
42
2023.12.13
「うかい」の料理をカジュアルに楽しめる/「箱根ガラスの森美術館」内のイタリアン「Caffe Terrazza Ukai」
ミュージアムの宝庫、箱根・仙石原で、すてきな生演奏と共に、とっておきのランチを楽しめるお店を見つけました♪ 「Caffe Terrazza Ukai」は、「箱根ガラスの森美術館」の中にあるカフェ・レストラン。テラスからは煌めくガラスのオブジェを眺められて、東京で評判のレストラン「うかい」のお料理もカジュアルに楽しめます。また演奏家による生演奏も、1日6回と頻繁に開催。美術館をぶらりと散策したら、至福のランチを味わって。

箱根の自然とガラスが調和したアートスポット

冬季限定のクリスタルガラスのツリーは、毎年楽しみにしているファンも多い人気のオブジェ
ガラスの名品として名高い、ヴェネチアン・グラス専門のミュージアムとして、1996年にオープンした「箱根ガラスの森美術館」。美術館の建物は、中世ヨーロッパの貴族のお城をイメージした造り。クルクルと水車が回る庭園は、ガラスのオブジェが溶け込み、季節の経過とともにその姿を変えていきます。
「箱根ガラスの森美術館」の記事はこちらから

煌めきに満ちた美しい庭園を眺められるテラス席

お天気の良い日には、ぜひテラス席へ。異国情緒あふれる庭園を見渡しながら、メルヘンな雰囲気を思う存分味わえます。

ヴェネチアから取り寄せた、大きなシャンデリアが目を引く
室内の雰囲気もすてき。中は自然光が差し込むガラス窓に、ウッディなインテリアが配された、心地良い大人のくつろぎ空間になっています。

また、店内の装飾にもこだわりが。ヴェネチアカーニバルで実際に使われる、エレガントな仮面が壁に飾られています。さまざまな仮面を通じて、イタリアの文化を感じられるのも、ここならでは。


「うかい特選牛ボロネーゼセット」(2200円)
レストランは、2022年10月に大幅リニューアル。店名も「うかい」を冠した「Caffe Terrazza Ukai」に変え、ほとんどのメニューを一新しました。 メニューの中心はお肉料理。「うかい」独自の評価基準で、国産の黒毛和牛を選び、お料理に使用しています。 なんといっても自慢は、大きな牛肉がゴロゴロ入った「うかい特選牛ボロネーゼセット」。セットは、スープ、パン、グリッシーニがついてボリューム満点。美術館らしく、モダンな器に盛り付けられ、気分も華やぎます。

もっちり食感のフィットチーネとボロネーゼの相性も抜群

食べられるフルーツティーでリフレッシュ

「フルーツティー」2名分(2200円)
ドリンクの人気No.1は、「フルーツティー」です。ベースはクセのない紅茶ニルギリ。すっきりマイルドなニルギリが、みずみずしい果物のおいしさをより引き立たせてくれます。 お茶を楽しんだ後は、生クリームをのせて、紅茶風味の果物を召し上がれ。この1杯で、ドリンクもデザートも味わえて、お得感たっぷり。

「クラシックプリン」(780円)

本場のイタリアの音楽を、一流のお料理と一緒に

生演奏は1日6回開催(1回約15分)
名店の味をゆっくり味わいながら、イタリア人ミュージシャンによる生演奏に耳を傾ける。そんな贅沢な時間が過ごせるのも大きな魅力。内容は日替わりで、ピアノやヴィオリン、ピアノに合わせて歌うカンツォーネなどを楽しめます。 本場イタリアの音楽に身を委ね、至福のランチを楽しめる「Caffe Terrazza Ukai」。箱根でとっておきの時間を過ごしたい方は、美術館とセットで訪ねてくださいね。

Caffe Terrazza Ukai
カフェ テラッツァ ウカイ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
安藤美紀
Writer
安藤美紀

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。
の人気記事