相性も抜群。ほかにも、季節ならではの味を取り入れた期間限定商品を四季ごとに販売しています。

image

詳しくはこちらから

arrow
leaf

パッと花咲くようなパッケージにキュン。お花の形のラングドシャが可憐に開く「ルフル」

image

サクサク食感のラングドシャにバニラクリームを挟んだ「ルフル」は、京都発のパティスリー「KINEEL(キニール)」の一番人気の看板商品。 ルフル(バニラ)という商品名は、フランス語で花を意味する「フルール」に由来する造語。一個手にとると、ひらひらと舞う花びらのようにも、ハートの形のようにも見えますね♪ パッケージの花のようなデザインと鮮やかなピンクにもときめきます。個包装で配りやすく、手みやげにもおすすめですよ。

image

詳しくはこちらから

arrow

京都洋菓子工房 KINEEL by KOGETSU

きょうとようがしこうぼう キニール バイ コゲツ

leaf

フランボワーズ香る可憐なお花型クッキー「手作りジャムのデザートクッキー」

image

京都の有名洋菓子店「マールブランシュ」京都北山本店の限定商品。ちょっぴり懐かしい味わいのロシアンクッキーをベースにしたクッキーです。花形の真ん中には、シェフがじっくり丁寧に炊き上げるコンフィチュールが重ねられています。 「茶の菓」や「北山本店シェフクッキー」などの焼き菓子で知られるマールブランシュのクッキーは、濃厚で上品なバターと小麦の香り豊かな風味が特徴。フルーツ本来のみずみずしさをいかした、こだわりのコンフィチュールとの相性も抜群です。

image

ねっとりとした舌触りや種のプチプチとした食感もユニーク

詳しくはこちらから

arrow

京都北山 マールブランシュ

キョウトキタヤママールブランシュ

clock-iconショップ9:00~17:30、サロン10:00~17:30(L.O.17:00)、コンシェルジュルーム 9:00~17:00
pin-icon無休
heart
1
leaf

山椒、大徳寺納豆などの京素材がアクセント「京都祇園クッキー万じセレクション」

image

ブリキのクッキー缶の蓋を取ると、現れるのはぎっしり詰まった色とりどりのクッキー!目にも嬉しい6種のクッキーアソートは、京都の祇園にある町家カフェ「万治カフェ」が手がけたもの。 祇園ならではの提灯モチーフは、爽やかに柚子が香るサクッとしたサブレ。千鳥のかたちをしたココナッツと白ごまの芳しいクッキー、ほろ苦い抹茶風味のボルボロンなど、どれも京都らしい味わい。山椒の香りが漂うチョコレートチップクッキーは、山椒のピリッとしたほのかな刺激と塩気がお酒にも合う不思議なおいしさです。

image

上から時計回りに:大徳寺納豆とオレンジのビスコッティ、白ごまココナッツ、メレンゲ、山椒チョコレート、抹茶のボルボロン

詳しくはこちらから

arrow
leaf

西洋の菓子文化を京に広めた、クラシックな焼き菓子「ロシアケーキ」

image

“京都のお菓子やさんのロシアケーキ”と聞くと、京都好き&甘いもの好きなら、どのお菓子やさんかピンと来るのではないでしょうか。寺町二条に店を構える「村上開新堂」は、1907(明治40)年創業。京都でいちばん歴史のある洋菓子のお店です。 お店を代表する「ロシアケーキ」は、一般的なクッキーよりソフトな生地の焼き菓子。素朴な甘さとフレッシュバターならではのほのかなミルクの風味が、どこな懐かしい優しい味わい。レーズンやチョコ、サンドされたジャムなど、トッピングそれぞれに合わせて生地の食感を変えています。

image

詳しくはこちらから

arrow

村上開新堂

ムラカミカイシンドウ

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download