この春行きたい♪ 東京都内の桜イベント15選【2025年】
heart

38

この春行きたい♪ 東京都内の桜イベント15選【2025年】

少しずつ春の気配を感じるこの頃。3月24日、ついに東京の桜が開花しました♪ 今年の満開予想は3月29日となる見込みです。(3月19日発表) こちらの記事では、江戸の伝統を引き継ぐ東京随一の桜まつりをはじめ、街をフォトジェニックな桜色に染める日本橋のSAKURA FES、東京タワーのプロジェクションマッピングショーまで、この春行きたい東京都内の桜イベントをまとめてご紹介します。 春の訪れを感じる華やかな絶景に、ぜひ癒されてくださいね。

Contents
  • arrow

    東京の春さんぽで訪れたい桜の名所はこちらをチェック♪

  • arrow

    【駒込】3/22-3/30|春夜の六義園 夜間特別観賞

  • arrow

    【品川】3/17-4/6|御殿山さくらまつり2025

  • arrow

    【調布】さくらまつりは3/19-4/6|春の催し~東風吹(こちふ)かば 春を愉しむ~

  • arrow

    【三越前】3/19-4/6|SAKURA FES NIHONBASHI 2025

もっとみるmore
leaf

東京の春さんぽで訪れたい桜の名所はこちらをチェック♪

image

近代的なビルと四季折々の自然が織りなす風景を堪能できる東京。約1か月間にわたり、街のあちこちでさまざまな品種の桜が楽しめます。 こちらの記事では、お花見の名所をはじめ、ボートに乗って舞い散る花びらを眺めることができる公園、荘厳な五重塔と桜が美しいお寺まで、ぜひ訪れたい人気の桜の名所を、桜の見頃や品種・本数、夜桜のライトアップ、イベント情報とともにまとめてご紹介します。 Copyright (C) 2025 株式会社マップル All Rights Reserved.

「【2025年】東京の春さんぽで訪れたい桜の名所10選」の記事はこちら

arrow
leaf

【駒込】3/22-3/30|春夜の六義園 夜間特別観賞

image

しだれ桜のライトアップ(イメージ)

六義園の春の風物詩として親しまれている桜花期ライトアップイベント「春夜の六義園 夜間特別観賞」。今年はしだれ桜の開花状況に合わせて3月22日(土)~3月30日(日)開催しています。 普段は入園することができない夜間に特別開園し、しだれ桜を中心に、六義園の主景観のひとつである中の島、吟花亭跡(ぎんかていあと)、水香江(すいこうのえ)など各スポットをライトアップします。六義園のシンボルともいえるしだれ桜は、高さ約15m、幅は20mにも及び、夜空に浮かび上がる姿は見ごたえ十分です。  

image

過去のライトアップの様子

「【2025年3月】東京のイベント15選」の記事はこちら

arrow

春夜の六義園 夜間特別観賞

pin-icon

文京区本駒込6-16-3六義園

pin-icon2025-03-22 2025-03-30
clock-icon18時30分~21時00分(最終入園は20時00分まで)
leaf

【品川】3/17-4/6|御殿山さくらまつり2025

image

品川駅徒歩10分に位置する御殿山(ごてんやま)トラストシティでは、「御殿山さくらまつり2025」を3月17日(月)から4月6日(日)まで開催します(入場無料)。御殿山は江戸幕府8代将軍・徳川吉宗公が江戸庶民の花見文化を奨励し、その命により数多くの桜が植えられたことでお花見スポットの中心地であったとされています。 2,000坪に及ぶ敷地内で、11種類71本の桜を楽しむことができます。さくらまつり期間中、毎日17:00~22:00に広大な敷地をライトアップ。夜桜を見ながら敷地内を散策することが可能です。また徳川吉宗公の命で御殿山がお花見の名所となった歴史にちなみ、メイン会場では桜を眺めながら吉宗公の故郷、紀州・和歌山県の日本酒を楽しめる「花見酒」を実施します。

image

ライトアップの様子(2023年撮影)

御殿山さくらまつり2025

pin-icon

東京都品川区北品川4丁目7−35 御殿山トラストシティ

pin-icon2025-03-17 2025-04-06
leaf

【調布】さくらまつりは3/19-4/6|春の催し~東風吹(こちふ)かば 春を愉しむ~

image

さくら園(令和6年撮影)

神代植物公園では、2月上旬頃から4月にかけて、ウメ、ツバキ、サクラなどの春の植物が次々に開花し園内を彩ります。春の花それぞれの開花時期にあわせ、コンサートや展示会、キッチンカーの出店など様々な催しを実施します。 “つばき・さざんか園”には、江戸ツバキ、肥後ツバキなど、約250種類、620本の様々な系統のツバキが植えられており、3月に見ごろを迎えます。令和7年3月4日(火)~3月30日(日)の期間は「椿ウィーク」を開催し、古くから伝わる園芸植物ツバキの魅力をより一層楽しめるよう、展示会や講演会などを行います。 また“さくら園”をはじめ園内各所では、早咲きの大寒桜(おおかんざくら)から遅咲きのサトザクラ類まで、約60種類、750本のサクラを楽しむことができます。園内を彩るサクラの見ごろに合わせて令和7年3月19日(水)~4月6日(日)の期間「さくらまつり」を開催します。サクラの最盛期を楽しめるよう、通常月曜日は休園日のところ、3月24日(月)は臨時開園します。

image

ツバキ‘黒椿’(令和6年撮影)

「【2025年3月】東京のイベント15選」の記事はこちら

arrow

春の催し~東風吹かば 春を愉しむ~

pin-icon

神代植物公園

clock-icon椿ウィークは令和7年3月4日(火)~3月30日(日)、さくらまつりは令和7年3月19日(水)~4月6日(日)
leaf

【三越前】3/19-4/6|SAKURA FES NIHONBASHI 2025

image

2025年3月19日(水)~4月6日(日)、桜色に染まる日本橋のグルメ・イベントで春を味わい尽くす「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」を開催します。 今年は、春を感じる期間限定屋外カフェ「日本橋桜スイーツカフェ」が新登場します。第1弾は「日本橋パフェス」を開催。趣向を凝らしたパフェが集結します。また日本橋の春の風物詩「桜のれん」「桜ライトアップ」に加え、新登場の「桜ミニバッグ」「桜ちょうちん」など、街をフォトジェニックな桜色に染めるコンテンツが続々登場。昼と夜で趣の異なる日本橋の春を演出します。

image

「【2025年3月】東京のイベント15選」の記事はこちら

arrow

SAKURA FES NIHONBASHI 2025

pin-icon

日本橋室町エリア

pin-icon2025-03-19 2025-04-06

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download