三浦半島で海やアート、ひまわり畑にときめく。サングラスで楽しむ夏の1日さんぽ
heart

93

三浦半島で海やアート、ひまわり畑にときめく。サングラスで楽しむ夏の1日さんぽ

気持ちのいい海景色が広がる三浦半島は、夏のおでかけにぴったりの場所。海を見晴らすカフェ、緑の中の美術館、カラフルなウェアや雑貨がそろうセレクトショップ、ひまわりが咲く丘の上の公園。歩けば歩くほど、素敵な風景が見つかります。そんな散策のおともに連れていきたいのは、ファッションアイテムにもなってくれるおしゃれなサングラス。スローな時間が流れる街を、リゾート気分でおさんぽしてみませんか?

おすすめのサングラスはこちら

arrow
leaf

サングラスをかけて、キラキラまぶしいビーチをおさんぽ

image

太陽光が反射する波打ち際も、サングラスがあれば安心。視界が暗くなりすぎず、きれいな海の色が楽しめる

まずは潮風を感じる海岸を歩いてみましょう。逗子から葉山、横須賀にかけて、三浦半島には散策や海水浴が楽しめるビーチがいくつもあります。空気が澄んでいれば、水平線の向こうに富士山が見えることも。 波打ち際をおさんぽするなら、サングラスは必需品。気になる紫外線や夏の強い陽射しをブロックし、大切な目を守ってくれます。まぶしい水面の照り返しもカットしてくれるので、遠くまで見渡すことができそう。

image

デザイン、カラーが豊富な「MAD JOURNEY」。リゾートウェアにもカジュアルな普段着にも似合う

眼鏡市場のオリジナルブランド「MAD JOURNEY(マッドジャーニー)」は、バカンスとデイリーユースの融合がコンセプトのサングラス。リゾート旅はもちろん、街歩きやふだんの日常シーンでも使いやすいのが魅力です。バリエーションが豊富でどんなファッションにも合わせやすく、服やアクセサリーとのコーディネートも楽しめますよ。 今回は、紫外線の量や太陽光のまぶしさにあわせてレンズカラーの濃度が変化する、調光レンズのサングラスでおでかけ。陽射しが降り注ぐ屋外からショップなどの室内へ移動するとレンズの色が自然に変わり、クリアな視界を保ちます。

image

紫外線や光にあわせて色が変わる調光レンズ。室内でも屋外でも光ストレスやダメージから目を守る

leaf

海を見晴らすテラス席で、とっておきのブランチを

image

テラス席は海を前にした絶好のロケーション。犬のさんぽ途中に訪れる地元客も

ビーチを散策した後は、逗子海岸のすぐそばにあるカフェレストラン「なぎさ橋珈琲 逗子店」へ。朝7時から夜22時まで営業しており、いつ訪れても地元客をはじめ多くの人でにぎわいます。おすすめは、海を見晴らす開放的なテラス席。海水浴やマリンスポーツに興じる人を眺めながら、ゆったりと食事が楽しめます。 ここを訪れたらぜひいただきたいのが、⼀番⼈気の「なぎさバーガー」。ジューシーな牛肉100% パティに特製ソースがかかって食べ応え抜群。トマトの酸味もたまりません。付け合わせのポテトやピクルスをつまみながら召し上がれ。

image

「なぎさバーガー」と「オリジナルジンジャーエール」ドリンクセットで1780円

image

海辺のリゾートを訪れた気分で、こだわりのメニューを味わって

ハンバーガーやホットサンドのほか、パスタ、グラタン、オムライス、カレーなどランチにうれしいメニューが充実。そのときの気分に合わせて、食べたい1皿が見つかります。11時までのモーニングでは、「マグロとネギトロの月見丼定食」や「釜揚げシラス丼定食」など、海の幸を生かした和定食も味わえますよ。 さらに、フレンチトーストやパフェ、ケーキといったデザートメニューも豊富で、スイーツを目当てにやってくる人も多いとか。おなかに余裕があればランチの後にもう1品、甘いものも追加オーダーしてみて。さわやかな海風を感じながら、贅沢なリゾート時間が過ごせます。

image

「メロンソーダフロート」650円。晴れていれば江の島や富士山の景色も楽しめる

spot

なぎさ橋珈琲 逗子店

ナギサバシコーヒーズシテン

leaf

眺めのいい美術館で、アートを身近に感じるひととき

image

アートがもっと身近になる、海辺の美術館へ

次に向かったのは、風光明媚な一色海岸を目の前にして建つ「神奈川県立近代美術館 葉山」。小さいながら建物・コレクションともに見応えがあり、アートな時間を満喫できます。常設のコレクションのほか、そのときどきの企画展も楽しみ。アートに関する本や雑誌を自由に閲覧できる美術図書室、彫刻を配した散策路などもあり、展覧会をみた後もゆっくりと過ごせます。 「生活の中で美術館に親しんでほしい」という思いから、眺めのいい中庭や庭園、レストラン、ミュージアムショップ、美術図書室などは観覧料なしで利用OK。気軽に立ち寄ることができるのも魅力です。

image

エントランスから中庭、庭園へと自然につながり、散策が楽しい

image

一色海岸を見晴らす中庭のベンチでひとやすみ

現代彫刻に力を入れており、屋外には20点の作品が葉山の自然に調和するように展示されています。庭園の散策路を歩くだけでさまざまなアートと出会えるのがうれしいですね。なかには「これも彫刻だったの?」とびっくりするほど風景に溶け込んでいる作品も。『彫刻はどこにいるの?』というイラストマップを見ながら、あちこち探してみてください。

image

自然の中に配された彫刻作品。開館中なら無料で自由に観覧できる

image

左下:オリジナルトートバッグ800円、右下:手のひらサイズの色鉛筆「ミニスタッフ」650円

展覧会の図録や関連書籍のほか、コレクションをモチーフにしたグッズなどを取り揃えたミュージアムショップにも立ち寄って。キュートな雑貨や文房具、アーティストとコラボレーションしたアクセサリーなども見つかりますよ。葉山館のオリジナルグッズもあり、自分みやげやギフトにもおすすめです。

spot

神奈川県立近代美術館 葉山

カナガワケンリツキンダイビジュツカンハヤマ

leaf

葉山のライフスタイルショップで、夏の旅に似合うアイテム探し

image

天井が高く開放的な店内。海辺の暮らしを感じるカラフルなアイテムが並ぶ

「SUNSHINE + CLOUD(サンシャインプラスクラウド)」は、“時代やトレンドにとらわれないモノづくり”をコンセプトに、海辺の暮らしに沿うアイテムを取りそろえたライフスタイルショップ。ギャラリーのような店内には、レディースやユニセックスのウェアを中心に、バッグ、シューズ、インテリアグッズ、日用品、さらには季節の花や花器など幅広い商品が並んでいます。カフェ「Over Easy」も併設されており、思わず長居してしまいそう。

image

身につけているだけで、いつもの日常を豊かにしれくれそう。とっておきの1品を見つけて

店内には色とりどりのアイテムが多く、眺めているだけでワクワク心がおどります。遊び心あるロゴTシャツやリゾート感あふれるサンドレス、編みバッグ、ストローハット、サンダルなど、夏の旅に似合いそうなものもたくさん。サングラスとのコーディネートを考えて探してみるのもいいですね。 調光レンズのサングラスは、紫外線の量でレンズの色が自然と変わるので、室内でもかけたままショッピングが楽しめますよ。

image

室内ではサングラスのレンズカラーが透明に近く変化

spot

SUNSHINE + CLOUD

サンシャインプラスクラウド

leaf

7月から見頃♪ ひまわりが咲き誇る「ソレイユの丘」へ

image

7月から9月初旬にかけて咲き誇るひまわり。フォトジェニックな風景が広がる

最後に向かったのは、2023年4月にリニューアルした横須賀にある体験型公園「長井海の手公園 ソレイユの丘」。広々とした園内には、四季折々の花が咲き誇るフラワーガーデン、旬の野菜の収穫体験ができる農園、動物と触れ合えるアニマルヴィレッジ、観覧車やメリーゴーランドがある遊園地、アスレチック、BBQ・キャンプ場、体験教室、レストラン、リラクゼーションなど、さまざまなエンターテインメント施設がそろっています。

image

まるで外国のようなのどかな風景にリラックス

image

青空に映えるひまわり畑。園内入ってすぐ大輪の花がお出迎え

7月からは、園内各所で約40種・延べ10万本ものひまわりが大輪の花を咲かせます。9月初旬まで順次途切れることなく開花するので、長い期間楽しめるのがうれしいですね。

leaf

園内さんぽの合間に「ミサキドーナツ」でひとやすみ

image

ドーナツの甘い香りが漂うお店。左下はソレイユの丘限定の「オレンジクリームチーズ」345円と「オレンジクリームソーダ」750円 ※季節限定

「ソレイユの丘」の園内には、三浦半島の最南端・三崎発祥の人気ドーナツ店「ミサキドーナツ」があります。自慢は、季節のフレーバーを包み込み、ひとつひとつ手作業で成形された手作りドーナツ。クッキー生地のシンプルなものから生地の中に素材を練り込んだものなど、常時10種類以上が店頭に並びます。 フレーバーが多彩で、どれにしようか悩む時間もお楽しみ。迷ったら、ここでしか味わえないソレイユの丘限定メニューにしてみましょう。カフェスペースを併設しており、ドリンクやソフトクリームと一緒に味わうのもおすすめです。テイクアウトして外のテーブルで食べるのも気持ちいいですよ。

image

キャラメルヌガーを包み込んだ「ホワイトキャラメルナッツ」(345円)

spot

ミサキドーナツ ソレイユの丘店

ミサキドーナツソレイユノオカテン

clock-icon9:30~17:00(土・日曜、祝日は〜18:00)※天候・季節により変更となる場合あり
pin-icon無休
heart
2
leaf

旅のしめくくりは、展望デッキで夕陽を眺めて

image

海を見晴らす展望デッキ。階段を降りて海へと出ることもできる

高台にある「ソレイユの丘」の展望デッキからは、天気が良い日には富士山や伊豆半島、伊豆大島の絶景が楽しめます。夕陽の名所としても有名で、サンセットタイムの美しさは格別。サングラスが夕陽のまぶしさを抑えてくれるので、じっくりと景色を堪能することができます。たそがれに染まる空と海を眺めながら、楽しかった1日を振り返ってみてくださいね。

image

三浦半島の美しい夕陽。いい旅の思い出になりそう

spot

長井海の手公園 ソレイユの丘

ナガイウミノテコウエンソレイユノオカ

clock-icon9:00~18:00(閉園)、12~翌2月は9:30~17:00(閉園)
pin-icon無休
heart
96
image

三浦半島さんぽはいかがでしたか? いよいよ夏本番。お気に入りのサングラスとともに、海風を感じる街へとおでかけてしてみてください。

おすすめのサングラスはこちら

arrow
leaf

眼鏡市場のお店で、自分にぴったりのサングラスを見つけて

image

記事内で着用したサングラス。手前はMDJ-39(ピンク)、奧はMDJ-42(ピンクブラウン)

今回の三浦半島さんぽで着用したサングラスは、眼鏡市場のオリジナルブランド「MAD JOURNEY」のMDJ-39シリーズ(ピンク)。ウェリントンとヘキサゴンを組み合わせたようなレンズシェイプと、太めのリムで存在感のあるデザインが特徴です。個性的でありつつもかけた時の収まりがよく、アウトドアでもタウンユースでも、シーンを問わず活躍してくれそう。レンズのカラーを変えたり、今回のような調光レンズへの変更も可能です(有料)。 この夏に向けてお気に入りのサングラスを見つけたいなら、お近くの眼鏡市場のお店へ。オンラインでも買えますが、店舗なら実際に試しながら自分にぴったりフィットするサングラスを見つけることができます。

image

「MAD JOURNEY」をはじめ、バリエーション豊かなサングラスを取り扱う

image

店員さんと一緒に進めていく「顔タイプ診断」。4つの顔タイプから、自分に合うフレームが割り出せる

眼鏡市場で取り扱っているサングラスは実に100種類以上。さらにプラス料金で、自分好みのカラーレンズへカスタマイズすることもできます。「たくさんありすぎて決められない」「自分にどんなサングラスが似合うかわからない」という方は、眼鏡市場全店で行っている無料の「顔タイプ診断」を試してみて。店員さんが、診断チェックボードを使って顔タイプを診断し、ひとりひとりの顔になじむフレームを提案してくれます。 さらに、専門スタッフによる「パーソナルカラー診断」を実施している店舗もあります(要事前予約)。自分の肌や髪の色と調和した「似合う色=パーソナルカラー」を知ることで、自分をより印象的に見せてくれるフレームやレンズを探すことができますよ。もちろん、サングラスだけでなく洋服やメイクの色選びなどさまざまな場面で応用可能です。

image

専門スタッフによる「パーソナルカラー診断」。ドレープ(色布)を当てて顔色の移り変わりを確認し、似合う色を探していく

image

自分の顔タイプや似合うカラーを知って、ぴったりの1本を見つけて

leaf

※終了しました※【アンケート&プレゼント】抽選で3名様に、眼鏡市場で使える5000円分のギフトカードをプレゼント♪

image

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で3名様に、本記事でご紹介したサングラスなどに使えるギフトカードをプレゼント。眼鏡市場の店舗で実際に試しながら、好みのサングラスを選んでくださいね。 応募期間:7月11日(木)~7月25日(木) プレゼント内容:眼鏡市場ギフトカード5000円分 当選人数:全3名様 みなさまのご応募をお待ちしております♪

アンケート&応募はこちらから

arrow

※モデル着用衣装 シャツ 25300円、ベスト 29700円、パンツ 33000円/すべてジョイスアディッド(ジョイスアディッド joiceadded@gmail.com)、バッグ 3850円/レガートラルゴ(キャロットカンパニー レガートラルゴ事業部 06-6253-3720)、ハット 7920円/オーバーライド(オーバーライド 神宮前 03-6433-5535)、右手リング(ストーン付き) 28600円、左手リング 25300円/ともにエテ(エテ 0120-10-6616)、その他スタイリスト私物

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

眼鏡市場

avatar

追加料金0円で超薄型、遠近両用、乱視用などすべての視力矯正レンズをご用意し、UV99%カットと防汚・撥水コートをレンズに標準装備。 1500本以上のバリエーションから選べ、ブランドフレームやサングラスも豊富にご用意しています。 安心して理想のメガネをお選びいただけます。

sunshine
pin神奈川県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download