
ひんやり冷やして、カリッと焼いて♪ことりっぷのコラボパンができました!
2016.06.01

「第一屋製パン」と「ことりっぷ」がコラボした「ことりっぷご当地パン」が本日発売!
オーブンで温めたり、冷凍庫で冷やしたり…お手軽なアレンジで、違った味わいや食感を楽しむことができるんですよ。
ことりっぷ編集部おすすめの、3つの味のご当地パンのより美味しい食べ方をご紹介します。
オーブンで温めたり、冷凍庫で冷やしたり…お手軽なアレンジで、違った味わいや食感を楽しむことができるんですよ。
ことりっぷ編集部おすすめの、3つの味のご当地パンのより美味しい食べ方をご紹介します。
「ことりっぷご当地パン」ができるまで

“旅行に行った気分になれるようなパン”をコンセプトに、初夏のさわやかさを感じる産地や食材を厳選した「ことりっぷご当地パン」。
県の観光課などから名産品をヒアリングしておいしい原材料を探し、開発担当者とことりっぷ編集部が試食を重ね…そうしてできあがったのが、「大分かぼす蒸し」、「静岡お茶あんぱん」「香川塩ぱん」の3つのパンです。
県の観光課などから名産品をヒアリングしておいしい原材料を探し、開発担当者とことりっぷ編集部が試食を重ね…そうしてできあがったのが、「大分かぼす蒸し」、「静岡お茶あんぱん」「香川塩ぱん」の3つのパンです。

緑茶葉を練り込んだ餡を使用した「静岡お茶あんぱん」

緑茶の生産量日本一を誇る静岡県産の煎茶パウダーと、緑茶葉を練り込んだ緑茶餡を使用した「静岡お茶あんぱん」は、自然なお茶の風味が感じられる静岡らしいパン。

ちぎってみると、お茶色の餡がおでまし。餡に茶葉が練り込まれているので、しっかりとお茶の香りが広がります。
ほどよい渋みが、あんこが苦手な人も食べやすいと、編集部でも評判でした。
ほどよい渋みが、あんこが苦手な人も食べやすいと、編集部でも評判でした。
「お茶あんぱん」はカフェオレと一緒にどうぞ
「お茶あんぱん」のおともには、カフェオレがおすすめ。コーヒーが苦手でなければ、砂糖不使用のものを選ぶのがポイントです。
茶葉の渋みが効いた、まろやかな甘さの餡と、ノンシュガーのカフェラテの優しい苦みが抜群にマッチして、さっぱりといただけますよ。

果汁がふんわり香る、もちもち食感の「大分かぼす蒸し」

大分県産のかぼす果汁入りの「大分かぼす蒸し」は、かぼすの皮の緑色と中身の黄色を2層で表現した、夏にふさわしいパン。
一口ほおばると、驚くほどのかぼすの香りが広がります。
一口ほおばると、驚くほどのかぼすの香りが広がります。
冷やして2度おいしい!“ひんや~りもちもち”食感

そんな「かぼす蒸しパン」を冷凍庫で冷やしてみると、ひと味違う食感が楽しめます。
美味しくいただくには、冷凍庫から出してちょっと待つのがポイント。
ふわふわだった蒸しパン部分は、弾力のあるもっちり食感に。ジュレ部分はひんやりとした口当たりが心地よいおいしさです。
冷やしすぎるともちもち感がなくなってしまうので、冷凍時間は2~3時間が目安ですよ。
冷たいアイスティーと一緒に、夏の午後のおやつにいかがですか?
美味しくいただくには、冷凍庫から出してちょっと待つのがポイント。
ふわふわだった蒸しパン部分は、弾力のあるもっちり食感に。ジュレ部分はひんやりとした口当たりが心地よいおいしさです。
冷やしすぎるともちもち感がなくなってしまうので、冷凍時間は2~3時間が目安ですよ。
冷たいアイスティーと一緒に、夏の午後のおやつにいかがですか?
瀬戸内の白塩のシンプルなおいしさ「香川塩ぱん」

「香川塩ぱん」は、国産食塩の産地である、瀬戸内地域・香川県産の白塩を混ぜたマーガリンを、ソフトフランス生地で包み焼きした、シンプルなおいしさが際立つパン。
ふんわりとしたパン生地と、マーガリンのちょうどいい塩気のアクセントが特徴です。
ふんわりとしたパン生地と、マーガリンのちょうどいい塩気のアクセントが特徴です。
軽くトーストして、外はパリッと中はジューシー

「塩ぱん」は、オーブンやトースターで数分焼くことで、皮がパリッと心地よい歯ごたえに変わります。
かめばかむほどじゅわっと溶けだす、マーガリンのちょうどいい塩気がたまりません。
ワインやクラフトビールとも相性抜群なので、夜のおともにもぴったり。
かめばかむほどじゅわっと溶けだす、マーガリンのちょうどいい塩気がたまりません。
ワインやクラフトビールとも相性抜群なので、夜のおともにもぴったり。
あなたはどのパンがお好み?

それぞれ個性的な3つのパンは、下記エリアの食品スーパーで買うことができます。
ぜひ、「ことりっぷご当地パン」のお手軽アレンジを試してみてくださいね。
<大分かぼす蒸し><香川塩ぱん>
関東、中部、関西、中国、四国
<静岡お茶あんぱん>
関東、中部(一部地域を除く)
また、「ことりっぷご当地パン」の感想や、アレンジアイディアなどの写真を、TwitterやInstagramなどSNSで「#ことりっぷご当地パン」を付けて、ぜひ投稿してみてください。
みなさんの感想をお待ちしております。
ぜひ、「ことりっぷご当地パン」のお手軽アレンジを試してみてくださいね。
<大分かぼす蒸し><香川塩ぱん>
関東、中部、関西、中国、四国
<静岡お茶あんぱん>
関東、中部(一部地域を除く)
また、「ことりっぷご当地パン」の感想や、アレンジアイディアなどの写真を、TwitterやInstagramなどSNSで「#ことりっぷご当地パン」を付けて、ぜひ投稿してみてください。
みなさんの感想をお待ちしております。

第一屋製パン株式会社
第一屋製パンは、「おいしさに まごころこめて」をモットーに、徹底した品質管理の下で 皆さまに安心して召し上がって頂ける商品を作っています。 これからもお客様へ期待を超える感動をお届けすることを目指して参ります。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:もりことり
AD